「あまりにひどすぎる」登山関係者憤り、九州屈指の名峰で木にピンクの塗料


登山関係者らは「景観を損ねている」と憤慨しています。
熊本県内最高峰の国見岳(1739メートル)で、ピンク色の蛍光スプレーでマーキングされた樹木や岩などが計80カ所ほど見つかりました。
登山者が道に迷わないように木にテープを巻くなどして目印とすることはある言いますが、ピンク色の蛍光スプレーは過剰な対応と言えます。
国見岳は九州山地のど真ん中に位置し、公共交通機関などもなく、「登山よりも登山口にたどり着くほうが大変」とまで言われるほど。
そのこともあり、国見岳は手つかずの自然が残り、秘境ならではの自然を四季を通して楽しむことができる名峰として知られています。
今回樹木や岩で見つかった蛍光塗料。自然豊かなことが返って、登山者を不安にさせたのだろうか・・・
イギリスの登山家 ジョージ・マロリーが「なぜエベレストに登りたかったのか?」と問われて「そこにエベレストがあるから(Because it’s there. )」と答えたというエピソードは有名ではありますが、人が山を登る理由はやはり日常で感じることのできない自然や癒やしを求めてのことではないだろうか。
登山を達成したときの爽快感やストレス解消もあるかもしれません。
新型コロナウイルスによって閉塞感のある社会から自然に逃げ場を見つけた人ももちろんいるかもしれません。
アクセスが決して良くない国見岳に来た理由が樹木や岩に蛍光スプレーを塗るためとは思えない。
しかし、国見岳に登ろうとしたときに、この蛍光スプレー缶をリュックなりに入れてきたというのは、どうも理解に苦しむところです。
そして、どういった理由でスプレー缶に手を伸ばしたのか・・・
自然を楽しみたかったんじゃないのか・・・
蛍光塗料が塗られた秘境にあなたは来たいと思うのか?
いろいろ考えてしまいます。
過剰なマーキング、自然保護の観点からもぜひ控えてほしいところです。
関連記事
もっと読む編集部のおすすめ記事
-
-
女の子が動物になっちゃう!?男性も知っておくべき「女の子にしかわからない歌」とは
2015/06/29 2022/01/19 学び
-
-
そこ走るっ!?ヴィットリオ・ブルモッティがロードバイクで魅せる究極のライディングスキル
2015/07/03 2015/07/05 おもしろ・雑学
-
-
共演することないジブリキャラクターたちが8ビットの世界で大集合するピクセルアート
2015/09/11 2015/09/13 クリエイティブ
-
-
プロフェッショナルレフェリー・村上審判員が見た一流選手の「振る舞い」
2021/12/20 学び
-
-
妊娠から出産までを90秒に凝縮した幸せいっぱいのタイムラプス動画
2015/06/01 2015/06/03 感動・驚き
-
-
なぜ感動するのか?世界のアニメ映画界をリードするピクサーの感情表現力
2015/06/11 2015/06/17 感動・驚き
-
-
飲み過ぎてDVしないように!飲酒によるDVを防止する八百長BARのコースターが秀逸
2015/05/15 2015/05/17 暮らし
-
-
北海道の広さが一瞬でわかる画像、衝撃のデカさに北海道の見方が変わる
2018/11/09 2022/01/31 おもしろ・雑学
-
-
宮崎駿監督の弟子採用オーディションで意外な質問、合格者の驚きの答えとは
2022/01/09 2022/01/10 クリエイティブ
-
-
将棋の羽生九段「致し方ない結果」初のA級陥落へ、復帰の可能性は?
2022/02/05 トピックス
-
-
水平線の彼方になにを思う・・・1500枚の「水平線」画像を連続再生させたビデオアート
2015/07/27 2015/07/28 クリエイティブ
-
-
なんで言っちゃうの・・・司教「サンタはいない」保護者激怒で教会が謝罪
2021/12/15 おもしろ・雑学
-
-
”美しきUFC女王”ロンダ・ラウジーVS”3階級制覇王者”ホリー・ホルムの感動的なPRムービー
2015/10/22 2015/10/23 感動・驚き
-
-
交付が始まった弘前ナンバーで「1625」の数字が人気を集めたワケ
2020/07/03 おもしろ・雑学
-
-
大型ビジョンでスキャン!自動車の買取価格を一瞬で査定してくれるトラックが登場
2015/08/24 2015/08/25 おもしろ・雑学