現代の子どもは泳ぐ魚の姿を知らない!?リアルな「切り身のロボット」が水族館で泳いでいたら子どもたちは・・・

   

【社会実験】もしも、シャケの切り身が泳いでいたら? 出典:YouTube

9月6日TBS系列で放送された「キャイ~ン×よゐこの そうだ、魚屋さんへ行こう!」。

番組では静岡県焼津市にある日本一の魚屋「サスエ前田魚店」を密着するなど、魚を愛する魚屋さんの魅力や魚に対する愛情、そしてこだわりなどが伝えられました。

そんな”魚”愛にあふれる同番組のプロモーションとして、シャケの切り身のロボットを水族館で泳がせる社会実験が相模原市の水族館「アクアリウムさがみはら」で実施されました。

これは日本の”魚離れ”の進行が生み出した驚愕の都市伝説を解明しようと実施されたもの。その都市伝説というのは、海や川を優雅に泳ぐ魚本来の姿を知らず、「食卓に出される切り身が魚の姿である」と思っている子どもがいる、というなかなか衝撃的なものです・・・

YouTubeに公開された社会実験ムービーでは、水槽のなかで泳ぐシャケの切り身のロボットを見た子どもたちのなんとも言えない、かわいらしいリアクションがおさめられています。

切り身ロボットを見た子どもたちのかわいいリアクション満載!

シーン1 出典:YouTube

「魚」と言ったら、現代の子どもはこんな光景を思い浮かべるのだろうか・・・都市伝説なのか、はたまた真実か。

シーン2 出典:YouTube

その真相を究明する舞台は神奈川県相模原市にある「アクアリウムさがみはら」。

シーン3 出典:YouTube

館内には大小さまざまの魚がいます。

シーン4 出典:YouTube

不気味・・・

水槽の中で泳ぐリアルな切り身ロボットが登場。さぁ、社会実験のはじまり!

子どもたちはこの切り身ロボットを前にして「当たり前っしょ!」と、何ら驚かないのだろうか!?

シーン5 出典:YouTube

!!

なにこれっ?」と首を傾げる男の子。

シーン6 出典:YouTube

突如現れた切り身ロボットの水槽、好奇心旺盛な子どもたちがその水槽を囲います。

シーン7 出典:YouTube

な・・・なんだぁこれぇ」という表情。

シーン8 出典:YouTube

水槽には律儀にシャケの切り身の説明文まであります。

シーン9 出典:YouTube

この女の子は”はてなマーク”がたくさん浮かんでいるみたい・・・

シーン10 出典:YouTube

変なさかなぁ〜!変なさかなぁ〜!」と、連呼する少女。子どもたちはみんな「この魚はおかしい」とわかっている様子。やはり都市伝説だったのですね。

シーン11 出典:YouTube

こんな魚はいません。

シーン12 出典:YouTube

魚のこと、もっとよく知ろう。

縄文時代にはアジやマダイなどの魚をはじめ、貝などの海の恵みを食べていたとされる日本人(参照:「魚食文化 – 水産庁 – 農林水産省」)。

四季折々、いろいろな地域で食べられてきた魚、この社会実験ムービーから素晴らしい日本の食文化を見つめ直してみるのもいいのではないでしょうか。

 -学び

編集部のおすすめ記事

アイディア満載のクリエイティブな家具

狭い部屋にピッタリ!アイディア満載のクリエイティブでおしゃれな家具たち

  2015/04/02    暮らし

ジョン・レノン - imagine

世界平和と人類愛を歌ったジョン・レノンの「Imagine」を表現した漫画

  2015/04/30   2015/11/15   クリエイティブ

Colossus by Pat Vale

アーティストが黒いペンだけで「ニューヨーク」の街を描いていく早送り動画

  2015/06/19   2015/06/21   クリエイティブ

空

そういえば、どこからが空なんだろう・・・とあるお店のコピーが考えさせられる

  2015/03/08    感動・驚き

矢沢永吉のNISSAN新CM

2種類の人間がいる・・・矢沢永吉が「挑戦」について語るNISSANの新CMがかっこいい

  2015/08/22   2015/08/23   トレンド

鹿児島県の美しい島々をドローンで空撮

日本はこんなに美しい・・・鹿児島県の美しき島々をドローンで空撮したPR動画に圧倒される

  2015/10/12   2015/10/13   感動・驚き

実在しているように見える!フランス人のリアルすぎるストリートアート

  2020/06/26    クリエイティブ

シーン17

サバイバル生活の強い味方!自然にあるものだけで「石斧」をつくる方法

  2015/06/24    学び

半沢直樹もそうだった!?優秀な人間が「どうせ」という言葉を使わないワケ

  2021/12/30    学び

韓国の鼻専用マスク「コスク」欧米メディアが注目、ネットでは「異次元の愚かさ」との声も

  2022/02/05    おもしろ・雑学

「ジェット機が」藤井聡太七段の凄さを説明した”わかりやすい例え”

  2020/07/13   2022/01/31   おもしろ・雑学

「これ考えた人すごい」カルピス夏限定パッケージ、飲み干すと1枚の絵に

  2020/07/20    クリエイティブ

涙

これが最後だとわかっていたなら・・・今日一日を変えるかもしれない詩

  2015/02/22   2015/02/24   人生・生き方

1000日

パパの目線で語られる我が子の1000日の記録が感動する

  2015/01/15   2015/02/24   感動・驚き

海をキレイにするエコなビキニ「スポンジ・スーツ」

泳ぐと海がキレイになる!環境にやさしい夢のビキニ「スポンジ・スーツ」が開発される

  2015/11/02   2015/11/03   テック・サイエンス

PR