「ドライブ・マイ・カー」日本映画初の快挙!なぜ村上春樹さん短編小説を映画化したのか

   

「ドライブ・マイ・カー」日本映画初の快挙!なぜ村上春樹さん短編小説を映画化したのか © 2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

アメリカの映画の祭典「アカデミー賞」の候補が発表され、日本映画「ドライブ・マイ・カー」が作品賞や監督賞など4部門にノミネートされました。

日本の映画がアカデミー賞の最高峰である作品賞にノミネートされるのは今回が初めて。受賞となれば、非英語作品としては「パラサイト 半地下の家族」(韓国)以来2度目の快挙となります。

日本映画初の作品賞ノミネートのほか、日本人初となる脚色賞、黒澤明監督以来36年ぶりの監督賞、さらに「万引き家族」以来3年ぶりの国際長編映画賞と記録ずくめ。

日本映画として未踏の領域に踏み込んだ「ドライブ・マイ・カー」は村上春樹さんの短編小説が原作。妻を失った喪失感を抱える主人公(西島秀俊)が再生へと向かう姿を描いています。

映画「ドライブ・マイ・カー」はこれまでにカンヌ国際映画祭で脚本賞やゴールデン・グローブ賞、全米映画批評家協会賞を受賞するなど海外の大きな賞レースで快進撃を見せています。

「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞での快挙を受け、主演の西島秀俊さんらキャストがコメントを寄せています。

西島秀俊

この度『ドライブ・マイ・カー』が米アカデミー賞4部門に選出された事を嬉しく思います。

そして濱口監督、大江崇允さん、スタッフの皆様、心からおめでとうございます。

世界の分断から人々が繋がりを取り戻す希望の道標が、この美しい魂の再生の物語には示されています。

この嬉しい報せと共に『ドライブ・マイ・カー』がより一層多くの方々に届く事を願っております。

三浦透子

作品に関わった全ての皆さん、4部門のノミネート、おめでとうございます。とてもとても嬉しいです。日本映画の代表としてアカデミーの舞台に臨めること、本当に名誉なことと思います。そしてそのような作品に関わることができた自分は、幸せ者だなと改めて実感しています。感謝の気持ちでいっぱいです。

岡田将生

米国アカデミー賞ノミネートとのこと、俳優部の一員としてとても嬉しく思います。

この作品に関わった全ての方々、本当におめでとうございます。

これをきっかけに更にこの作品がたくさんの方々に見ていただけたら嬉しく思います。

霧島れいか

ノミネート決定おめでとうございます!

素晴らしい報告にやったー! と声をあげガッツポーズをしました。

この作品が国を越えてたくさんの方の心に響いているということなんだと、感謝と嬉しい気持ちで溢れています。濱口監督、キャスト全員、そしてこの映画に関わった全ての方々と喜びを共有したいです。

「ドライブ・マイ・カー」日本映画初の快挙!なぜ村上春樹さん短編小説を映画化したのか 出典:Instagram

数ある村上作品の中でなぜ「ドライブ・マイ・カー」が映画化されたのでしょうか。オンラインイベントで濱口竜介監督は次のように経緯を明かしました。

村上春樹さんの文章は、リアルとファンタジーの間みたいなところがあって、映像化することは基本的には難しいと思います。でもこれが映画になると感じたのは、“移動”が撮れるからです。ここではないどこかへ向かっていく“車”というものを通じて空間の広がりを感じられる、それはとても強い現実的な“重し”みたいなもので、観客に強い現実感、空間の感覚を与えてくれるものだと思いました。

さらに、「ドライブ・マイ・カー」がアメリカでも支持されている理由については ー

やっぱり村上さんの小説世界の普遍性が根本にあると思います。今回は村上さんの長編では特に扱われているような、ある種の喪失があって、そこからどうやって希望を見出すかという再生の物語です。その物語の構造自体も普遍性があり、それが運よくアメリカの観客に受け入れられたのだと思います。そして、その世界観をある程度映画にするという責任が果たせたのかなと思っています。

と分析。

アカデミー賞の結果は、3月27日にハリウッドで開かれる授賞式で発表されます。歴史的な瞬間が見られるかもしれません。

関連記事

アカデミー賞ノミネート作品まもなく発表へ 「ドライブ・マイ・カー」濱口監督が明かす村上春樹作品映画化の決め手とは

FNNプライムオンライン

『ドライブ・マイ・カー』、アカデミー賞4部門ノミネートの快挙! 西島秀俊、岡田将生らより喜びのコメント

クランクイン!

 -カルチャー

編集部のおすすめ記事

Cold Sweets Movie

世の中は甘くないわよ!スイーツの女王ソフトクイーンとなった菜々緒が「意識高い系」を切り捨てる

  2015/09/13   2015/09/14   おもしろ・雑学

絶妙なバランスで石を積み上げる「ロックバランシングアート」に世界も注目

  2018/11/26    クリエイティブ

【社会実験】もしも、シャケの切り身が泳いでいたら?

現代の子どもは泳ぐ魚の姿を知らない!?リアルな「切り身のロボット」が水族館で泳いでいたら子どもたちは・・・

  2015/09/08    学び

名画「牛乳を注ぐ女」が「湯を切る女」に!日清U.F.Oの投稿に反響

  2021/12/16   2021/12/22   クリエイティブ

裁判所前の路上でスクワットや腕立て伏せをする人々、一体なぜ?

  2020/05/14    トレンド

小学1年生の男の子が恐竜図鑑の間違いを発見する、出版社も気付かず

  2020/06/29    学び

錯覚に陥る!デイン・ユンのイリュージョンメイク、完成するまでの動画公開

  2020/06/21    クリエイティブ

現実じゃない⁉︎VFXを駆使したおもしろ動画5選

  2020/06/05    クリエイティブ

菅原小春

世界が大注目するダンサー・菅原小春がトヨタVitzのCMに出演!光るシューズで圧巻のダンス

  2015/07/01   2015/07/03   トレンド

シーン9

美人アーティストがインラインスケートと墨汁で描く「巨大」なアート作品

  2015/04/12   2015/04/13   クリエイティブ

人類の進化

5.5億年におよぶ「人類の進化」をたった1分で振り返る

  2015/08/04   2015/08/07   学び

ロボティクスファッションクリエイター・きゅんくん

ウェアラブル業界に新旋風!ロボティクスファッションクリエイター”きゅんくん”に迫る

  2015/05/22   2015/05/24   トレンド

トニー・ホークが前代未聞のランプに挑む

前人未到!史上初となる水平スパイラルランプに挑むスケートボーダー

  2015/11/24   2015/12/01   感動・驚き

成功にタイムリミットはあるのか?

成功にタイムリミットはあるのか?世界の成功者から何かを始めるのに遅すぎることはないことを学ぼう

  2015/03/20    人生・生き方

「素直とは疑うこと」”ダー子”長澤まさみが新成人へ直筆メッセージ

  2022/01/10    トレンド

PR