「だれもが自分らしく生きられる世の中に」小学校のポスターが考えさせられる

「自分が小学生の頃には絶対あり得なかった内容」と書き込まれたncc1701さんのツイートには、お子さんが通う小学校に貼られていたポスターの写真が投稿されていました。
我が子が通う学校に行ったら、これが貼ってあった。
— ncc1701 (@ncc170116) 2018年11月17日
自分が小学生の頃には絶対あり得なかった内容。あえてLGBTに限定していないところが素晴らしい。現実には今でも色々あるけれど、これを読むだけで救われる生徒はきっといるんだろうな。 pic.twitter.com/fr0ePISbE4
「だれもが自分らしく生きられる世の中に」と大きく書かれた少年写真新聞のポスター。「性のあり方」は一人ひとり違うということがイラストでわかりやすく説明されています。
「生まれたときの性別と、自分が思う性別がちがう」と悩む人もいるが、それはおかしなことではなく、自分が思う性別で過ごせるように環境も変わってきている、ということが書かれています。
性のあり方に悩んでいる児童には、救いとなるメッセージに。そうではない児童には、性のあり方に悩んでいる仲間がいて、受け入れようという前向きなメッセージになっています。
「男の子らしさ」や「女の子らしさ」に象徴されるような、性に対する固定概念をなくすこと。そして、個人を尊重し、多様性を受け入れるという難しい問題。そのため、ネット上では賛否の声が。
「嬉しすぎてウルッとくる内容のポスターです。」
「みんな一緒、から、個人の尊重という多様性の理解の場になってほしい。」
「大人の世界だって一緒だよ。でも他人に歩調を合わせるのも大事だぞ」
「本当に素晴らしいと思う。広まって欲しい。」
「この張り出しの内容を意識する社会に早く変わってほしいものです」
「時代は変わりましたね。」
「大人にも見せたいですね、この文章。何人が共感してくれるか解らんですが…」
「ただしPTAがそうさせない」
「わざわざこんなポスター作らなくてもいいのに、返って差別されるのに」
「なお差別および偏見ははまだまだ多い模様」
「ただ教える先生たちの意識がついていくか?」
「性のあり方は人それぞれなんだ」というポスターが貼られている時点で、まだまだ啓蒙活動の出だし、まだまだ発展途上の段階だと思います。ツイートのコメントにもあるように、かえって差別の助長になる可能性もなくはないと思います。
ポスターなど貼らずに、多様性が当たり前のように受け入れられる日までの小さな一歩として、このポスターの存在は偉大なのだと思います。
以前、話題になった「性的指向」をわかりやすく説明した少年写真新聞のポスターとともに、LGBTや性のあり方について考えてみるのもいいかもしれません。
日本の中学校で英語を教えている外国人がFacebookでシェアした画像。これ、すごくない?少年写真新聞社が発行してる「心の健康ニュース」が子供たちに #性的指向 を丁寧に説明する。素晴らしい! #LGBT pic.twitter.com/VrO0sOGP4T
— レイチェル・ソーン(「マット」はやめた) (@rachel_thorn_jp) 2014年5月25日
編集部のおすすめ記事
-
-
クルマ中心から歩行者優先の街へ、神戸・三宮で新型モビリティの実証実験
2022/02/03 トピックス
-
-
1億円超の絵画にイタズラ書き、犯人はなんと退屈していた警備員だった・・・!
2022/02/15 おもしろ・雑学
-
-
世界新記録!?まるで空を歩いているような高すぎる場所で500メートルの綱渡り
2015/11/28 2015/12/02 おもしろ・雑学
-
-
パパの目線で語られる我が子の1000日の記録が感動する
2015/01/15 2015/02/24 感動・驚き
-
-
見事に真ん中で色の分かれた猫、2匹の子猫がそれぞれの色を受け継ぐ
2020/06/18 2020/06/26 トレンド
-
-
あわや大惨事!喧嘩をしているカップルの身に起きた奇跡
2021/12/17 おもしろ・雑学
-
-
宇宙に行った人の人数ランキングに驚き、日本は世界で何番目?
2020/05/16 学び
-
-
外国人が投稿した箱根神社”インスタ映え”写真の現実・・・
2022/01/26 2022/01/27 おもしろ・雑学
-
-
スウェーデン美女の歌声で牛が集まる、歌ったのはスカンジナビア伝統の音楽
2020/07/08 おもしろ・雑学
-
-
それって本当に個性?色とりどりのランドセルを背負う小学生たち
2015/01/14 2015/02/24 人生・生き方
-
-
妊娠から出産までを90秒に凝縮した幸せいっぱいのタイムラプス動画
2015/06/01 2015/06/03 感動・驚き
-
-
新感覚の乗り物、波いらずの「電動サーフボード」がさらなる高みへ
2020/05/23 2022/01/12 プロダクト
-
-
北京五輪、18歳の若き美女スキーヤーは中国の”救世主”となるか?アイリーン・グーに世界が注目
2022/02/06 2022/02/08 トピックス
-
-
一枚の画像でわかる「本当の自分」を見つける方法
2015/03/06 2015/03/07 人生・生き方
-
-
ルームランナーを歩く子犬が徐々に成長していく6ヶ月間の記録動画
2015/05/11 感動・驚き