70年の核の歴史・・・1945年以降のすべての核爆発を視覚化した衝撃的な動画
2015/08/11

1945年7月16日にアメリカはニューメキシコ州で行われた人類史上初となる核実験、トリニティ実験。核兵器の歴史はこの実験からはじまり、今年2015年で70年の月日が経ちました。
そんな節目の年に、Orbital Mechanicsが「Trinity」と題する動画を公開。
この動画では、1945年に行われたトリニティ実験から現在に至るまでの70年間で起きた核爆発を視覚化、いつどこでどの国によって核爆弾が爆破されたのかがわかるようになっています。
冒頭の画像はトリニティ実験で爆発した核爆弾を視覚化したもの。
動画「Trinity」は以下の言葉からはじまります。

ON JULY 16, 1945, THE FIRST NUCLEAR WEAPON, CODE NAMED “TRINITY”, WAS DETONATED.
SHORTLY AFTER, ATOMIC BOMBS WERE DROPPED ON HIROSHIMA AND NAGASAKI.
IN THE YEARS THAT FOLLOWED, MANY MORE NUCLEAR DEVICES WERE TESTED.
1945年7月16日初めての核兵器(コードネームを”TRINITY”と名付けられた核兵器)が爆発しました。
程なくして、原子爆弾が広島と長崎に落とされました。
それ以来ずっと、多くの核兵器による実験が行われてきました。

第2次世界対戦末期、終戦間際の1945年8月6日8時15分にリトルボーイと名付けられた原子爆弾が広島に投下されました。

そして広島に次いで、1945年の8月9日11時2分にファットマンと名付けられた原子爆弾が長崎に投下されます。
日本が終戦を迎えた後も、アメリカやソ連などによる核実験、核爆発は続いていきます。そして、2009年5月25日の北朝鮮による核実験を最後に動画は終了していきます。
もし、神様がいるとしたら・・・地球で起こる核爆発をこんなふうに眺めていたのでしょうか。線も隔たりもない惑星で争いを続ける人類、平和にしたいのか、滅びたいのか、70年という時を越えて考えさせられるものがあります。
編集部のおすすめ記事
-
-
もはや魔法!ふざけたハロウィンコス集団の写真が本物さながらの”X-Men”に変わっていくPhotoshop動画
2015/11/05 2015/11/06 おもしろ・雑学
-
-
超軽量プロペラ機で単独世界一周飛行の快挙!女性最年少19歳が挑戦した理由とは
2022/01/25 学び
-
-
猫を飼っている人ならわかる!猫のやんちゃぶりが描かれたアニメーション「Trash Cat」
2015/07/08 2015/07/09 おもしろ・雑学
-
-
街のみんなが野球選手に変身する!トヨタ「G’s」のCMがおもしろい
2015/03/28 2015/05/08 クリエイティブ
-
-
なぜ感動するのか?世界のアニメ映画界をリードするピクサーの感情表現力
2015/06/11 2015/06/17 感動・驚き
-
-
そこ走るっ!?ヴィットリオ・ブルモッティがロードバイクで魅せる究極のライディングスキル
2015/07/03 2015/07/05 おもしろ・雑学
-
-
一目置かれる新社会人になる!ライフネット生命社長の仕事心得
2015/01/27 2022/01/13 ビジネス
-
-
究極のコスプレ!少女が操縦する二足歩行ロボットの正体は?
2018/11/19 クリエイティブ
-
-
驚きの芸術作品!ボディペイントで表現された「12星座」
2015/07/18 2015/07/21 クリエイティブ
-
-
ロボットを持ち歩く時代が来る!?シャープがモバイル型ロボット電話「RoBoHoN」を開発
2015/10/16 2015/10/17 テック・サイエンス
-
-
ヤフー制度変更で社員は全国どこでも居住OK!多様な働き方の行く末は
2022/01/14 トピックス
-
-
実在しているように見える!フランス人のリアルすぎるストリートアート
2020/06/26 クリエイティブ
-
-
小泉今日子がセーラームーンに!?名作アニメキャラたちの「その後」を描くソフトバンク新CM
2015/10/09 トレンド
-
-
白銀世界でサーフィン!?サーフボードで雪山を華麗に滑るスキーヤーのど迫力映像
2015/11/07 2015/11/10 おもしろ・雑学