ものづくりスピリットを世界へ!安川電機の産業用ロボットは”現代の侍”町井勲の神業を再現できるか
2015/06/07

創立100周年を迎える安川電機は、これまでに受け継がれてきた”ものづくりスピリット”を世界に発信するため、安川電機の産業用ロボットと日本の文化で古より続く剣術を融合させた「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」を発足。
このプロジェクトでは、時速350キロで発射された6ミリBB弾の居合斬りを成功させるなど、5つのギネス世界記録を保持する居合術家・町井勲さんの居合術を産業用ロボット「MOTOMAN-MH24」で再現するというもの。
正確性、俊敏性、柔軟性を必要とする神業の数々を産業用ロボットで再現できるのでしょうか。ロボットの限界、可能性への挑戦がはじまります!
YASKAWA BUSHIDO PROJECT / industrial robot vs sword master

モーションキャプチャで押井勲さんの動きを記憶します。

その動きを3D解析で産業用ロボットにプログラミングをしていきます。
そして、いよいよ「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」がスタートします。

まずは居合形の「四方斬り」を披露し、居合術の再現をしていきます。
袈裟斬り

押井勲さんが袈裟斬りをすると ー

産業用ロボット「MOTOMAN-MH24」も袈裟斬りを見事に成功させます。
斬り上げ

花弁が幾重にも重なっている様子が見て取れます。きれいな断面ですね。

産業用ロボット「MOTOMAN-MH24」も押井勲さんから受け継がれた剣技で成功。
水平斬り

水平に真剣を振りぬくのは至難の業と素人でもわかりますが、きっちりと成功させています。さすがです。
そして、この水平斬りで産業用ロボット「MOTOMAN-MH24」はなんと・・・!

みかん6個に挑戦し、クリアしてみませます。
極めつけは ー

枝豆・・・!

高さ数cmの枝豆を上下真っ二つにしてみせました。あっぱれ!
千本斬り

プロジェクトもクライマックス、押井勲さんと産業用ロボット「MOTOMAN-MH24」が千本斬りで居合い斬りの共演です。

鍛えた技術で、世界を動かせ。
そして、最後に100年の伝統を引き継ぎ、世界へと躍進していく想いが込められたメッセージが。
ロボットダンスで表現されているように、カクカクとして大きな動きをするロボットの時代はすでに終焉を迎え、より人間に近い、さらには人間をも凌駕する柔らかな動きをすることが可能となってきているようです。
人間の良いところが「不完全なところ」、「ミスをするところ」と言う日も近い!?のかもしれませんね。
編集部のおすすめ記事
-
-
世界最高峰の老舗靴メーカーの靴職人・松田笑子さんが魅せる芸術的な「靴」づくり
2015/06/25 2015/06/26 感動・驚き
-
-
世界有数のオペラハウス「リセウ大劇場」客席を埋めたのは2292本の植物
2020/06/25 トレンド
-
-
「世の中捨てたもんじゃない」消えた野良猫は今、張り紙に号泣
2018/11/17 感動・驚き
-
-
「北斗の拳」因縁のバトルが繰り広げられるラグビーW杯2019日本大会”ど迫力”のPR動画が公開
2015/10/26 2022/01/18 トレンド
-
-
世界平和と人類愛を歌ったジョン・レノンの「Imagine」を表現した漫画
2015/04/30 2015/11/15 クリエイティブ
-
-
465日間割れないシャボン玉を作ることに成功
2022/01/27 テック・サイエンス
-
-
高梨沙羅がスーツ違反でまさかの失格・・・ネットでは「酷すぎる!」と怒りの声も
2022/02/08 トレンド
-
-
亡くなった夫の携帯に今も電話「ご長寿ビデオレター」に号泣
2021/12/27 感動・驚き
-
-
たった7分で語られる「宇宙の誕生」と今から「宇宙が終わる」まで
2015/05/31 2015/06/01 学び
-
-
少年の耳が聞こえないとわかったとき、ミニーのとった行動が感動する
2021/12/17 感動・驚き
-
-
おんせん県おおいたの魅力爆発!プロのシンクロ集団が温泉でシンクロするアンビリバボーな挑戦
2015/10/07 2015/10/08 おもしろ・雑学
-
-
紙を節約することで救うものは?くしゃくしゃの紙に光を当てて浮かんだ影の正体
2015/08/16 2015/08/18 学び
-
-
息子が中学受験で”全落ち”、母親がミスチルの「GIFT」に号泣した日
2018/11/22 人生・生き方
-
-
禁煙に絶対的な効果がある!クリエイティブで衝撃的な世界の禁煙広告20選
2015/05/29 2015/05/30 クリエイティブ
-
-
ノンアルコールビールを本物そっくりの味にする方法が発見される
2022/02/16 テック・サイエンス