「優しさ」とは一体なんだろう?乙武洋匡さんが小学生に言った一言に感動
著書「五体不満足」で知られる乙武洋匡さん。テレビ番組に多数出演し、なかでもフジテレビ系列で毎週日曜日に放送されている「ワイドナショー」ではゲストとして頻繁に出演しています。
同番組では、注目度の高いニュースやテーマが取り上げられ、松本人志さんをはじめとする個性的なコメンテーターたちが自身の考えや意見を繰り広げています。
乙武洋匡さんは同番組で感情論やボケで流されそうな問題の本質も見逃さず、しっかりと見極め、さらに「そういう考え方(意見)もあるのか!」と唸らせるコメントをしてくれています。
そんな乙武洋匡さんが小学1年生70人を相手に絵本の読み聞かせをしたというニュースがサンケイスポーツの公式サイトで掲載されていました ( 記事:7月10日付「乙武洋匡さん、小学1年生70人に絵本の読み聞かせ」 ) 。
出典:quattrostagioniこちらの記事には、乙武洋匡さんとある一人の小学1年生のやりとりが書かれています。
何気ないやりとりなのですが、こうして子どもは人を思いやる気持ちを学んでいくのかと心に深く印象づけられました。
「見えない!」絵本の見えない小学生に・・・
乙武洋匡さんがする絵本の読み聞かせ、その相手は70人の小学生ですから、もちろんこんな小学生も出てきます。
(小学生) 「見えない!」
みなさんなら、その小学生に対してどんなアクションをとりますか?
絵本を見やすいようにもう一度気をつけますか?
その小学生に向けるように絵本を開きますか?
さて、乙武洋匡さんはどうしたかというと、「ここにおいで」と小学生に言い、絵本が見える場所に来るように促しました。
それだけではありません。乙武洋匡さんはこう続けます。
「大事なのは自分だけ見えればいいってものじゃないよ。周りのお友達も見えるか気にして」
自然とこの言葉が出るというのは、いかに乙武洋匡さんがいつも周りにいる人のことを考えているかということの現れではないでしょうか。
この言葉をかけられた小学生、そして、ここにいる小学生たちは自分の希望が通ったときや自己を主張したときに自分以外の誰かが悲しい思いをしているかもしれないという気づきを与えられ、ほかの人のことも考えるということを学んだのではないでしょうか。
こうして「見えない!」ではなくて、「僕(私)も見れないから、○○君(さん)たちも見れないかもしれない」、もっと気づきのある人は「僕(私)は見れるけど、向こう側の人は見れないかもしれない」という言葉に変わっていくのだと思います。
ここにいる小学1年生の全員がその言葉の意味、つまり、人を思いやる優しさを理解したとは言えないかもしれません。それでも、周りにいる大人たちはなにか受け取ったものがあったと思います。
それがまた教育の場や家庭内に巡ってくると素敵なことだと思えるのですが、みなさんはどのように考えるでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
ユンケルのイチロー神業CMで再び議論に!マリナーズ公式が動画を公開
2022/01/17 2022/01/18 トレンド
-
前人未到の挑戦!コイン投げでモーツァルト「メヌエット」を世界最速で奏でるスゴ技動画
2015/09/02 おもしろ・雑学
-
黒人に「人種差別表現」を訳してほしいと言われたら・・・あなたならどうしますか?
2015/03/26 2015/03/27 学び
-
金八先生「死ぬなんていう言葉をそう簡単に使うなよ!」心に響く名言
2020/05/29 2020/05/31 人生・生き方
-
「ジェット機が」藤井聡太七段の凄さを説明した”わかりやすい例え”
2020/07/13 2022/01/31 おもしろ・雑学
-
名画「牛乳を注ぐ女」が「湯を切る女」に!日清U.F.Oの投稿に反響
2021/12/16 2021/12/22 クリエイティブ
-
東京の魅力を発信する「東京ブランド」ムービーにビートたけしなど超豪華キャストが総出演
2015/10/17 トレンド
-
糸電話で世界をつなぐ!?”ミスターSASUKE”山田勝己が無謀なプロジェクトに挑戦
2015/11/23 2015/11/30 おもしろ・雑学
-
「ドライブ・マイ・カー」日本映画初の快挙!なぜ村上春樹さん短編小説を映画化したのか
2022/02/09 カルチャー
-
ジェダイの気分を味わおう!「スターウォーズ」の世界を体感できる動画がリアルすぎる
2015/07/15 2015/07/16 クリエイティブ
-
「うまい棒」ついに値上げで12円に!公表に「問題ない」温かいコメント相次ぐ
2022/01/28 ビジネス
-
ボールペンの先をどんどん拡大、10のマイナス33乗まで迫る超極小の世界
2020/06/07 2020/06/08 学び
-
スティーブ・ジョブズに学ぶ!クリエイティブな組織をつくる人材育成術とは?
2015/02/20 2015/06/27 ビジネス
-
GIFアニメーションでアニメと写真が見事にコラボする不思議な芸術作品
2015/06/28 クリエイティブ
-
たこ焼きをほおばる女子高生とTHE大阪のおばちゃんのスピードバトル!「au 4G LTE」のCMが笑える
2015/05/20 2015/05/30 クリエイティブ