縦列駐車もこわくない!車幅間隔を教えてくれるFIATのデジタルサイネージが面倒な駐車をアシスト
2015/06/11

フェラーリ、マセラティ、アルファロメオなど名だたるイタリア車メーカーを子会社とするFIAT(フィアット)。
日本国内では、車内からモニターを通じて車外を確認する駐車支援が主流となってきていますが、イタリアを代表する巨大自動車メーカーのFIATは車外から駐車サポートをするユニークなデジタルサイネージ(電子看板)を制作したようです。
Fiat Parking Billboard Casefilm

WHAT CAUSES HEADACHES FOR MILLIONS OF DRIVERS EVERY DAY?
毎日何百万ものドライバーが頭を悩ましているのか?
多くのドライバーを悩ませるもの、それは・・・

駐車!(どうしたらこうなるんだろう、これ・・・)

THE INTERACTIVE PARKING BILLBOARD
インタラクティブ(相互作用)な駐車看板
相互に作用する駐車看板とは、一体どんなものなのでしょうか。

プログラミングをして ー

センサーを駆使することで ー

センサーと対象の距離を両手を広げた幅で表現してくれるようです。

センサーと対象の距離が近くなると、両手の幅も縮みます。

苦手な方も少なくないはず、縦列駐車。
駐車するスペースの後ろにある車の前にはセンサーが取り付けられているようです。

駐車スペースに車を停めようとすると、セクシーなバニーガールが現れ、手招きで「オーライ、オーライ」と誘導してくれます。

いざ、縦列駐車に。
すると、後ろの車との車幅がどのくらいあるか、教えてくれます。

バニーガールが車幅を教えてくれるので、駐車も楽ちん。

駐車に成功すると、投げキッスをしてくれます。
バニーガールのほかにも、小さな女の子やヒップホッパーなどがデジタルサイネージに現れます。

万が一、ぶつけてしまうと・・・

「・・・・!?」
モニターなどで車内から車外を確認する時代に、デジタルサイネージを利用して駐車をストレスフリーにするのは面白いですね。
デジタルサイネージは駅構内などでよく見かけるようになりましたが、いろいろな場面で利用の可能性があるように感じます。
編集部のおすすめ記事
-
-
Instagramでお馴染み「旅行の定番ポーズ」を自宅で練習する女性
2020/06/14 おもしろ・雑学
-
-
実験中のお姉さんが突然ダンス!まさかのパフォーマンスに会場もどよめき
2021/12/18 学び
-
-
ひょっこり顔を出す犬、でも実は犬じゃない!犬の顔の正体に驚き
2022/01/07 2022/01/08 おもしろ・雑学
-
-
未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい
2022/01/22 クリエイティブ
-
-
海の水ぜんぶ抜く大作戦!未知の地形を知る、驚くべきアニメーション
2020/05/22 学び
-
-
世界初の挑戦!DJ MITSU THE BEATSが「腕時計」で華麗なDJプレイを魅せる
2015/08/28 2015/08/29 クリエイティブ
-
-
共演することないジブリキャラクターたちが8ビットの世界で大集合するピクセルアート
2015/09/11 2015/09/13 クリエイティブ
-
-
465日間割れないシャボン玉を作ることに成功
2022/01/27 テック・サイエンス
-
-
360度見渡せる最先端のMVが解禁!Aviciiの「Waiting For Love」MVがハイテクで楽しすぎる
2015/05/30 2015/08/02 テック・サイエンス
-
-
復興を記録しつづける・・・東日本大震災から4年を迎え、Googleがやったこと
2015/03/11 2015/03/12 トレンド
-
-
羽生結弦まさかのミス「リンクに穴」に言い訳の声も・・・ネットで物議
2022/02/08 2022/02/09 トピックス
-
-
あなたは「心臓発作」を起こしている人を見つけることができますか?
2015/07/19 2015/07/21 学び
-
-
同一人物の対照的な表情が衝撃、ギャップが凄すぎる画像をまとめてみた
2020/05/15 2020/05/21 おもしろ・雑学
-
-
ウクライナの少女が防空壕の中で「Let It Go」を歌う動画に涙・・・
2022/03/08 感動・驚き