それって本当に個性?色とりどりのランドセルを背負う小学生たち

      2015/02/24

教室のランドセルvia:ajari

goo辞書によると、個性とは「個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。個人性。パーソナリティー。」となっています。

個人に備わった、特有の性質。それが個性。

私が考える個性は「同じことをしてもでてくるもの」、それが個性だと考えています。

カラーランドセルは時代の風潮からか?

最近、カラフルなランドセルを背負う小学生が目につきます。それまでは男の子が黒、女の子は赤のランドセルが一般的でした。

このカラフルなランドセル。イオンが24色のランドセルを販売したことにたんを発しているようです。

カラーランドセル 出典:24色ランドセル

この24色のランドセルが浸透していったのは2006年頃からで、プライベートブランド“トップバリュ”の24色、カラーランドセルを立ち上げることとなりました(出典:24色のカラーランドセルの人気色は?)。

販売の背景には人工皮革の誕生で黒や赤以外でも発色が可能になったこともありますが、それだけでなく、ひとり一人が違う、個を重んじる当時の風潮があったように思えます。

その時勢を表した曲が『世界にひとつだけの花』ではないでしょうか。

ヒット曲からみえる時代の流れ、個の尊重へ

『世界にひとつだけの花』は国民的アイドルであるSMAPが2003年に発表したシングル曲で、その年にもっとも売れた曲となりました。

その歌詞にはー。

ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン

というフレーズがあります。

この「オンリーワン」は新語・流行語大賞の候補にノミネートされるなど、ひろく国民に支持されるフレーズとなりました。

2000年代前半はこれまでの横に倣えではなく、ひとり一人の個性を大切に、その芽を伸ばしていこうとする、個を重んじる風潮があったのではないかと思います。

しかし、カラーランドセルを背負うことが個性の尊重、個の主張につながっているのでしょうか。こどもが好きな色のカラーランドセルを選び背負うことが個性といえるのでしょうか。

カタチだけの個の主張は個性ではない

カラーランドセルを背負うことは決して個性ではありません。

カラーランドセルは皮肉です。

カラーランドセルのように個性を尊重して行われたことは「今どきの小学生はカラフルなランドセルを背負っている」という無個性なレッテルを貼られることとなっているように思われるのです。

制服を着崩している中高生も。

高校生 出典:http://act-wani.cocolog-nifty.com/

自転車のハンドルをチョッパースタイルにしている中学2年生も。

チョッパーハンドルの自転車 出典:http://aho-driver.at.webry.info/

誰かがデザインした奇抜な服に身をまとっている原宿の女の子も。

原宿ファッション 出典:http://www.fashionsnap.com/

それは個性ではない。

今どきの中高生、ちょっとやんちゃな中学生、原宿にいるごくふつうの女の子。

まわりはそういう目でみていて、個性とはまったく異なるセグメントに分けられていく。

奇抜なカタチ、誰も選ばないもの。それは個性ではない。

みんなが「個性的だ」と思うであろうことを知っていてやっているだけのパフォーマンスでしかないように感じる。

同じことをやってでも表現されるもの。それこそが個性だと思うのです。

授業を受けているときの気付き、集中力、興味・関心、好奇心、足の速さ、優しさ、努力…

それこそが強さで、その人にしかできないこと、それが他人とは一線を画する競争力となるのではないかと考えるですが、みなさんはどう考えるでしょうか。

 -人生・生き方

編集部のおすすめ記事

ハロウィン仮装100年の歴史を振り返る

ハロウィンまであと少し!ハロウィン仮装100年の歴史を3分で振り返ろう

  2015/10/25    カルチャー

#DearMe

過去の自分になにか伝えることができるとしたら、あなたは何を伝えますか?YouTubeの「#DearMe あの頃の私へのメッセージ」キャンペーン

  2015/03/03   2015/03/04   人生・生き方

時速100キロまで加速!電動キックボードレース開幕へ、イメージ動画を公開

  2020/07/12    テック・サイエンス

ロブ・ゴンサルヴェス4

見え方によって世界が変わる!ロブ・ゴンサルヴェスが描くトリックアートで夜も眠れない

  2015/03/25   2015/03/26   カルチャー

「妻、小学生になる。」天才小説家役の當真あみに注目!デビュー半年でドラマ初出演

「妻、小学生になる。」天才小説家役の當真あみに注目!デビュー半年でドラマ初出演

  2022/02/12    トピックス

父がついた優しい嘘、感動ドラマ

3900万回再生突破、家族に会いたくなるクリスマスの感動ストーリー

  2015/12/06   2015/12/10   感動・驚き

「あなたは美しい」と言われたら?

「あなたは美しい」と言われたら人はどんなリアクションをするのか

  2015/12/08   2015/12/12   感動・驚き

ハロウィンメイクで傷だらけのディズニープリンセス

衝撃!リアルすぎるハロウィンメイクでディズニープリンセスたちが傷だらけに

  2015/10/30    おもしろ・雑学

アイディア満載のクリエイティブな家具

狭い部屋にピッタリ!アイディア満載のクリエイティブでおしゃれな家具たち

  2015/04/02    暮らし

Danielle

老化を知覚することは難しいが確実に進行している・・・老化プロセスを視覚化した驚くべきタイムラプス動画

  2015/05/17    おもしろ・雑学

HORIZON

水平線の彼方になにを思う・・・1500枚の「水平線」画像を連続再生させたビデオアート

  2015/07/27   2015/07/28   クリエイティブ

実車版ミニ四駆世界初公開

本物のレーシングカーとして生まれ変わった実物サイズの”ミニ四駆”ついに世界初公開

  2015/11/01    トレンド

アンネ・フランク一家の隠れ家をナチスに密告、人物を特定か

  2022/01/18    トピックス

Nina Carduner

1分で振り返る!100年で女性の美しさがどのように変わっていったのか

  2015/03/31   2015/04/01   おもしろ・雑学

リアルすぎるCG女子高生Sayaの止まらぬ進化、目指すべき姿とは?

  2020/05/20   2020/05/24   テック・サイエンス

PR