5歳から50歳までの女性に聞いた!「お母さん」を一言で表すと何ですか?
2015/05/10

5月の第2日曜日に祝われる「母の日」。
日頃、母親がやってくれていることを労い、母親へ感謝する日とされています。
そんな母の日のために、Cutが「One Word: Mother (Women)」と題した動画を制作しました。
この動画は、5歳から50歳までの女性に対し「『お母さん』という言葉で連想する言葉は?」と質問をしていくというもの。「お母さん」を一言で表現すると・・・どんな答えが返ってくるのでしょうか。
One Word: Mother (Women)
「『お母さん』という言葉で連想される言葉はなんですか?」とインタビュアーに質問されます。その質問にどう答えるのでしょうか。

6歳の女の子は「Play」と答えます。いつもお母さんが遊んでくれているのでしょう。

7歳の女の子は「Mine」と答えます。「お母さんは私のもの」、そんな甘えん坊な性格が表現されています。
そして、年齢はあがり、お母さんが母親になった年齢に自分が近づいていきます。

20歳のこちらの女性は「Sacrifice」、「犠牲」と答えます。

22歳の女性は「Rock!」と答えています・・・

25歳の女性は「Patient」、「我慢強い」と答えます。母親は何かに「耐えている」と感じているようです。

26歳の女性は「Home alone」と答えます。家にいつも一人でいる母親を想像しているようです。
20代は結婚のことや家族のことを考える年齢となり、そのことについて現実的でネガティブな考え方が反映されている女性もいるようです。

35歳の女性は「The Best」と答えます。母親への尊敬の念が伺えます。

37歳の女性は「Unconditional love」、「無条件の絶対的な愛」という言葉で母親を表現しています。

43歳の女性は「Fun!」と答えています。

45歳の女性は「Me」と答えています。
40代になると、「お母さん」と言われて、自分の母親ではなく、母である自分自身を連想する女性がでてくるようになりました。

49歳の女性は「Meaning of life」、「人生の意味である」と答え ー

最後、50歳の女性は「Devoting」、「身を捧げること」と献身的な母親の姿を表現します。
「Love」や「Caring」、「Support」など年齢で違いのない言葉もありますが、そのときの年齢による結婚観や家族観などの考え方が反映されている言葉もありました。
年齢や考え方によって変わったり、それでも変わらない不変的な側面をも持つ「お母さん」という偉大な存在。この動画から彼女たちがもつ意味の大きさについて知ることができます。
あなたにとって、「お母さん」を一言で表すと何ですか?
編集部のおすすめ記事
-
-
天才美少女ダンサーのマディ・ジーグラー、Sia「Chandelier」で驚愕ダンスを披露
2015/02/26 2019/03/16 カルチャー
-
-
清野菜名ブレイク必至!MVでアクロバティックなアクションを披露する美女に注目
2015/07/26 2018/11/09 トレンド
-
-
”学歴フィルター”騒動、最も大切なことは「学歴関係なし」と言えること
2021/12/21 学び
-
-
男女平等の世界はまだ遠い?Google画像検索で表現された「男女不平等」
2015/08/13 2015/08/14 学び
-
-
旅に出たくなる!恋人の背中を追ったバックパッカーの旅行動画
2015/12/02 2015/12/04 感動・驚き
-
-
まるで別人に!1年間で4500キロを歩いた男の変化に驚がく
2018/12/06 おもしろ・雑学
-
-
ものづくりスピリットを世界へ!安川電機の産業用ロボットは”現代の侍”町井勲の神業を再現できるか
2015/06/06 2015/06/07 テック・サイエンス
-
-
京大卒日本人はウソだった・・・SNSでの精子提供めぐり女性が提訴、弁護士の見解は
2022/01/12 トピックス
-
-
センバツまさかの落選で波紋・・・聖隷クリストファー監督が選手に語った言葉
2022/01/30 2022/01/31 トピックス
-
-
立命館大で顔を隠したミスコン開催、美を競うミスコンに一石を投じる
2022/01/31 学び
-
-
紙を節約することで救うものは?くしゃくしゃの紙に光を当てて浮かんだ影の正体
2015/08/16 2015/08/18 学び
-
-
元素記号の覚え方はこれでOK!バニラビーンズが歌う「水兵リーベ(元素記号の歌)」が耳から離れない
2015/05/21 2015/05/22 学び
-
-
ITで人は本当に幸せになったのだろうか?「デジタル社会」で持つべき大切な想いとは
2015/07/09 2015/07/11 学び
-
-
子どもはいつからサンタクロースを信じなくなるのか
2021/12/24 学び
-
-
3000枚を超えるボードが登場するストップモーションアニメが圧巻
2020/06/01 クリエイティブ