どちらの未来を選びますか?1日1箱たばこを吸う喫煙者と非喫煙者の50年を比較した動画
2015/10/29

百害あって一利なし・・・体にも経済的にも良くないとわかっていても、なかなかやめられないたばこ。
禁煙への第一歩を踏み出せない喫煙者の方に、「1日1箱タバコを吸う人と吸わない人を50年比べました」と題された動画を紹介します。
1箱500円に満たない「たばこ」が奪う未来と可能性を知ろう

喫煙者と非喫煙者「1日」の違い

1日1箱たばこを吸う人は銘柄にもよりますが440円使うことになります。

一方、吸わない人はそのお金でケーキを買うことができます。
喫煙者と非喫煙者「1週間」の違い

1週間同じペースで吸い続けるとたばこ7箱分、合計3,080円かかることになります。

吸わない人はこのお金で焼き肉を食べることができます。
喫煙者と非喫煙者「1ヵ月」の違い

1ヵ月経つと桁が一つ増え、13,200円ものお金をたばこに使うことになります。

吸わない人はそのお金を使って、ちょっとした温泉旅行を楽しむことができます。
喫煙者と非喫煙者「1年」の違い

1年が経つと、365箱たばことを吸ったことになります。1箱20本ですから、本数にして7,300本となります。
たばこ1本の長さがおおよそ8.5cmほどですので、それを一列に並べると620.5mもの長さになります。手のひらにおさまるたばこが1年でそれほどまでに・・・
そして、そのたばこに費やされる金額は160,600円なり。

16万もあれば、結構なものが買えますね。たとえば、いいカメラとか。
喫煙者と非喫煙者「10年」の違い

10年にもなれば、3650箱、本数にして73,000本のたばこを吸ったことになります。
長さにして620,500cm、およそ6.2kmにもなります。
金額にして、1,606,000円。ついに100万円を超えました。

160万円もあれば、自動車を買うことだってできますね。
喫煙者と非喫煙者「50年」の違い

たばこを1日1箱吸い続けて半世紀!50年の歳月が経過すると、その金額は803万円もの大金に!

ここまでくると、命はないですよ・・・ということなのでしょうか。お金よりも大事なものを失うことになります。

吸わない人はそのお金で別荘を手に入れることができます。それほど大きなお金ですよね。

さぁ、あなたはどちらの未来を選びますか?
こちらの動画は特定非営利活動法人日本禁煙学会主催の禁煙推進を目的とした動画CMコンテストで2012年に見事1位に輝いた作品です。
同コンテストのサイトには、「日本国内だけで年間20万人、世界中で600万人もの人がタバコ(受動喫煙を含む)が原因の疾患で亡くなって」いると記されています。
たばこを吸えば灰になります。1日1箱吸い続け、そこに費やしたお金は見事灰に変わっていきます。もちろん、嗜好品として、ストレス発散として、休憩時間の一服として吸われる方もいるとは思いますが、禁煙を考えている方には良いきっかけとなる動画ではないでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
今のあなたは限界に達しているのか?あなたを発奮させる動画
2015/04/20 2015/04/23 人生・生き方
-
-
10年間の太陽の動きを記録したタイムラプス動画が公開される
2020/07/05 テック・サイエンス
-
-
鹿の解体が趣味!?いま話題の「水曜日のカンパネラ」について調べてみた
2015/03/01 2015/06/03 トレンド
-
-
かわいい仲居さんが全力ダッシュで駆け抜ける!UQ WiMAXのCM動画が話題に
2015/03/12 おもしろ・雑学
-
-
ソフトバンク新CMついに放映開始!個性あふれる豪華キャストが名作アニメキャラに大変身
2015/10/21 2015/10/21 トレンド
-
-
オーストラリアで巨大な牛を発見、あまりの大きさから処分を逃れ命拾い
2018/11/28 トレンド
-
-
デスメタルとJ-POPの融合!LADYBABYの新曲「ニッポン饅頭」が奇想天外すぎてクセになる
2015/07/05 2015/07/13 おもしろ・雑学
-
-
いつかやろうはいつなのか?”読まなかった本”の話が考えさせられる
2015/01/22 2015/02/24 感動・驚き
-
-
おんせん県おおいたの魅力爆発!プロのシンクロ集団が温泉でシンクロするアンビリバボーな挑戦
2015/10/07 2015/10/08 おもしろ・雑学
-
-
「犬の1年は人間の7年」は誤り!犬は2歳で人間の中年に、米大研究で判明
2020/07/05 トレンド
-
-
退屈なオフィスワークを「GoPro」で撮影した動画から学べること
2015/04/21 2015/04/22 ビジネス
-
-
「遅刻するおむすび少女」に新潟出身の元モー娘。小川麻琴が登場!
2022/02/14 トレンド
-
-
米離れを止めろ!「遅刻するおむすび少女」新潟県のプロジェクト始動
2022/01/31 おもしろ・雑学
-
-
泳ぐと海がキレイになる!環境にやさしい夢のビキニ「スポンジ・スーツ」が開発される
2015/11/02 2015/11/03 テック・サイエンス
-
-
スティーブ・ジョブズに学ぶ!クリエイティブな組織をつくる人材育成術とは?
2015/02/20 2015/06/27 ビジネス