読書感想文の書き方、林修先生が教える誰でも簡単に上手に書けるワザ!

優秀な生徒の代名詞、パラメーターとなっているのが「読書感想文のうまさ」。
夏休みの宿題でも課される「読書感想文」、シンプルに言えば、本を読んで、その感想を書くというものですが、一体どうすれば?とつまづいた経験をする人も少なくないでしょう。
一冊の本を読んで、大切なところ、気になったところを切り取る。それらをわかりやすく要約し、自分の考えや感じたことなどを加えて、アウトプットする。
子どものみならず、ビジネスシーンで活躍するトップランナーにも必要な能力のような気もします。
そこで今回は勉学に励む生徒・学生さんたちだけでなく、大人でもためになる「簡単上手にできる読書感想文の書き方」を紹介したいと思います。
読書感想文、誰でも簡単に上手に書けるワザ
その書き方というのは、人気予備校講師でおなじみ林修先生が「林先生が驚く初耳学!」でおすすめしていた方法です。
林修先生によれば、読書感想文は「基本的には事実認識と価値判断の2つから構成されている」とのこと。

どういうことなのか。
たとえば、「冷蔵庫の中にビールが6本ある」ということ、これは「事実認識」になります。
それに対してどういう「価値判断」をするのか。これが大きなポイントになってくるようです。

「冷蔵庫に6本ビールがある」という事実認識、林修先生の場合だったら、「もうすぐ買いに行かなくちゃ」という価値判断に。

また別の人は「6本もあるから、まだ大丈夫」という価値判断になり、人によって感じ方が変わり、違いが現れてきます。

このように人によって判断がズレるときがあります。それは価値判断に理由づけができるからと、林修先生は説明をします。

たしかにそのとおり。

僕は毎日飲むから、買いに行くという判断になり ー

1週間に1本しか飲まないから、買いに行かなくてもいい、買う必要はないという判断になるのです。
価値判断の理由づけだけで10行20行は書ける
では、実際にどのように読書感想文に落とし込むのか。

本を読んでみて、どこか自分の気になった一文を書きます。本に書かれている内容なので、これが「事実認識」となります。
それに対して、「すごく素敵だと思った」とか「ここが気に入った」とか、いろいろな「価値判断」ができます。
そう、この価値判断こそが、人それぞれ異なるところで、あなたの個性や感受性がフルに生かされる重要な部分になります。
そして、その価値判断には理由づけができると教えてもらったので、そのとおり、「なぜ自分はそう思ったのか?」という理由づけを書く。

これだけであっという間に10行〜20行くらいの文章量を稼ぐことができるようになると、林修先生は言います。
読書感想文、文章量を増やすコツ
さらに、読書感想文に厚みをもたせるテクニックを林修先生は紹介してくれています。
事実認識・価値判断・理由づけ、このワンセットができたら、それと似ている状況を思い出して、それと比較してみる「類比」。
それとは逆に、まったく似ていない反対の状況をもってくる「対比」で、とにかく書いていくうちに字数はいくとのことです。
子どもにとっては目からウロコな情報、大人のみなさんにとっては「子どもの頃に知っておけばよかった・・・」という納得の読書感想文を上手に書くワザ。
ただ、大人でも習得すれば仕事にも役立つところがあるはず、本を手に取って、久しぶりに読書感想文を書いてみるのはいかがでしょうか?
編集部のおすすめ記事
-
-
退屈なオフィスワークを「GoPro」で撮影した動画から学べること
2015/04/21 2015/04/22 ビジネス
-
-
遠距離恋愛の男女が走り続け出会うまでを描いた”あの商品”のCMが秀逸
2015/01/20 2015/02/24 クリエイティブ
-
-
おんせん県おおいたの魅力爆発!プロのシンクロ集団が温泉でシンクロするアンビリバボーな挑戦
2015/10/07 2015/10/08 おもしろ・雑学
-
-
猫好き必見!猫を舐めるように毛づくろいできるブラシ
2022/01/06 プロダクト
-
-
私たちは何のために働いているのか?やりがいのある働き方について考えてみる
2015/03/02 2022/01/27 ビジネス
-
-
今度はファッションモデル、新潟県の「遅刻するおむすび少女」第2弾が公開
2022/01/31 トレンド
-
-
アンネ・フランク一家の隠れ家をナチスに密告、人物を特定か
2022/01/18 トピックス
-
-
立命館大で顔を隠したミスコン開催、美を競うミスコンに一石を投じる
2022/01/31 学び
-
-
登美丘高校ダンス部が「HOT LIMIT」で圧巻のダンスを披露!
2018/12/10 2018/12/11 カルチャー
-
-
なぜ?ディズニーランドがお菓子購入に制限、当面はアプリで販売
2021/12/14 2021/12/15 ビジネス
-
-
1つのジェンガの上に485個のブロックを積み上げる、ギネス世界記録を更新
2020/07/18 トレンド
-
-
天才美少女ダンサーのマディ・ジーグラー、Sia「Chandelier」で驚愕ダンスを披露
2015/02/26 2019/03/16 カルチャー
-
-
同一人物の対照的な表情が衝撃、ギャップが凄すぎる画像をまとめてみた
2020/05/15 2020/05/21 おもしろ・雑学