ロボットを持ち歩く時代が来る!?シャープがモバイル型ロボット電話「RoBoHoN」を開発

      2015/10/17

モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」 出典:YouTube

これまで当たり前だと思われていた”常識”をことごとく覆し日進月歩のデジタル技術。2015年は「ウェアラブル元年」とも言われ、デジタル機器市場は大きな躍進をしています。

2015年、大幅な赤字やリストラなどのニュースが日本中を駆け巡ったシャープが小型で持ち運びが簡単にできるモバイル型ロボット電話機「RoBoHoN(ロボホン)」を開発。10月に千葉県は幕張メッセで開催されたアジア最大級の最先端IT・家電展示会「CEATEC(シーテック)」で、シャープがロボホンを発表し話題となりました。

次世代のモバイル端末のカタチ「RoBoHoN」の機能

ロボホンはロビ(ROBI)を手がけたことで知られるロボットクリエイターの高橋智隆さんと共同開発したもので、高橋さんのロボット技術とシャープの携帯電話技術のコラボによって生まれた次世代のモバイル端末です。

シーン1 出典:YouTube

現段階でのロボホンの身長はおよそ19.5cmで、重さはおよそ390gと、胸ポケットにおさまるほどのサイズ。

YouTubeに公開されているコンセプトムービーでは、ロボホンが持つさまざまな機能が紹介されています。

ロボホンで音声通話ができる

シーン2 出典:YouTube

3GやLTE、Wi-Fiなどのモバイル通信に対応しており、電話することが可能です。

ロボホンでメールの送受信ができる

シーン3 出典:YouTube

ロボホンでメールのやりとりも可能。コンセプトムービーでは、メールの受信を「かおりちゃんからメールだよ」と話しかけて知らせてくれるほか、メールの読み上げまでしてくれます。

返信もロボホンに話しかけることによってメッセージを送信しています。

ロボホンは小型プロジェクターになる

シーン4 出典:YouTube

ロボホンには、カメラとプロジェクターが搭載されており、写真や映像、地図などを壁などに投影することができます。

シーン5 出典:YouTube

旅先で撮影した写真をその日の夜にプロジェクターでみることも可能。

シーン6 出典:YouTube

そして、料理の盛り付けをお皿に投影するといった使い方も。

ロボホンは歩くことができる

シーン7 出典:YouTube

スマホは歩くことができませんが、ロボホンは二足歩行ロボット、歩くことができます。

ロボホンと話すことができる

シーン9 出典:YouTube

ロボホンには音声認識ができ、簡単に操作が可能。コンセプトムービーでは、落ち込んでいる女性を慰めるといったコミュニケーションをとっているシーンがおさめられています。

ロボホンはカメラマンになる

シーン10 出典:YouTube

ロボホンは優秀なカメラマンにもなります。コンセプトムービーでは、「さきちゃん、笑って」とロボホンが話しかけ写真を撮ってくれています。これはいいですね。

ロボホンはダンスすることができる

シーン11 出典:YouTube

ロボホンはエンターテイメント性に富んでいて、音楽やゲームを楽しめるほか、ダンスをしてその場を盛り上げることもできます。

ロボホンはいつ発売される?

シーン12 出典:YouTube

現在、ロボホンの販路や価格などは未定としているものの、シャープでは2016年の前半に発売を開始する予定とのことです。

いつも肌身離さず携帯しているモバイル端末。それが人間と同じように話すことができたり、見たもの聞いたものなんかを共有することができたら、楽しいこと間違いないですね。ロボホンの発売が期待されるところです。

RoBoHoN(ロボホン)公式サイト

 -テック・サイエンス

編集部のおすすめ記事

美女をモデルにした男性用下着の歴史

美女をモデルに男性用下着の歴史を紹介するちょっぴりセクシーな動画

  2015/11/30   2015/12/03   学び

手回しオルガンでマイケル・ジャクソン「Smooth Criminal」をカバー

手回しオルガンで完璧に演奏されたマイケル・ジャクソンの名曲「Smooth Criminal」に思わず聴き惚れる

  2015/11/14    カルチャー

大学の講義

あなたの人生にとって”大きな石”はなにか?大学教授の話が深くて考えさせられる

  2015/01/16   2015/02/24   人生・生き方

この地図の赤い丸はすべて同じ大きさ!メルカトル図法の地図に隠された真実

  2020/06/23    おもしろ・雑学

本田翼が踊るLINEモバイルCMのダンスに「新宝島」を合わせた動画に称賛の声

  2018/11/21    トレンド

米国の女子高生が400時間を費やして作った粘着テープのドレスが話題に

  2020/06/28    トレンド

これはバイク遺産級!1907年製のハーレーダビッドソン、驚きの評価額

  2022/01/15   2022/01/17   プロダクト

突然ぐるぐる回転!高校サッカーで前代未聞のセットプレー、海外でも話題に

  2021/12/31   2022/01/08   トレンド

スティーブ・ジョブズ

スティーブ・ジョブズに学ぶ!クリエイティブな組織をつくる人材育成術とは?

  2015/02/20   2015/06/27   ビジネス

War Child「Duty Of Care」

これは戦争ゲームか現実か・・・子どもの視点で描かれる「戦争」の世界

  2015/08/15   2015/08/16   学び

西友CM「HANDMADE HOMETOWN」

懐かしいお弁当の味!大人になった今でも実家の「お弁当」を見つけ出すことができるのか

  2015/10/13    感動・驚き

パンを溺愛する女子

なにが目的?パンに顔をうずめる謎のパンフェチ女子

  2015/12/07   2015/12/12   おもしろ・雑学

シーン19

黒人に「人種差別表現」を訳してほしいと言われたら・・・あなたならどうしますか?

  2015/03/26   2015/03/27   学び

ウクライナの女性アナウンサー、生放送中に前歯が抜ける

  2020/07/19    トレンド

「殺人スズメバチ」によりスペインで男性死亡、昆虫学者が懸念すること

  2020/05/14    トレンド

PR