交付が始まった弘前ナンバーで「1625」の数字が人気を集めたワケ

自分の好きな番号をつけることができる自動車の「希望ナンバー」。
こだわりの数字やなにか意味が込められた数字を自動車のナンバーにしている方も少なくないのではないでしょうか。
「1」などの一桁台の数字や末広がりを意味する「8(八)」に見られる縁起物の数字、「2525(にこにこ)」「1122(いい夫婦)」などの語呂合わせが多いようです。
富士山ナンバーは富士山の標高から「3776」が人気
さらに、この希望ナンバー、地域性が色濃く反映されているようで、たとえば、富士市や富士宮市(静岡)、富士吉田市や富士河口湖町(山梨)などの富士山周辺地域で交付されている「富士山ナンバー」の地域では、富士山の標高3776メートルにちなんだ「3776」が人気だそうです。

そのほかに、「富士山(223)」「富士五湖(2255)」「富士山麓(2236)」など、ほかの地域では見られない、富士山周辺地域特有の人気希望ナンバーとなっています。
弘前ナンバー交付開始、「1625」に人気が集まる
そして、5月から青森県弘前市と西目屋村を対象に交付がはじまった「弘前ナンバー」で、「1625」の数字が人気を集めていると、東奥日報が報じました。
弘前ナンバー「1625」が人気 なぜって?(東奥日報) |
弘前ナンバーで「1625」が人気の理由について、記事によると、岩木山の標高1625メートルに由来しているとのこと。
ak15 – ak’s original., CC 表示 3.0, リンクによる
岩木山は青森県弘前市と西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する火山で、標高は1625メートル。これは青森県の最高峰です。
岩木山は日本百名山、新日本百名山に選定されていて、その美しい山容から別名”津軽富士”とも呼ばれています。
岩木山は地元の方々にとって誇りのあるシンボルであり、その地元愛ゆえ、岩木山にちなんだ数字を付けたのではないでしょうか。
市の担当者も「交付開始からこんなに人気があるとは思わず大変驚いている」と語っています。
松本ナンバーだから「178」シャレのきいた希望ナンバーも
そのほか、宮崎ナンバーにみられる「5296」、松本ナンバーでは「178」のように人気希望ナンバーに面白い由来があるものも。
宮崎ナンバーの「5296」は音楽デュオ「コブクロ」に由来。コブクロのメンバーである小渕健太郎さんが宮崎のご出身ということで、ナンバーとして付ける方が多いのだとか。
そして、松本ナンバーの「178」はB’zの稲葉浩志さんに由来しているとのこと。B’zはボーカルの稲葉浩志さんとギターの松本孝弘さんからなる日本を代表するビッグバンド。松本(松本ナンバー)と稲葉(「178」)のコンビということで、シャレがきいた希望ナンバーとなっています。
旅行などで地方を訪れた際は自動車のナンバーを気にしてみるのもいいかもしれないですね。
編集部のおすすめ記事
-
-
1400枚の紙をカットして作ったストップモーションダンス動画がすごい
2020/06/19 2020/06/20 クリエイティブ
-
-
没収された物を取り返す!学校に侵入し逮捕されたのは40年以上前の卒業生だった
2022/01/20 トピックス
-
-
金八先生「死ぬなんていう言葉をそう簡単に使うなよ!」心に響く名言
2020/05/29 2020/05/31 人生・生き方
-
-
YOSHIKIに「スターになる秘訣は?」直球質問にどう答えた?
2022/02/07 学び
-
-
465日間割れないシャボン玉を作ることに成功
2022/01/27 テック・サイエンス
-
-
街のみんなが野球選手に変身する!トヨタ「G’s」のCMがおもしろい
2015/03/28 2015/05/08 クリエイティブ
-
-
東京の魅力を発信する「東京ブランド」ムービーにビートたけしなど超豪華キャストが総出演
2015/10/17 トレンド
-
-
北京五輪の開会式、演出に「すでに東京五輪よりいい」ネット上で盛り上がり
2022/02/04 トピックス
-
-
大谷翔平を変えた、イチローからの忘れられないひと言
2018/11/05 2018/11/13 感動・驚き
-
-
将棋の羽生九段「致し方ない結果」初のA級陥落へ、復帰の可能性は?
2022/02/05 トピックス
-
-
「おもしろくない」と言う人たちへ、ノンスタイル石田の言葉に共感
2018/12/06 感動・驚き
-
-
何だってできるのよ・・・お母さんの優しい声で歌われる「子守唄」が泣ける
2015/06/22 2015/06/24 感動・驚き
-
-
「ナイトスクープ」で号泣・・・特殊メイクで義母を亡き夫に変身させ結婚式
2022/01/06 2022/01/23 感動・驚き
-
-
まるで異世界へつづくトンネル!LEDライトで装飾されたウォータースライダーが超COOL
2015/06/12 2015/06/17 おもしろ・雑学