劇団ひとりが書いた読書感想文、キンコン西野のビジネス本を読んで大絶賛

「ゴッドタン」で何度もぶつかり合ってきた劇団ひとりとキングコング西野亮廣。

仲直り企画として、幾度となく激闘を繰り返してきた2人ですが、その内容は「放送して大丈夫・・・?」とこちらが心配してしまうものばかり。
服の破き合い、自分の髪をどれだけ切れるか対決、さらに、上から降りてくる相手の尻をよりギリギリで止めたほうが勝ちとなる究極のチキンレース「尻ベーター対決」などなど・・・

そんなショッキングなバトルをする中、劇団ひとりがキンコン西野のビジネス書「革命のファンファーレ」を読んでみたと、読書感想文を読んだ回がありました。
その内容が笑いを通り越して、感心してしまうレベルのものだったので紹介したいと思います。
芸人西野が執筆した笑い抜きのビジネス本「革命のファンファーレ」
この日も番組冒頭からバトルを繰り広げてきた2人。すると、劇団ひとりが気に食わないとキンコン西野にけんかをふっかけ、「お前 本出したらしいな」と荒い口調でセリフを吐きます。

劇団ひとりの言う本というのは、キンコン西野が執筆した「現代のお金の作り方と使い方」についてのビジネス書「革命のファンファーレ」のこと。
すると、劇団ひとりは「革命のファンファーレ」を読んだと告げ、読書感想文を書いてきたと言います。

芸人西野が執筆した、お笑いのことなど一切書かれていないビジネス書を、同じ芸人である劇団ひとりが読んだ感想とは ー
劇団ひとりが西野のビジネス書へ読書感想文
革命のファンファーレを読んで
西野が本を書いた。どんな本かと思い手に取ったら
まさかのビジネス書であった。
西野が描いた「えんとつ街のプペル」という絵本を通じて
ビジネス界へ一石を投じている。
絵本というファンタジーの世界から程遠い
現実的で策略的な面が赤裸々に綴られており、
売上至上主義という ある種
クリエイターにとっては残酷であり
無慈悲な数字の羅列に対し
真っ向から勝負する著者の姿勢には驚かされた。
そして かの天才ピカソは絵を描く以上に
商売が上手かったと言われている。
しかしゴッホには
それができなかった。
もしゴッホが本書を読んでいれば
歴史は大きく変わっていたに違いない。
未来のゴッホたちよ、本書を手に取れ。
聞こえてくるのは革命のファンファーレだ。

本のタイトルを結びにもってくるなんとも素晴らしい読書感想文。これまでの態度からは想像できない読書感想文の内容に、その場にいたおぎやはぎ矢作も「最高の読書感想文」と絶賛。

著者であるキンコン西野も「こんなに嬉しい読書感想文 初めて」と喜びを表します。

さらに、劇団ひとりは悪態はそのままに「ぜひ読んでくださいよ、我々でも役に立つようなことが書いてますから」と絶賛の言葉を加え、「読みやすい」とまたも荒い口調で賛辞を贈っていました。
みなさんも「革命のファンファーレ」を手にとってみてはいかがでしょうか?
読書感想文の書き方、林修先生が教える誰でも簡単に上手に書けるワザ! |
編集部のおすすめ記事
-
-
これは戦争ゲームか現実か・・・子どもの視点で描かれる「戦争」の世界
2015/08/15 2015/08/16 学び
-
-
武田鉄矢、刑事ドラマでの名言「戦え!人間なら!!」人を殺せない理由とは
2020/05/17 人生・生き方
-
-
クルマ中心から歩行者優先の街へ、神戸・三宮で新型モビリティの実証実験
2022/02/03 トピックス
-
-
決定的瞬間を捉えたおもしろ画像50枚「よく撮った!」と思わず感心
2018/11/13 おもしろ・雑学
-
-
見え方によって世界が変わる!ロブ・ゴンサルヴェスが描くトリックアートで夜も眠れない
2015/03/25 2015/03/26 カルチャー
-
-
星の光と街の光 どちらが美しいんだろう・・・「光」害意識を高めるために制作された動画
2015/04/16 2015/04/17 学び
-
-
見事に真ん中で色の分かれた猫、2匹の子猫がそれぞれの色を受け継ぐ
2020/06/18 2020/06/26 トレンド
-
-
「おもしろくない」と言う人たちへ、ノンスタイル石田の言葉に共感
2018/12/06 感動・驚き
-
-
これはすごい!ペプシ缶からタイムマシン「デロリアン」ができるまで
2015/07/20 2015/07/22 おもしろ・雑学
-
-
行方不明になった飼い犬、90キロ離れた前に住んでいた家で発見される
2020/07/21 トレンド
-
-
サンタクロースは実はお父さんだった!?サンタを信じた少年に父親は
2021/12/23 2021/12/24 暮らし
-
-
465日間割れないシャボン玉を作ることに成功
2022/01/27 テック・サイエンス
-
-
東大が「早く数えるコツ」を発見、確かに数えやすいなど反響相次ぐ
2018/11/10 学び
-
-
YOSHIKIに「スターになる秘訣は?」直球質問にどう答えた?
2022/02/07 学び
-
-
黒髪美女が軍手を使って描く、世界が驚いた巨大アート3選
2020/05/27 クリエイティブ