2種類の人間がいる・・・矢沢永吉が「挑戦」について語るNISSANの新CMがかっこいい

      2015/08/23

矢沢永吉のNISSAN新CM 出典:YouTube

カリスマ・ロック歌手矢沢永吉さんが2015年8月から公開されているNISSANの新CMに起用されました。

挑戦」をテーマにしてつくられたNISSANの新CMでは、矢沢永吉さんがこれまでの人生を振り返り、挑戦しつづけてきたこと、そしてこれからも挑戦しつづける人間であることを強く語る内容となっています。

矢沢永吉さん同様、NISSANも自動運転技術、そして電気自動車技術で「挑戦」する姿勢を力強く訴求しています。

やりたいことをやっちゃう人生のほうが間違いなくおもしろい。

シーン1 出典:YouTube

2種類の人間がいる。

”やりたいことをやっちゃう人”と ー

シーン2 出典:YouTube

”やらない人”。

シーン3 出典:YouTube

やりたいことをやってきたこの人生。

おかげで痛い目にもあってきた。

散々恥もかいてきた。

シーン4 出典:YouTube

誰かの言うことを素直に聞いてりゃあ、今よりずっと”楽”だったかもしれない。

でもね、これだけは言える。

シーン5 出典:YouTube

やりたいことをやっちゃう人生のほうが間違いなくおもしろい。

シーン6 出典:YouTube

オレはこれからもやっちゃうよ。

シーン7 出典:YouTube

あんたはどうする?

シーン8 出典:YouTube

やるか。やらないか。」のメッセージが映し出され ー

シーン9 出典:YouTube

自動運転の技術で ー

シーン10 出典:YouTube

電気自動車の技術で挑戦していくNISSANの想いが熱く語られていきます。

シーン11 出典:YouTube

技術の日産が、人生を面白くする。

シーン12 出典:YouTube

そんなNISSANにエールを送るように「やっちゃえNISSAN」と背中を押す矢沢永吉さんの言葉で締めくくられます。

第一線で活躍し、今や伝説的なロック歌手である矢沢永吉さんがまだ「挑戦」という姿勢をみせる、若い世代はどれほど努力しなければいけないのかと・・・負けてはいられないですね。

そして、NISSANは新しい時代をたぐり寄せるために、技術革新のために努力していく。挑戦が人生をおもしろいものにしていくというメッセージも込められているようです。

果たして人生のなかでどれだけの挑戦ができるのか・・・挑戦している人にはとても刺激となるCMとなっています。

 -トレンド

編集部のおすすめ記事

人類の進化

5.5億年におよぶ「人類の進化」をたった1分で振り返る

  2015/08/04   2015/08/07   学び

実写「キングダム2」羌カイ役に清野菜名が起用された理由

  2022/02/02    カルチャー

雰囲気メガネ

スマートフォンと連動!スタイリッシュなメガネでさまざまな情報をキャッチできる「雰囲気メガネ」

  2015/09/12   2015/09/13   テック・サイエンス

清掃員「引っ越しをするときはゴミ集積所をみて」一体なぜ?

  2018/11/24    学び

アメリカ人男性ヘアスタイル100年の歴史

90秒で振り返る!アメリカの男性ヘアスタイル100年の歴史

  2015/11/03    おもしろ・雑学

田んぼアートの「スター・ウォーズ」

水田を巨大なキャンバスにした田んぼアート!「スター・ウォーズ」のキャラクターたちが登場

  2015/07/21   2015/07/22   トレンド

Lily

ターゲットを追尾する!HDカメラ搭載のドローン「Lily」が登場

  2015/05/13    テック・サイエンス

岐阜県関市PR動画

この世に刃物がなかったら・・・”日本一の刃物のまち”岐阜県関市が描く「もしもの世界」が過激すぎる

  2015/10/10    おもしろ・雑学

五輪競技の動きを絶妙につなぎ合わせた驚愕の動画

  2020/06/14   2020/06/15   クリエイティブ

Kids try dark chocolate for the first time

にっが〜いっ!はじめてダークチョコレートを食べる子どものリアクションがおもしろいCM

  2015/08/29   2015/08/30   おもしろ・雑学

顔面卓球少女

衝撃の卓球ラリー!激しい卓球のラリーを顔だけで打ち返す顔面卓球少女が笑える

  2015/11/17   2015/11/21   おもしろ・雑学

バニラビーンズ

元素記号の覚え方はこれでOK!バニラビーンズが歌う「水兵リーベ(元素記号の歌)」が耳から離れない

  2015/05/21   2015/05/22   学び

子ども

子どもの考え方で人生は変わる!あなたの子どもにするべき「15の質問」

  2015/04/04    人生・生き方

ひょっこり顔を出す犬、でも実は犬じゃない!犬の顔の正体に驚き

  2022/01/07   2022/01/08   おもしろ・雑学

さすがプロ!「くぁwせdrftgyふじこlp」を表現した声優に称賛の声

  2018/11/30    感動・驚き

PR