音のないオペラを上演、なぜ?理由を知った観客たちは涙

2018年の7月。ウクライナの首都キエフで、有名なオペラ「ナブッコ」の上演中に、なんと”音のない”オペラが観客に披露されました。
一体、なぜ?
誰も聞くことのできないオペラ、観客たちは困惑
WHOの統計によると、世界では10人に1人が聴力を失っていると言われています。
今回のオペラが上演されたウクライナには、約300万人の聴覚障害者がいます。
しかし、そのうち60%の人が聴力を失うことを診断によって防ぐことができるとのこと。そこで、NGOのVidchuiは音のないオペラを上演し、観客たちに音のない世界を体感してもらうことで、聴力検査の必要性をウクライナの人々に知ってもらおうと考えたのです。
その一連の様子をおさめた動画が公開されています。

威風堂々たるオペラの公演。

指揮者の合図でピタリと演奏が止まります。

素晴らしい演奏、観客からは拍手喝采。

すると、幕が上がり、白い衣装を来た女性たちが登場します。かなりの人数がいます。そして、指揮棒に合わせて、オペラが始まるのかと思ったら・・・まったく”口パク”状態。まったく音が発せられていません。

観客も「どうした?」と身を乗り出します。

楽器の演奏者も弾くフリをしていて、楽器からはなにも音が流れいません。

スマホで演奏を撮影していたご婦人も困惑の様子。

目の前で起きていることが理解できず、不思議そうな表情。


それでも、続く音のないオペラ。

パフォーマンスもしていますが、まったく音はなく。

そして、音のないオペラが上演された理由が伝えられます。

すると、涙する観客の姿が。

初めて体験した音のない世界 ー
聴力を失う怖さ。音の聞こえる世界が当たり前のことではないこと、そして、音の聞こえるありがたみ、いろいろなことを感じたのだと思います。
この試みは多くのメディアにも取り上げられ、反響を呼びました。
この音のないオペラ上演前、観客の聴力検査の関心は26%だったのに対し、上演後は76%とおよそ3倍になったとのことです。
The Opera No One Heard – Case Study from Gres Todorchuk PR on Vimeo.
編集部のおすすめ記事
-
-
宝探しから10年、ロッキー山脈に隠した宝箱ついに発見される
2020/06/11 トレンド
-
-
宇宙に行った人の人数ランキングに驚き、日本は世界で何番目?
2020/05/16 学び
-
-
ルームランナーを歩く子犬が徐々に成長していく6ヶ月間の記録動画
2015/05/11 感動・驚き
-
-
360度見渡せる最先端のMVが解禁!Aviciiの「Waiting For Love」MVがハイテクで楽しすぎる
2015/05/30 2015/08/02 テック・サイエンス
-
-
「ドラゴン桜」阿部寛の名セリフ”負ける”とはどういう意味か
2015/01/23 2021/05/30 学び
-
-
今日という1日に何人の人が死んでいるんだろう・・・世界を数字で知ること
2015/03/09 2015/03/10 感動・驚き
-
-
安室奈美恵さんを描いたチョコレートアート、クオリティの高い作品に海外からも驚きの声
2018/11/16 クリエイティブ
-
-
「3812年から来たタイムトラベラー」火星に行ったと証拠写真を公開する
2021/12/21 テック・サイエンス
-
-
黒人に「人種差別表現」を訳してほしいと言われたら・・・あなたならどうしますか?
2015/03/26 2015/03/27 学び
-
-
現実じゃない⁉︎VFXを駆使したおもしろ動画5選
2020/06/05 クリエイティブ
-
-
メダル授与式中止、羽生ミス原因つくった選手への脅迫が関係?露にドーピング報道も
2022/02/09 トピックス
-
-
ジャルジャル、M-1決勝ネタ「国名分けっこ」の裏側に驚きの声
2018/12/02 2019/03/25 トレンド