これは戦争ゲームか現実か・・・子どもの視点で描かれる「戦争」の世界

      2015/08/16

War Child「Duty Of Care」 出典:YouTube

2015年8月15日、日本にとって70回目の終戦記念日になります。

かつて日本は他国と戦火を交え、たくさんの尊い命を犠牲にし、今では”当たり前”となっているような平和や幸せを犠牲にしてきました。

そして、日本は戦後70年、「もう二度と繰り返すまい」と戦争を遠くへ遠くへ追いやってきました。

しかし、残念ながら世界のどこかで悲劇は繰り返されているのです・・・

そんな戦争の恐ろしさを子どもの視点でリアルに伝える動画「Duty Of Care」を紹介します。「Duty Of Care」は戦争ゲームをモチーフにした映像のつくりになっています。

Duty Of Care

シーン1 出典:YouTube

ゲームによくあるスタート画面のように「PRESS START」が映し出されます。

シーン2 出典:YouTube

スタートを押すと、レベルセレクト画面へ。アフリカ、ヨーロッパと進んでいき、中東が選択されます。

シーン3 出典:YouTube

次はキャラクター選択画面に遷移。機関銃を装備する屈強な男にまじって・・・

シーン4 出典:YouTube

ニマという名前の少女の姿が。子どもということもあって、被攻撃性(VULNERABILITY)のメーターがMAXです。そんなニマが操作するキャラクターとして選択されます。

シーン5 出典:YouTube

お絵かきをするニマ。

画面の右下に「HEALTH」と書かれた体の健康状態をあらわすメーターが、そして画面の左下には「TRAUMA」と書かれた心的ダメージをあらわすメーターが表示されています。

ニマがお絵かきをしていると、外から大きな爆撃音が。

シーン6 出典:YouTube

そこへ血相を変えたニマのお父さんが現れ、「隠れろ!」とニマに伝えます。

シーン7 出典:YouTube

息を潜め、ベッドの下に隠れるニマ。その目の前には機関銃を持った兵士の姿が。

シーン8 出典:YouTube

画面には「OBJECTIVE: FIND DAD(目的:お父さんを見つけろ)」の文字。

兵士が立ち去った後、お父さんを見つけるために部屋中を探し回ります。

しかし、兵士に見つかってしまい、部屋を飛び出し、銃弾が飛び交う戦火へ・・・

シーン9 出典:YouTube

追ってくる兵士。少女でも関係なく銃口が向けられ ー

シーン10 出典:YouTube

ニマは負傷してしまいます。

シーン11 出典:YouTube

命からがら戦火をくぐり抜けたニマは廃墟と化した建物の一室で救急セットを見つけ、HEALTHメーターを回復させます。

シーン12 出典:YouTube

そして、やっとお父さんを見つけることができました・・・が、その背後にはピストルを持つ兵士が!

シーン13 出典:YouTube

無残にもニマの目の前でお父さんは殺されてしまいます。TRAUMAメーターはMAXに。

シーン14 出典:YouTube

お父さんを見つけることから、「OBJECTIVE: SURVIVE(目的:生き延びろ)」に目的が変わります。

シーン15 出典:YouTube

しかし、心も体もボロボロのニマは力尽き倒れ込んでしまい、映像は終わりを迎えます。

シーン16 出典:YouTube

For children like Nima some of the worst wounds are invisible

ニマのような子どもにおける致命傷のいくつかは目に見ることができない

シーン17 出典:YouTube

Over 50% of those affected by conflict are children

Yet under 3% of humanitarian funding is spent on protecting them

紛争の影響を受けるひとの50%以上が子どもです

それでも、人道的援助資金のたった3%未満しか彼らを守るために使われていない

戦争の影響を受ける子どもたちを保護、支援する組織であるWar Child。War ChildはWar Child UKWar ChildオランダWar Childカナダからなり、こちらの動画はイギリスのWar Child UKがYouTubeに公開したもの。

特設サイトでは、戦争によって傷ついた子どもたちの保護を求める著名活動もされているようです。

戦争ゲームのような世界が現実にあり、それにニマのような子どもが多く巻き込まれていること。平和な国に生まれ育った子どもたちが持つべき思想やとるべきアクションは一体なんでしょうか・・・深く考えさせられます。

 -学び

編集部のおすすめ記事

スマホをもつ子ども

子どもにスマホを持たせるべきではない「10の理由」

  2015/05/02   2015/05/05   学び

コムアイ4

鹿の解体が趣味!?いま話題の「水曜日のカンパネラ」について調べてみた

  2015/03/01   2015/06/03   トレンド

サンタクロースは実はお父さんだった!?サンタを信じた少年に父親は

  2021/12/23   2021/12/24   暮らし

ソラリーマン

記念写真の最新トレンド!?有頂天なお父さんと冷静な娘のツーショット写真

  2015/04/08    おもしろ・雑学

裸のダンサーとドローンの競演

ハラハラドキドキ!裸で踊るバレエダンサーと親切なドローンの競演

  2015/12/14   2015/12/15   おもしろ・雑学

ジェット戦闘機の中で水を飲んだら、どうなる?パイロットの動画に驚きの声

  2018/11/27    おもしろ・雑学

ボディペイントで表現された12星座

驚きの芸術作品!ボディペイントで表現された「12星座」

  2015/07/18   2015/07/21   クリエイティブ

”世界最速男”ウサイン・ボルト、意外と知られていないレース直前の姿

  2020/06/19    人生・生き方

パンを溺愛する女子

なにが目的?パンに顔をうずめる謎のパンフェチ女子

  2015/12/07   2015/12/12   おもしろ・雑学

サンフランシスコの坂道

実は・・・平坦な道じゃない!サンフランシスコの急な坂をつかった視覚トリック動画がおもしろい

  2015/06/07   2015/06/09   クリエイティブ

たこ焼きをほおばる女子高生

たこ焼きをほおばる女子高生とTHE大阪のおばちゃんのスピードバトル!「au 4G LTE」のCMが笑える

  2015/05/20   2015/05/30   クリエイティブ

ジョン・レノン - imagine

世界平和と人類愛を歌ったジョン・レノンの「Imagine」を表現した漫画

  2015/04/30   2015/11/15   クリエイティブ

ピアニストがパリでジョン・レノンの「Imagine」を演奏

連続テロが発生したパリに哀悼の音色・・・ピアニストがジョン・レノンの名曲「Imagine」を演奏

  2015/11/15   2015/11/16   トレンド

米国女子高生が”神スイング”で衝撃弾を連発する動画に驚きの声相次ぐ

  2020/07/11    トレンド

卒業

卒業していくみんなに伝えたい・・・人生とは学びの連続だ

  2015/03/27   2015/03/28   人生・生き方

PR