清掃員「引っ越しをするときはゴミ集積所をみて」一体なぜ?

   

ゴミ収集車 Photo by Tatsuo Yamashita

引っ越し、みなさんも何度か経験があると思います。

不動産屋に行き、家賃や立地などの条件を伝えて、物件の候補を提案される。時間があれば、そのまま内見に行き、気に入れば契約と。

スムーズに、大雑把に言えば、このような流れで物件は決まり、引っ越しすることになります。

しかし、引っ越しをするときに必ずチェックしておいたほうがいい場所があるとのことなんです。

それが「ゴミ集積所」。

ゴミ収集会社で働く芸人『その土地の民度は「ゴミ出し」に表れる』

そう主張するのは、ゴミ収集会社で働くお笑い芸人の滝沢秀一さん(お笑いコンビ・マシンガンズ)。

お笑い芸人でもあり、ゴミ清掃員でもある滝沢さんが書いた東洋経済オンラインに掲載された記事によると、『その土地の民度は「ゴミ出し」に表れる』と述べられています。

ゴミ集積所をきれいに管理しているところであれば、その近隣の方々がしっかりとルールを守っている可能性が高いとのことです。

ゴミの集積所がキレイに保たれていれば、お互いにルールを守るような環境にあり、騒音などのルール違反も同様に厳しく取り締まっているだろうと推測されます。

日本のゴミ出しルールは、日本に住む外国人からも「厳しい」や「面倒くさい」などの声があがるほど複雑です。

しかし、このひとつのルールが守られていない地域は、ほかのルールに関しても守られていない、またはルールを破りやすい傾向にあると思います。

無法地帯の「渋谷ハロウィン」で大量のゴミ

ここでひとつ思い出されるのが、年を追うごとに異様な盛り上がりをみせる「渋谷ハロウィン」の問題です。

渋谷ハロウィンの問題点として、主催者がいないことがあげられています。

主催者がいれば、パレードなど、どういったルールで行うか決めて、イベントを盛り上げることができますが、主催者がいなければ、それはルールがない無法地帯と化します。それが渋谷ハロウィンの状況なのです。

一方、史上最大規模の川崎ハロウィンは約2200人がパレードに参加、沿道には約12万人の観衆が集まりましたが、渋谷ハロウィンのように大きな騒動はなかったようです。

川崎ハロウィンは主催者がいて、仮装をして決まった時間に、決まったルートを歩くというルールが決められているのが大きな理由とされています。

そして、渋谷ハロウィンの終わった後は、あちらこちらにゴミが捨てられ、渋谷の街はひどいありさまに。

マナーやルールを守れない環境に人は置かれると、ここまでひどいことになるかと・・・大量のゴミだけではありません。今年は軽トラ横転に、痴漢や盗撮などの被害も。

仮装をして渋谷に来ている人、ひとりひとりの意識の問題はもちろんありますが、ルールがあればまた違った結果になったのではないでしょうか。

ゴミ集積所が汚れていくのも、ひとつのルールを破ったところからはじまっていくのだと思います。

引っ越しで物件を探す際は、ぜひゴミ集積所もチェックするようにしましょう。

ゴミ出しが雑な地域ほど「民度が低い」根拠 清掃員をやってわかった「引越しの3原則」(東洋経済オンライン)
日本のゴミ出しルール、外国人はどう思う? – 「分けすぎ」「環境に優しい」(マイナビニュース)

 -学び

編集部のおすすめ記事

道で物乞いをする盲人

盲目の物乞いに起きた奇跡!100秒の動画で表現された言葉の力

  2015/02/24    感動・驚き

1つのジェンガの上に485個のブロックを積み上げる、ギネス世界記録を更新

  2020/07/18    トレンド

秋元康

もうひとつ”お金”の意味を書き加えたとしたら・・・秋元康さんが語るお金の意味に感銘

  2015/01/21   2015/02/24   暮らし

ソフトバンクCM「スマホたのしい」

ソフトバンク新CMついに放映開始!個性あふれる豪華キャストが名作アニメキャラに大変身

  2015/10/21   2015/10/21   トレンド

ダンボールと少年

ちょっとした工夫で「引っ越し」を簡単にするテクニック集

  2015/05/04   2015/05/06   クリエイティブ

劇団ひとりが書いた読書感想文、キンコン西野のビジネス本を読んで大絶賛

  2020/05/13    おもしろ・雑学

本田翼が踊るLINEモバイルCMのダンスに「新宝島」を合わせた動画に称賛の声

  2018/11/21    トレンド

本物にしか見えない!ハイパーリアルなイルカのロボットが誕生

  2020/07/10    テック・サイエンス

ダンボールでマリオカートを作っちゃおう!「走る」ではなく「浮く」代物です

  2022/01/21    クリエイティブ

実験中のお姉さんが突然ダンス!まさかのパフォーマンスに会場もどよめき

  2021/12/18    学び

演説

「ドラゴン桜」阿部寛の名セリフ”負ける”とはどういう意味か

  2015/01/23   2021/05/30   学び

ナイキが買収、話題のNFTブランド「RTFKT」がワクワクする動画を公開

  2021/12/15    ビジネス

「ジェット機が」藤井聡太七段の凄さを説明した”わかりやすい例え”

  2020/07/13   2022/01/31   おもしろ・雑学

チャールズ・チャップリン

DODAのCMに採用されたチャールズ・チャップリンの力強いスピーチに心打たれる

  2015/02/21   2015/02/24   感動・驚き

MVシーン1

実は松田優作の娘!期待の大型新人アーティスト Young Juvenile Youthの楽曲「Animation」のMVがスゴい

  2015/05/03   2015/05/24   カルチャー

PR