タクシー運転手に隠された真実・・・親の子に対する愛の強さを”痛いほど”感じる動画が泣ける
2015/07/31

目に入れても痛くない ー
日本でこんなことわざが生まれるほど、かわいくて愛おしくてたまらない子ども。子を持つ親なら誰もがそう表現したくなる気持ちがわかるのではないでしょうか。
そして、その子どもに注がれる親の愛は無償の愛や無条件の愛情などと呼ばれるほど大きくて強いものです。
そんな親の子に対する愛情の大きさ、強さを見事に表現しているタイで制作された感動動画を紹介します。
驚愕の真実、子への強くて大きな親の愛情

タクシーから勢いよく飛び出すひとりの乗客 ー

どうやら無賃乗車のお客だったようです。
タクシーの運転手が必死に追いかけるも、逃げられてしまいます。
そして、このタクシーの運転手がこの動画の主人公です。

無賃乗車のお客を逃し、メーターをリセット・・・やるせないですね。

今日の稼ぎでしょうか。お金を数えて ー

サンバイザーに差し込みます。

そのサンバイザーには子どもの写真が。
そう、タクシー運転手はこの子のためにがんばっているのです ー

「もっと早く走れないのか!?(Can you go any faster?!)」と乗客に文句を言われても・・・

乗客が後部座席で臭いのきついドリアンを食べていても・・・

お酒に酔って気分の悪くなった乗客に吐かれても・・・
「負けるもんか・・・!」と忍耐強く仕事をがんばれるのはすべて子どものためだから。

そんなタクシー運転手を悲劇が襲います。

「その辺に寄せてくれ!(Pull over!)」と乗客。言うとおりに車を路肩に寄せ停車します。その瞬間!

「金を出せ!(Give me the damn money!)」と男が背後から首を締め、襲いかかってきたのです。

タクシーの運転手が必死に抵抗をしていると ー

乗客の目がサンバイザーに!

乗客がサンバイザーにあるお金を手にすると、タクシー運転手が取り返そうと乗客に立ち向かっていきます。
しかし、顔を殴打され、あえなく逃げられてしまいます。
子どものために必死に稼いだ大切なお金が一瞬にしてなくなってしまいました。あれだけがんばっていたのに・・・
満身創痍のタクシー運転手、灯りの消えた家に帰ります。

暗い部屋に急に灯りがつくと、痛々しい傷があらわになります。

親が帰ってきたことに気づいた子どもが起きてきたのです。
傷だらけの顔を見て、驚きの表情を隠せません。

そして、子どもがそっと近づき、驚きのことばを発します。

Mom! Are you hurt?
お母さん! 怪我したの?
なんとこのタクシー運転手は子どもの母親だったのです。
お母さんが「大丈夫よ。宿題は終わらせたの?(I’m okay. Have you done your homework?)」と言うと、子どもが頷き、お母さんは子どもの頭を撫でます。

すると、その手で我が子をぎゅっと抱き寄せます。
惨めな自分、心が折れそうなギリギリのところでそれでも耐えている・・・どんなに辛いことがあっても乗り越えられるのはこの子がいるから。母親の愛の強さを痛感します・・・

This woman… can do anything
この女性はどんなことでもできる

Cut her hair…
それがたとえ髪を切ることでも・・・

Stop using her make-up…
それがたとえ美しさを諦めることでも・・・

Does anything that any tough women would do.
女性がするのにつらいことだとしても何でもできるのです。
タイでは、タイ王国国王ラーマ9世の王妃シリキットの誕生日である8月12日は母の日。
この動画はタイと中国でスパーマーケットを展開するテスコ・ロータスが母の日に向け、女性の強さに敬意を表するために公開された動画のようです。
ふんだり蹴ったりのタクシー運転手が女性で、母親だとわかり、泣き顔で子どもを抱きしめるシーンは涙なしでは観れません。子を持つお父さんお母さん必見の感動動画です。
編集部のおすすめ記事
-
-
ウクライナの女性アナウンサー、生放送中に前歯が抜ける
2020/07/19 トレンド
-
-
小西真奈美が女優から「ボンドガール」に、キュートな姿に反響相次ぐ
2020/05/26 2020/05/27 トレンド
-
-
奇跡の生還!プロスキーヤーが雪山を490メートルも転げ落ちる衝撃映像
2015/11/16 2015/11/20 おもしろ・雑学
-
-
「あまりにひどすぎる」登山関係者憤り、九州屈指の名峰で木にピンクの塗料
2022/01/14 トピックス
-
-
プロフェッショナルレフェリー・村上審判員が見た一流選手の「振る舞い」
2021/12/20 学び
-
-
走るスーパーカーをおもちゃで驚くほどリアルに再現、見事な写真を撮影
2020/05/21 クリエイティブ
-
-
上沼恵美子に酷評されるも笑いに変えたマヂカルラブリーは評価されるべき
2018/12/08 2018/12/09 トレンド
-
-
『人間・失格 たとえばぼくが死んだら』から生きていることの素晴らしさを学ぶ
2015/02/27 2015/02/28 人生・生き方
-
-
実は・・・平坦な道じゃない!サンフランシスコの急な坂をつかった視覚トリック動画がおもしろい
2015/06/07 2015/06/09 クリエイティブ
-
-
ものづくりスピリットを世界へ!安川電機の産業用ロボットは”現代の侍”町井勲の神業を再現できるか
2015/06/06 2015/06/07 テック・サイエンス
-
-
ロッシを超えられるか!?ヤマハが自律運転する驚愕のヒト型ロボット「MOTOBOT」を発表
2015/10/29 2015/10/30 テック・サイエンス
-
-
今日という1日に何人の人が死んでいるんだろう・・・世界を数字で知ること
2015/03/09 2015/03/10 感動・驚き
-
-
「ドラゴン桜」阿部寛の名セリフ”負ける”とはどういう意味か
2015/01/23 2023/10/10 学び
-
-
新キャッチコピーは「愛にきてうどん県」!香川県のPR動画「ウドンオブミュージック」が秀逸
2015/06/08 2015/06/09 クリエイティブ
-
-
「おもしろくない」と言う人たちへ、ノンスタイル石田の言葉に共感
2018/12/06 感動・驚き