外国人が投稿した箱根神社”インスタ映え”写真の現実・・・
2022/01/27

インスタグラムに投稿するため、フォトジェニックなスポットを探して写真撮影をすることが多くなった昨今。
いわゆる”インスタ映え”する写真をゲットするのに、写真には映らない知られざる現実というものがあるようです。
アイスランド出身の冒険写真家・Asa SteinarsさんがInstagramにその知られざるウラ側を投稿してくれています。
撮影地は、箱根のインスタ映えするスポットとして知られる箱根神社の「平和の鳥居」。芦ノ湖を背に大きな鳥居とともに撮影できる絶好のフォトジェニックスポットです。

Asa Steinarsさんが鳥居の下に伸びる石畳を歩いていくシーンから動画がはじまります。


いかにもインスタに投稿されていそうなロケーションです。
しかし、動画には「Remember, behind every Instagram photo is(インスタグラムの写真の裏には)」とのテキストが。
カメラの向きが変わると、「うわー・・・」と思わずが声が漏れてしまうほどの行列が!


日本はどのフォトジェニックスポットに行っても、毎回多くの人で賑わっているように感じたと話すAsa Steinarsさん。
「ソーシャルメディアの違う一面を見せるのも楽しいかと思って」と投稿の経緯がキャプションに綴られています。
2021年12月30日に投稿されたAsa Steinarsさんの動画は2.6万件の「いいね」を集めています(記事公開時)。
コメントの反応もさまざま。行列や人混みに対してあまり印象を持たれていない人が多いようですね。
・おぉ〜… 人生で一度も写真撮影に並んだことがない…インスタがこういうスポットを台無しにしてる
・行列が予想以上に長い
・私たちは今イタリアにいますが、まさにそんな感じです
・ははは……本当だ 数年前に行ったときは、朝8時前に行ったにもかかわらず、さらに長い列ができていました。
・日本人はとても礼儀正しい。
・完全同意
・旅行で一番嫌なのは観光客
おしゃれな写真の裏側には知られざる現実があるようです。
編集部のおすすめ記事
-
-
新キャッチコピーは「愛にきてうどん県」!香川県のPR動画「ウドンオブミュージック」が秀逸
2015/06/08 2015/06/09 クリエイティブ
-
-
5歳から50歳までの女性に聞いた!「お母さん」を一言で表すと何ですか?
2015/05/09 2015/05/10 おもしろ・雑学
-
-
スケボーの上で車椅子に乗って疾走する半身麻痺のアスリート
2020/06/11 トレンド
-
-
縦列駐車もこわくない!車幅間隔を教えてくれるFIATのデジタルサイネージが面倒な駐車をアシスト
2015/06/10 2015/06/11 テック・サイエンス
-
-
世界新記録!?まるで空を歩いているような高すぎる場所で500メートルの綱渡り
2015/11/28 2015/12/02 おもしろ・雑学
-
-
タルるートくんとドラえもんの意外な関係?「満たされていることを知ろう」江川達也さんのメッセージに共感
2015/02/25 2015/02/26 学び
-
-
ひょっこり顔を出す犬、でも実は犬じゃない!犬の顔の正体に驚き
2022/01/07 2022/01/08 おもしろ・雑学
-
-
ちょっとした工夫で「引っ越し」を簡単にするテクニック集
2015/05/04 2015/05/06 クリエイティブ
-
-
恐怖漫画の巨匠・楳図かずおがホラー漫画を描くようになった意外な理由
2015/04/10 おもしろ・雑学
-
-
スニーカーに「謎の穴」がある理由はランナーの足を守る結び方をするためだった
2015/05/12 2015/05/13 おもしろ・雑学
-
-
まるでスラムダンクの山王戦!小学生のバスケ試合で決まった逆転シュートが宝くじレベルのミラクルショット
2015/11/08 2015/11/10 感動・驚き
-
-
飲むのがもったいない!ラテアートで描かれた5人のディズニープリンセスたち
2015/12/04 2015/12/08 クリエイティブ
-
-
「もののけ姫」わずか数分のシーンに1年7カ月もの時間を費やす
2018/11/12 クリエイティブ
-
-
子どもはいつからサンタクロースを信じなくなるのか
2021/12/24 学び