東京の魅力を発信する「東京ブランド」ムービーにビートたけしなど超豪華キャストが総出演

   

「東京ブランド」イメージムービー 出典:YouTube

2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックのエンブレム”パクリ”騒動。組織委員会は東京五輪エンブレムを白紙撤回を決め、新たなエンブレムの選考委員会が発足することになりました。

東京オリンピック・パラリンピック開催へ新たなスタートを切ったばかりですが、また新たな”パクリ”騒動が・・・

東京ブランド推進キャンペーンのロゴもパクリ!?

問題となっているのは東京オリンピック・パラリンピック開催に向け東京の魅力を広く伝える「東京ブランド」のキャンペーンロゴ。

&TOKYO 出典:metro.tokyo.jp

&TOKYO」の前には東京の魅力となるワード(SUSHI、HANAMI、MATSURIなど)を置き、東京の多様な魅力を世界に伝えるため、こちらのロゴが誕生。

ネット上では、フランスのメガネブランドのロゴやニュージーランドの弁護士事務所のロゴに酷似していると話題となっています。

しかし、舛添都知事は「法的な側面をみて問題ない」としています。東京五輪エンブレムの騒動と重なり、「またか!?」とニュースになりましたが、それでも東京五輪を盛り上げようとする熱い思いは東京ブランドのイメージムービーから感じることができます。

東京の魅力満載のムービーに日本を代表する著名人たち

シーン1 出典:YouTube

東京ブランドのイメージムービーはYouTubeや公式サイトで公開され、東京にやってきた外国人たちが東京の魅力的なスポットへ訪れ、その魅力を体験するという内容となっています。

イメージムービーには日本を代表する超豪華キャスト陣が出演しています。

シーン2 出典:YouTube

築地にはビートたけしさんが鰹を両手に持ち登場。

シーン3 出典:YouTube

美術館でくつろぐ外国人女性の隣に前衛芸術家の草間彌生さん。

シーン4 出典:YouTube

相撲部屋に訪れると、そこには第67代横綱の武蔵丸{武蔵川光偉親方)が!

シーン5 出典:YouTube

バーカウンターに立つのは水原希子さん

シーン6 出典:YouTube

ライブ会場には、MAN WITH A MISSIONや ー

シーン7 出典:YouTube

LED覆面のユニットCTSがパフォーマンスを繰り広げるシーンがおさめられています。

シーン8 出典:YouTube

驚くほど豪華な出演者たちとともに銭湯や ー

シーン9 出典:YouTube

静寂のなか和室での茶や ー

シーン10 出典:YouTube

祭で神輿をかつぎ、その熱気を体感しているシーン ー

シーン11 出典:YouTube

アニメやゲーム、ファッションにカラオケ、花火など東京の魅力や日本の文化が紹介されていきます。

問題や騒動が取り沙汰され、そのことが目立つ結果になりますが、問題は問題として捉え、盛り上げて本気度を示すところは同等に広く伝えていくことが大切なのではないでしょうか。

東京ブランドのイメージムービーは120秒にまとめられた「男女編」、90秒の「男性編」「女性編」の3本が公開されています。東京の魅力を再確認する内容となっています。

東京ブランド公式サイト

 -トレンド

編集部のおすすめ記事

清掃員「引っ越しをするときはゴミ集積所をみて」一体なぜ?

  2018/11/24    学び

「世界一寒い国」サハ共和国、マイナス67度の極寒の地でまつ毛凍る

  2018/11/18    おもしろ・雑学

シーン9

映画館で水危機が起こったら?水の入った開かないペットボトルが教えてくれる真実

  2015/04/29   2015/04/30   学び

Martin "McFly" Winklerのパウダーサーフィン

白銀世界でサーフィン!?サーフボードで雪山を華麗に滑るスキーヤーのど迫力映像

  2015/11/07   2015/11/10   おもしろ・雑学

ジョン・レノン - imagine

世界平和と人類愛を歌ったジョン・レノンの「Imagine」を表現した漫画

  2015/04/30   2015/11/15   クリエイティブ

これはバイク遺産級!1907年製のハーレーダビッドソン、驚きの評価額

  2022/01/15   2022/01/17   プロダクト

小西真奈美が女優から「ボンドガール」に、キュートな姿に反響相次ぐ

  2020/05/26   2020/05/27   トレンド

行方不明になった飼い犬、90キロ離れた前に住んでいた家で発見される

  2020/07/21    トレンド

やけに車間を詰めるトラック、なぜ?「あおり運転」が生まれる理由

  2018/11/07    学び

お姉ちゃんの描いたチョークアートで弟が世界中を旅行、100日連続で描く

  2020/07/18    クリエイティブ

大きな夢に「遅すぎることはない」75歳の女性が大学を卒業する

  2020/05/16   2020/05/17   感動・驚き

作品4

動物たちの本音?コミカルに描かれた「悲しい動物の真実」がおもしろい

  2015/05/01   2015/05/02   クリエイティブ

家でやろう

なぜ電車のなかでメイクをする女性を「マナーが悪い」と感じるのか

  2015/04/23    暮らし

2022年1月18日 今年初の満月は「地球から最も遠い満月」です!

  2022/01/18   2022/01/19   トピックス

シーン7

ルームランナーを歩く子犬が徐々に成長していく6ヶ月間の記録動画

  2015/05/11    感動・驚き

PR