世界最高峰の老舗靴メーカーの靴職人・松田笑子さんが魅せる芸術的な「靴」づくり
2015/06/26

イギリスはロンドンのケンジントンにある国立博物館のヴィクトリア・アンド・アルバート博物館では、2015年6月13日から2016年1月31日まで「Shoes: Pleasure and Pain」を開催しています。
「Shoes: Pleasure and Pain」は、純金でできた葉っぱの装飾がされた古代エジプトのサンダルから現代のメーカーによる最も精巧なデザインの靴に至るまで世界中から集められた靴、およそ200組が展示される「靴」の展覧会です。
この世界的な靴の展覧会のPRのために、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館は「The Art of Shoe Making(靴づくりの芸術)」と題された動画を公開。
こちらの動画では、ロンドンにある英国老舗の靴メーカーFOSTER&SON(フォスター&サン)で靴職人として靴づくりをしている日本人女性、松田笑子さんが出演しています。
伝統的な技を受け継ぐ松田笑子さんの所作がとても美しく見入ってしまいます。また、靴がどのような工程を経て造られていくのかを楽しむこともできます。
The Art of Shoe Making

ラストとも呼ばれる、靴の木型。

その木型を鉈のような大きなナイフで削っていきます。

粗く削られた木型を鑢(やすり)できれいに仕上げていきます。
靴は右と左で2つあるので、この形を整えていくのはまさに職人技・・・

型紙を作成し ー

その型紙をもとに革をカットしていきます。

靴紐を通す穴を開けるなどした後、革をミシンで縫っていきます。

各パーツの革が縫い合わされて靴の形になってきましたね。

冒頭で仕上げた木型にはめ、木型の形になるように革をトンカチのようなもので叩いていきます。

靴底の部分と縫い合わせていきます。

靴底を仕上げていきます。

靴の踵部分はこうやって造られていくのか、と感心してしまいます。

靴をワックスで磨いていき、いよいよ・・・

完成!
美しいフォルム・・・「世界を履こう」そんなキャッチコピーが似合いそうですね。
FOSTER&SON(フォスター&サン)は日本ではあまり聞き慣れない靴メーカーですが、創業は1840年でビスポークと呼ばれるオーダーメイドを専門にしている英国屈指の老舗靴メーカーです。
世界の喜劇王チャールズ・チャップリンやキング・オブ・ポップ マイケル・ジャクソン、そしてフレッド・アステアやポール・ニューマンなど、名だたるスターたちが愛用する最高峰の靴メーカーなのです。
靴づくりの最高峰で靴職人として活躍される松田笑子さんがいかに偉大かがわかりますね。
日常生活のなかでは、多くの人が消費者の立場でものを購入して消費していきます。
その誰もが「どのような工程でプロダクトができるのか」よりも「どうしたら良いものを安く買えるのか」に関心があるはずです。
でも忘れてはならないのは私たちは消費者でもあり、生産者であるということです。
この動画を観たとき、松田笑子さんの職人技に感動したと同時に「自分だけの靴をつくってみたいな」という気持ちが自然と湧いてきました。
消費だけしていくのではなく、生産的な人としての営みや考え方というのは課題や問題を乗り越える力の源であり、物事を前に進めていく力になると思うのです。
「何かをつくりたい」 ー このような気持ちをみんなが大切にできたらどれほど素晴らしいだろうか、と。みなさんはどのように考えるでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
465日間割れないシャボン玉を作ることに成功
2022/01/27 テック・サイエンス
-
-
世界で最も正確に飛ぶ高精度な「ドローン」が魅せる美しい光の芸術
2015/08/27 2015/08/28 テック・サイエンス
-
-
やっぱり見た目が大事?写真を修正して美しい広告ができるまで
2015/04/05 2015/04/06 学び
-
-
1つのジェンガの上に485個のブロックを積み上げる、ギネス世界記録を更新
2020/07/18 トレンド
-
-
いつかやろうはいつなのか?”読まなかった本”の話が考えさせられる
2015/01/22 2015/02/24 感動・驚き
-
-
タルるートくんとドラえもんの意外な関係?「満たされていることを知ろう」江川達也さんのメッセージに共感
2015/02/25 2015/02/26 学び
-
-
ウクライナの女性アナウンサー、生放送中に前歯が抜ける
2020/07/19 トレンド
-
-
4才の少女が操縦するトラックが大暴走!ボルボの豪快すぎるPR動画が圧巻
2015/12/05 2015/12/09 クリエイティブ
-
-
記念写真の最新トレンド!?有頂天なお父さんと冷静な娘のツーショット写真
2015/04/08 おもしろ・雑学
-
-
2022年1月18日 今年初の満月は「地球から最も遠い満月」です!
2022/01/18 2022/01/19 トピックス
-
-
本田翼が踊るLINEモバイルCMのダンスに「新宝島」を合わせた動画に称賛の声
2018/11/21 トレンド
-
-
なにが目的?パンに顔をうずめる謎のパンフェチ女子
2015/12/07 2015/12/12 おもしろ・雑学
-
-
元素記号の覚え方はこれでOK!バニラビーンズが歌う「水兵リーベ(元素記号の歌)」が耳から離れない
2015/05/21 2015/05/22 学び
-
-
「世界一寒い国」サハ共和国、マイナス67度の極寒の地でまつ毛凍る
2018/11/18 おもしろ・雑学
-
-
藤井四冠、史上最年少「五冠」に王手!「こんな発想はない」加藤一二三九段も驚き
2022/01/31 トピックス