ターゲットを追尾する!HDカメラ搭載のドローン「Lily」が登場

   

Lily 出典:https://www.lily.camera/

今なにかと話題のドローンにとんでもない機能を搭載したものが登場!

ターゲットとなる被写体を追尾するドローン「Lily」です。

シーン1 出典:https://www.lily.camera/

使い方もとっても簡単。トラッキングデバイスを携帯し、スーパードローンのLilyを空に解き放ち、あとはアクティブに、アグレッシブに、スポーティに動くと、Lilyが追尾して高精細度カメラで撮影してくれます。

シーン2 出典:https://www.lily.camera/

こちらが携帯するトラッキングデバイスです。

Lilyの魅力がつまった紹介動画も公開されています。

Introducing the Lily Camera

シーン3 出典:YouTube

こちらがドローンのLilyです。笑っている表情がモチーフになっているデザインのようです。

シーン4 出典:YouTube

Lilyを ー

シーン5 出典:YouTube

空に向け、投げると ー

シーン6 出典:YouTube

トラッキングデバイスを持った被写体の上でホバリングします。

シーン7 出典:YouTube

スノーボードで滑走をはじめると、Lilyは被写体を追いかけます。

シーン8 出典:YouTube

この映像はLilyの視点から撮影されたものです。

スローモーションでの撮影も可能のようです。

シーン9 出典:YouTube

さぁ、撮影終了。手を差し伸べると ー

シーン10 出典:YouTube

手の上に飛来してきて ー

シーン11 出典:YouTube

手の上に着陸します。

シーン12 出典:YouTube

トラッキングデバイスを専用の防水ケースに入れます。

シーン13 出典:YouTube

Lilyはこれまでにないスーパードローンですから、防水なのです。

シーン14 出典:YouTube

Lilyの飛行ポジションも、後だけでなく ー

シーン15 出典:YouTube

前や横も可能です。さらに・・・

シーン16 出典:YouTube

ダイナミックな撮影に最適な ー

シーン17 出典:YouTube

360°撮影も可能です。

シーン18 出典:YouTube

このようにトラッキングデバイスはショット方向の選択ができたり、写真撮影、録音も可能になっています。

シーン19 出典:YouTube

家族で撮影した大迫力の映像を楽しむのもいいものですね。

ドローンがサッカー選手や陸上選手などのプロスポーツ選手を追尾することができるようになれば、今よりももっと臨場感のある映像でスポーツ観戦できたりするのではないでしょうか。

チップくらいに軽量・最小化されたトラッキングデバイスを野球のボールに埋め込み、ホームランを打てば、ものすごい面白い映像が撮れたり・・・

子どもの運動会ではLilyのようなスーパードローンがいくつも飛び交っている・・・そんなこともありえるかもしれませんね。

シーン20 出典:https://www.lily.camera/

Lilyの大きさは上図のとおり。フライトタイムは20分のようです。その他のスペックはLily公式サイトに掲載されています。

Lilyは2015年5月14日現在、999ドルの本体価格が499ドルになっており、日本への送料が30ドル、合計599ドルでプレオーダー(事前注文)をしているようです。

気になる方はぜひLilyのサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 -テック・サイエンス

編集部のおすすめ記事

Google画像検索が表現する男女不平等

男女平等の世界はまだ遠い?Google画像検索で表現された「男女不平等」

  2015/08/13   2015/08/14   学び

大きな夢に「遅すぎることはない」75歳の女性が大学を卒業する

  2020/05/16   2020/05/17   感動・驚き

TESCO Lotus広告動画

タクシー運転手に隠された真実・・・親の子に対する愛の強さを”痛いほど”感じる動画が泣ける

  2015/07/30   2015/07/31   感動・驚き

鹿児島県の美しい島々をドローンで空撮

日本はこんなに美しい・・・鹿児島県の美しき島々をドローンで空撮したPR動画に圧倒される

  2015/10/12   2015/10/13   感動・驚き

脳がだまされた!ニセモノの手にハンマーを振り下ろすと驚きのリアクション

  2018/12/03    おもしろ・雑学

コムアイ4

鹿の解体が趣味!?いま話題の「水曜日のカンパネラ」について調べてみた

  2015/03/01   2015/06/03   トレンド

Jake Lockett

2才から24才まで毎年描いてきたイラストレーターの作品でその成長を振り返る

  2015/04/15    クリエイティブ

カメラを見ているのはどっちのシマウマ?投稿された画像に困惑する人続出

  2020/07/15    おもしろ・雑学

シリコンフェイスマスクで美女に変身した女性がドッキリを仕掛ける

  2018/12/06    おもしろ・雑学

ダン・アリエリー

私たちは何のために働いているのか?やりがいのある働き方について考えてみる

  2015/03/02   2022/01/27   ビジネス

絶対にシュートを決めることができる驚きのバスケットゴールが登場

  2020/05/14    テック・サイエンス

作家・西村京太郎さん死去、トラベルミステリーの第一人者

  2022/03/06    トピックス

ウェディングヘアスタイルの変遷

2分で振り返る!「ウェディング」ヘアスタイルは60年でどう変わっていったか

  2015/08/06   2015/08/07   おもしろ・雑学

3000枚を超えるボードが登場するストップモーションアニメが圧巻

  2020/06/01    クリエイティブ

冥王星

「冥王星」が徐々に鮮明に!1930年の発見からニュー・ホライズンズが最接近した2015年までの写真総まとめ

  2015/07/16   2015/07/17   トレンド

PR