そういえば、どこからが空なんだろう・・・とあるお店のコピーが考えさせられる

   

五明のコピー 画像:http://chitofuna-gomyo.jp/

世の中は意外や意外、決まっていないことが多すぎる。

法則やルール、人々の生活を守ったりする法律と呼ばれるものもあったりして、秩序建てて、論理的にきっちりと決められているように思われる。

けれど、そうではないことのほうが多かったりする。

誰かに抱く好意がどこから(いつから)恋に変わるのか。

どれだけの想いがどこから(いつから)愛に変わるのか。

「お金持ち」のお金はいくらからなのか

「幸せ」はなにがどうなって幸せになるのか。

若さとはいつまでで、老いとはいつからやってくるのか。

あのとき口にしていた未来はいつから?

次の時代を担うの「次の時代」っていつから?

夢はいつまで追いかけられ、いつから儚くなるのか。

そういったものを決める定規や秤なんてない。

東京都の世田谷区に「五明(ごみょ)」というお店がある。

そのお店のコピーは「そういえば、どこからが空なんだろう。」というもの。

このコピーを読んだ瞬間、「ぅわっ!」と心を掴まれた。

ここで、そのコピーを紹介します。

そういえば、どこからが空なんだろう。

親友の真里子が結婚する。

高校の仲良しグループで、未婚者は私だけになってしまった。

いや、いいのだ。私は仕事に生きるのだ。

と、数年前までは開き直れたけれど。

ファッションの仕事は、年齢に厳しい。

若い子に囲まれて、近ごろ私は、浮いている。

この先どうなるんだろう。幸せって何だろう。

焼き鳥をかじり、ビールで流し込む。

考えごとですか、と聞いてきたのは店の主人。

「どこから空なんだろうと思って」とふいに私は答える。

子どものときから、ずっと疑問だった、

私の頭の上と空はつながっている。

だけど、それが、どこからはじまるのか。

教科書には、書いていない。

空 画像:Alexandru Panoiu

「飛びたいと、思う高さからですかね」

グラスを拭きながら、主人は答える。

禅問答みたいな回答だけど、私には響いた。

そっか。空の高さは、みんなにとって違うんだ。

くらべるより、どうなるかを思うより、

どうしたいか、を考えればいい。

そう言われたようで、少し気が楽になった。

残っていたビールを飲み干す。

頭の中では、勇ましい鷹が空を飛んでいた。

今宵も、一杯。

五明

自分の頭上に広がる空。その空はどこから空なのか。

確かに、言われてみれば不思議なものだ。明確な答えが見つからない。

雲ができると空?青に染まる部分が空?

この物語の主人公はこのやりとりから「自分はこうだ」と言えるなにかがありさえすればいいということに気づく。

他人と比べず、他人の目など気にせずに。

本当にそう思う。だからこそ、それらをはかる定規や秤がないわけで。

曖昧な境界線は、その人の人生を表すことのできるキャンバスだ。

しかし、それにしても良いコピーだ。

 -感動・驚き

編集部のおすすめ記事

シーン18

この服は誰がつくったのか?わずか2ユーロのTシャツを誰も買わない理由とは

  2015/05/05   2015/05/06   学び

突然割れた氷・・・群れから取り残されたペンギン、ヒヤヒヤの展開に反響

  2022/01/11    おもしろ・雑学

時速100キロまで加速!電動キックボードレース開幕へ、イメージ動画を公開

  2020/07/12    テック・サイエンス

Avicii

360度見渡せる最先端のMVが解禁!Aviciiの「Waiting For Love」MVがハイテクで楽しすぎる

  2015/05/30   2015/08/02   テック・サイエンス

雪山の斜面をよじ登る子グマに親グマがまさかの行動、ネット上で物議

  2018/11/05   2018/11/08   トレンド

#FinAlMaltrato

ストリートパフォーマンスで児童虐待防止を訴えるユニセフのキャンペーン動画

  2015/05/08    学び

TESCO Lotus広告動画

タクシー運転手に隠された真実・・・親の子に対する愛の強さを”痛いほど”感じる動画が泣ける

  2015/07/30   2015/07/31   感動・驚き

決定的瞬間を捉えたおもしろ画像50枚「よく撮った!」と思わず感心

  2018/11/13    おもしろ・雑学

劇団ひとりが書いた読書感想文、キンコン西野のビジネス本を読んで大絶賛

  2020/05/13    おもしろ・雑学

町井勲

ものづくりスピリットを世界へ!安川電機の産業用ロボットは”現代の侍”町井勲の神業を再現できるか

  2015/06/06   2015/06/07   テック・サイエンス

完全にやらかしてる!カップヌードルがこぼれたデザインのモップが秀逸

  2021/12/28    クリエイティブ

【社会実験】もしも、シャケの切り身が泳いでいたら?

現代の子どもは泳ぐ魚の姿を知らない!?リアルな「切り身のロボット」が水族館で泳いでいたら子どもたちは・・・

  2015/09/08    学び

Google画像検索が表現する男女不平等

男女平等の世界はまだ遠い?Google画像検索で表現された「男女不平等」

  2015/08/13   2015/08/14   学び

放課後の怪談シリーズ 理科室の模型復元パズル 人体模型&放課後の怪談シリーズ 理科室の模型復元パズル ウシ模型

スリル満点!人体構造&牛の部位を遊びながら学べるパズルが登場

  2015/05/26   2015/05/27   プロダクト

超軽量プロペラ機で単独世界一周飛行の快挙!女性最年少19歳が挑戦した理由とは

  2022/01/25    学び

PR