70年の核の歴史・・・1945年以降のすべての核爆発を視覚化した衝撃的な動画
2015/08/11

1945年7月16日にアメリカはニューメキシコ州で行われた人類史上初となる核実験、トリニティ実験。核兵器の歴史はこの実験からはじまり、今年2015年で70年の月日が経ちました。
そんな節目の年に、Orbital Mechanicsが「Trinity」と題する動画を公開。
この動画では、1945年に行われたトリニティ実験から現在に至るまでの70年間で起きた核爆発を視覚化、いつどこでどの国によって核爆弾が爆破されたのかがわかるようになっています。
冒頭の画像はトリニティ実験で爆発した核爆弾を視覚化したもの。
動画「Trinity」は以下の言葉からはじまります。

ON JULY 16, 1945, THE FIRST NUCLEAR WEAPON, CODE NAMED “TRINITY”, WAS DETONATED.
SHORTLY AFTER, ATOMIC BOMBS WERE DROPPED ON HIROSHIMA AND NAGASAKI.
IN THE YEARS THAT FOLLOWED, MANY MORE NUCLEAR DEVICES WERE TESTED.
1945年7月16日初めての核兵器(コードネームを”TRINITY”と名付けられた核兵器)が爆発しました。
程なくして、原子爆弾が広島と長崎に落とされました。
それ以来ずっと、多くの核兵器による実験が行われてきました。

第2次世界対戦末期、終戦間際の1945年8月6日8時15分にリトルボーイと名付けられた原子爆弾が広島に投下されました。

そして広島に次いで、1945年の8月9日11時2分にファットマンと名付けられた原子爆弾が長崎に投下されます。
日本が終戦を迎えた後も、アメリカやソ連などによる核実験、核爆発は続いていきます。そして、2009年5月25日の北朝鮮による核実験を最後に動画は終了していきます。
もし、神様がいるとしたら・・・地球で起こる核爆発をこんなふうに眺めていたのでしょうか。線も隔たりもない惑星で争いを続ける人類、平和にしたいのか、滅びたいのか、70年という時を越えて考えさせられるものがあります。
編集部のおすすめ記事
-
-
2022年1月18日 今年初の満月は「地球から最も遠い満月」です!
2022/01/18 2022/01/19 トピックス
-
-
名画「牛乳を注ぐ女」が「湯を切る女」に!日清U.F.Oの投稿に反響
2021/12/16 2021/12/22 クリエイティブ
-
-
ネオンの光を放つ30台のドラムのなかで熱唱するガブリエル・アプリンの圧巻MV
2015/08/18 2015/08/20 トレンド
-
-
1億円超の絵画にイタズラ書き、犯人はなんと退屈していた警備員だった・・・!
2022/02/15 おもしろ・雑学
-
-
ヨガをしている人体をX線撮影したように表現した動画が人体の神秘を感じる
2015/06/03 2015/06/04 クリエイティブ
-
-
クルマを持ち運ぶ時代到来!?世界最小の電気自動車「WalkCar」が登場
2015/08/11 2015/08/12 テック・サイエンス
-
-
動物たちの本音?コミカルに描かれた「悲しい動物の真実」がおもしろい
2015/05/01 2015/05/02 クリエイティブ
-
-
世界最高峰の老舗靴メーカーの靴職人・松田笑子さんが魅せる芸術的な「靴」づくり
2015/06/25 2015/06/26 感動・驚き
-
-
登美丘高校ダンス部が「HOT LIMIT」で圧巻のダンスを披露!
2018/12/10 2018/12/11 カルチャー
-
-
黒人に「人種差別表現」を訳してほしいと言われたら・・・あなたならどうしますか?
2015/03/26 2015/03/27 学び
-
-
「妻、小学生になる。」天才小説家役の當真あみに注目!デビュー半年でドラマ初出演
2022/02/12 トピックス
-
-
YOSHIKIに「スターになる秘訣は?」直球質問にどう答えた?
2022/02/07 学び
-
-
共通テスト流出、19歳女性が出頭「わたしがやりました」受験生から怒りの声も
2022/01/27 2022/01/28 トピックス
-
-
教習車が高級スポーツカーのポルシェに・・・教習生驚がくのドッキリ
2015/12/11 2015/12/17 おもしろ・雑学