縦列駐車もこわくない!車幅間隔を教えてくれるFIATのデジタルサイネージが面倒な駐車をアシスト
2015/06/11

フェラーリ、マセラティ、アルファロメオなど名だたるイタリア車メーカーを子会社とするFIAT(フィアット)。
日本国内では、車内からモニターを通じて車外を確認する駐車支援が主流となってきていますが、イタリアを代表する巨大自動車メーカーのFIATは車外から駐車サポートをするユニークなデジタルサイネージ(電子看板)を制作したようです。
Fiat Parking Billboard Casefilm

WHAT CAUSES HEADACHES FOR MILLIONS OF DRIVERS EVERY DAY?
毎日何百万ものドライバーが頭を悩ましているのか?
多くのドライバーを悩ませるもの、それは・・・

駐車!(どうしたらこうなるんだろう、これ・・・)

THE INTERACTIVE PARKING BILLBOARD
インタラクティブ(相互作用)な駐車看板
相互に作用する駐車看板とは、一体どんなものなのでしょうか。

プログラミングをして ー

センサーを駆使することで ー

センサーと対象の距離を両手を広げた幅で表現してくれるようです。

センサーと対象の距離が近くなると、両手の幅も縮みます。

苦手な方も少なくないはず、縦列駐車。
駐車するスペースの後ろにある車の前にはセンサーが取り付けられているようです。

駐車スペースに車を停めようとすると、セクシーなバニーガールが現れ、手招きで「オーライ、オーライ」と誘導してくれます。

いざ、縦列駐車に。
すると、後ろの車との車幅がどのくらいあるか、教えてくれます。

バニーガールが車幅を教えてくれるので、駐車も楽ちん。

駐車に成功すると、投げキッスをしてくれます。
バニーガールのほかにも、小さな女の子やヒップホッパーなどがデジタルサイネージに現れます。

万が一、ぶつけてしまうと・・・

「・・・・!?」
モニターなどで車内から車外を確認する時代に、デジタルサイネージを利用して駐車をストレスフリーにするのは面白いですね。
デジタルサイネージは駅構内などでよく見かけるようになりましたが、いろいろな場面で利用の可能性があるように感じます。
編集部のおすすめ記事
-
-
技と美に挑む!ロボットアームが人間顔負けの華麗な「新体操リボン」技を披露
2015/08/01 2015/08/02 テクノロジー
-
-
黒い絵しか描かないこどものCM、こどもたちの想像力を理解できるますか?
2015/03/10 2020/05/12 クリエイティブ
-
-
ローマ法王の前で男の子が驚きの行動、「彼は自由だ」信者から大歓声
2018/11/29 ニュース・トレンド
-
-
この景色からどんなことを想像しますか?日本アニメ界の巨匠・宮崎駿の凄まじい想像力
2015/06/21 クリエイティブ
-
-
就活生を応援すためにサプライズ!損保ジャパン日本興亜のフラッシュモブがハイクオリティでかっこいい
2015/05/23 2015/05/24 ビジネス
-
-
絶対にシュートを決めることができる驚きのバスケットゴールが登場
2020/05/14 テクノロジー
-
-
まるでカメレオン!気分・光・温度に反応して変化する「スカーフ」が誕生
2015/06/23 2015/06/27 テクノロジー
-
-
どうなってるのっ!?実写版アラジンが魔法のじゅうたんでニューヨークの街を駆け抜ける
2015/10/31 2015/11/01 おもしろ・雑学
-
-
自分の世界に入り込みすぎ!家中をダンスフロアにしちゃう困った少女にご用心
2015/08/23 2015/08/24 おもしろ・雑学
-
-
ソフトバンク新CMついに放映開始!個性あふれる豪華キャストが名作アニメキャラに大変身
2015/10/21 2015/10/21 ニュース・トレンド
-
-
色のない世界を想像できますか?色がわかるようになるメガネをつけた色盲の人たちが感じた世界
2015/03/22 感動
-
-
これであなたも負け知らず!絶対に負けない「○×ゲーム」必勝法
2015/11/26 2015/12/01 おもしろ・雑学
-
-
タイの女の子が「ジョジョポーズ」を完コピ!クオリティ高すぎる動画が話題
2020/05/25 おもしろ・雑学
-
-
どんなに忙しくても愛する人のために時間を使うこと・・・少年がお母さんの手伝いをしはじめた理由
2015/03/23 感動
-
-
共演することないジブリキャラクターたちが8ビットの世界で大集合するピクセルアート
2015/09/11 2015/09/13 クリエイティブ