「世界一寒い国」サハ共和国、マイナス67度の極寒の地でまつ毛凍る

Instagramを見ていたところ、ある1枚の写真に目を奪われました。その写真がこちら。
まつ毛が凍っている・・・なんともインパクトのある写真を投稿したのは、Anastasia Gruzdevaさん。
調べたところ、「世界一寒い国」と言われている極東ロシアのサハ共和国の首都ヤクーツクの方のようです。
Anastasia Gruzdevaさんの住むヤクーツクでは、2018年1月、猛烈な寒波が襲い、マイナス67度という驚異的な気温を記録しました。
あまりの寒さに学校は休校になり、凍死する人も出たほど。
Anastasia Gruzdevaさんのまつ毛が凍っている写真も、その頃に撮影されたもののようです。日本にいては決して撮ることができない、「インスタ映え」する1枚ですね。
Anastasia Gruzdevaさんは写真に「今の気温はマイナス50度ですが、外出中です。わりと暖かいほう。」とコメント。マイナス50度でも「わりと暖かい」というのは恐ろしい・・・
さらに、軽快なBGMにのせ、散歩している様子を収めた動画も投稿されています。
こちらの動画は「マイナス42度」で、「今週は暖かった」とコメントを書き込んでいるようです。マイナス67度からしたら、暖かいのか・・・?
ほかにも、ヤクーツクの寒さを伝える動画があり、YouTubeにアップされた動画には、マイナス49度の中、「ピッキーン」と凍った魚がかごの中に入れられて売られている屋外の魚市場の様子は収められています。
「白銀の世界」で吹雪の舞う中を自転車で走る人の動画も。
そして、サハ共和国と言えば、オイミャコン。オイミャコンは地球上で最も寒い場所とされており、2013年にマイナス72度という世界で最も低い気温を記録した村です。
そんな村にとんでもない強者が・・・・
オイミャコンを訪れた中国人観光客がなんと海パン姿で川に入っているではないか。世界は広い。そして、いろんな人がいる。
サハ共和国の様子を見ていると、だんだんと気温が下がり、本格的な冬の訪れを待つ日本の寒さがなんともかわいく感じますね。
編集部のおすすめ記事
-
-
お姉ちゃんの描いたチョークアートで弟が世界中を旅行、100日連続で描く
2020/07/18 クリエイティブ
-
-
人の一生をうまく表現したシンプルな画像が考えさせられる
2015/04/11 2015/04/12 人生・生き方
-
-
トヨタ、2022年のスーパーボウルCMはパラリンピアンの兄弟を描いた感動的な物語
2022/02/11 感動・驚き
-
-
Instagramでお馴染み「旅行の定番ポーズ」を自宅で練習する女性
2020/06/14 おもしろ・雑学
-
-
「ありがとう、日本人」ウクライナ国歌を歌う女性3人の動画に反響
2022/02/26 トレンド
-
-
クルマが女の子に恋をした!トヨタAQUAがスポーツカーに負けじと猛特訓するスペシャルムービー
2015/09/01 2015/09/14 おもしろ・雑学
-
-
亡くなった夫の携帯に今も電話「ご長寿ビデオレター」に号泣
2021/12/27 感動・驚き
-
-
人気声優&実力派ゲームクリエイターが強力タッグ!雪印コーヒーの「ゆきこたん」が本格推理ゲームとなって登場
2015/07/23 2015/07/27 トレンド
-
-
きゃりーぱみゅぱみゅが突然登場する!?SHARP「AQUOS 4K」の美しさを体験できる仰天PR
2015/09/05 2015/09/06 クリエイティブ
-
-
タルるートくんとドラえもんの意外な関係?「満たされていることを知ろう」江川達也さんのメッセージに共感
2015/02/25 2015/02/26 学び
-
-
ナイキ「私たちは必ず逆転する」コロナ禍で戦う人々に感動のメッセージ
2020/06/02 感動・驚き
-
-
なぜ電車のなかでメイクをする女性を「マナーが悪い」と感じるのか
2015/04/23 暮らし
-
-
上沼恵美子に酷評されるも笑いに変えたマヂカルラブリーは評価されるべき
2018/12/08 2018/12/09 トレンド
-
-
「優しさ」とは一体なんだろう?乙武洋匡さんが小学生に言った一言に感動
2015/07/11 感動・驚き
-
-
クルマ中心から歩行者優先の街へ、神戸・三宮で新型モビリティの実証実験
2022/02/03 トピックス