復興を記録しつづける・・・東日本大震災から4年を迎え、Googleがやったこと
2015/03/12

東日本大震災から4年の月日が流れました。
この4年間でなにかが変わっていき、なにかはとどまったままです。
「震災義援金が大幅減少 日赤は100分の1に」という報道があるとおり、4年という歳月はこの国で起きた悲劇に対する温度を急激に下げっていったように思えます。
そんななか、Google Japanは『復興を記録し続ける – 震災から 4 年を迎えて』と題したブログを更新。
新たに撮影したストリートビューの画像を公開すると発表しています。
追加となるストリートビューと特設サイト『未来へのキオク』
追加となるのは以下の3つです。
- 復興に向かう岩手県内12地区の様子を収めたストリートビュー
- 福島県で避難指示区域内に位置する24の施設内のパノラマ画像等
- 「海からのストリートビュー」に、岩手県の田老エリアと宮城県石巻エリアを撮影した画像を公開
また、『未来へのキオク』とした特設サイトも開設し、上記のストリートビューをみることができます。
Googleが伝える復興への思い
Google Japanはブログにおいて、復興への思いを綴っています。
5 年目を迎えた今日、復興への思いを新たに、東北の ”今” を伝える特設サイトを公開しました。インターネットの会社として、情報に携わる企業として、様々な形で「東北」と関わり続けていきたいと考えています。
4年を迎え、Googleがやったことは情報に携わる企業として「東北の”今”を伝える」ことでした。
4年目の日だから思い出すのではなく、4年と1日目、4年と2日目・・・というように1日1日東北に思いを馳せていきたいと思います。
そして、Googleがやっているような活動を知ることが自分ができるなにかをつかむ手がかりになるのではないでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
ジェット戦闘機の中で水を飲んだら、どうなる?パイロットの動画に驚きの声
2018/11/27 おもしろ・雑学
-
-
冷蔵庫のマグネットでスーパーマリオを完全再現したストップモーションアニメ
2020/07/01 クリエイティブ
-
-
まるで別人に!1年間で4500キロを歩いた男の変化に驚がく
2018/12/06 おもしろ・雑学
-
-
外国人が投稿した箱根神社”インスタ映え”写真の現実・・・
2022/01/26 2022/01/27 おもしろ・雑学
-
-
清野菜名ブレイク必至!MVでアクロバティックなアクションを披露する美女に注目
2015/07/26 2018/11/09 トレンド
-
-
白銀世界でサーフィン!?サーフボードで雪山を華麗に滑るスキーヤーのど迫力映像
2015/11/07 2015/11/10 おもしろ・雑学
-
-
「あまりにひどすぎる」登山関係者憤り、九州屈指の名峰で木にピンクの塗料
2022/01/14 トピックス
-
-
ルームランナーを歩く子犬が徐々に成長していく6ヶ月間の記録動画
2015/05/11 感動・驚き
-
-
2才から24才まで毎年描いてきたイラストレーターの作品でその成長を振り返る
2015/04/15 クリエイティブ
-
-
退屈なオフィスワークを「GoPro」で撮影した動画から学べること
2015/04/21 2015/04/22 ビジネス
-
-
ナイキが買収、話題のNFTブランド「RTFKT」がワクワクする動画を公開
2021/12/15 ビジネス
-
-
この服は誰がつくったのか?わずか2ユーロのTシャツを誰も買わない理由とは
2015/05/05 2015/05/06 学び
-
-
世の中は甘くないわよ!スイーツの女王ソフトクイーンとなった菜々緒が「意識高い系」を切り捨てる
2015/09/13 2015/09/14 おもしろ・雑学
-
-
ネオンの光を放つ30台のドラムのなかで熱唱するガブリエル・アプリンの圧巻MV
2015/08/18 2015/08/20 トレンド