時速100キロまで加速!電動キックボードレース開幕へ、イメージ動画を公開
近未来的なデザインのヘルメットを被り、黒のレーシングスーツに身を包んだライダーたちがスターティンググリッドに並ぶ。スタートシグナルのカウントダウンが始まり、ゼロの合図で飛び出すマシン。なんと、そのマシンの正体は電動キックボード。
次世代の乗り物として注目を集める電動キックボード。その電動キックボードによるレース「eSkootr Championship(eSC)」が2021年に開幕されると発表されました。
冒頭のYouTube動画はeSCが公開したイメージ動画。電動キックボードと侮るなかれ、サーキットの直線では時速100キロまで加速、本格的なレース展開を見ることができます。
電動キックボードレース、誰が走るのか
そもそもプロチームもない電動キックボードのレース。ライダーはレーシングカーやバイクのレーサー、サイクリスト、スケーター、スノーボーダー、さらにeSportsレーサーなど、かなり幅広く参加の門戸が開かれているようです。
”電動”とは言え、モータースポーツ。身体能力や体力、電動キックボードを操るドライビングテクニックと高い能力が必要になると予想されます。
画像:YouTubeより電動キックボードを使った”異種格闘技戦”といったバラエティ豊かなライダー、なかなか見どころのあるレースが期待できそう。
レースに使われる電動キックボードのスペックは
画像:YouTubeよりレーシングスーツやヘルメット、そして、レース用にパワーアップした電動キックボードを揃えることになりますが、eSCでは、ほかのモータースポーツに比べ、レースにかかるコストははるかに安くなると推測されてます。資金力によって勝敗が左右されない公平性は電動キックボードレース特有かもしれません。
とは言っても、レース用の電動キックボードは時速100キロで走れるスペックをもつ高性能のマシン。消費者向けの電動キックボードとは価格差があるはず。
”有名なハイテクプロバイダー”がレースの仕様にあった電動キックボードの製造を請け負い、電動キックボードのプロトタイプは年内に発表される予定とのことです。
”有名なハイテクプロバイダー”の候補として名前があがっているのが、ロサンゼルスを拠点とするRION Motors。RION MotorsのRION2 RE90(RACING EDITION)はすでにデュアルモーター、フルカーボンボディを装備、最高速度は160キロという高スペックを持ちます。
すでにレース仕様とも言える高スペックマシン、RION2 RE90(RACING EDITION)ですが、6,800ドル(およそ72万円)で購入することができます。
画像:YouTubeより果たして、レース用電動キックボードのプロトタイプはどんなスペックになるのか。気になるところです。
参戦する選手どれほど集まるか「eSC」開幕に不安も
eSCのビジネスには、F1ドライバーのアレックス・ブルツ、F1ドライバーのルーカス・ディ・グラッシ、A1GPドライバーのハリル・ベシルが参加しており、起業家のフラグ・サルキシャンがCEOを務めています。
eSCチームは輸送にもお金がかからないようになることから、eSkootr Championshipが世界中を回るようになると話しています。
画像:YouTubeより2021年に開催する予定と発表されたばかりで、どれほどのチームや選手が参加するかはまだ不明。さらに、どんなレースになるかもわからず、観客を本当に楽しませることができるのか不安も残りますが、新たなモータースポーツが世界中の人々を熱狂させることに期待したいところです。
編集部のおすすめ記事
-
飲み過ぎてDVしないように!飲酒によるDVを防止する八百長BARのコースターが秀逸
2015/05/15 2015/05/17 暮らし
-
ロッシを超えられるか!?ヤマハが自律運転する驚愕のヒト型ロボット「MOTOBOT」を発表
2015/10/29 2015/10/30 テック・サイエンス
-
シリコンフェイスマスクで美女に変身した女性がドッキリを仕掛ける
2018/12/06 おもしろ・雑学
-
あなたの夢を台無しにする「5つの方法」
2015/04/18 人生・生き方
-
レモンやバナナで地球が救えるとしたら・・・「生活の知恵」にしたいWWFの取り組みが素晴らしすぎる
2015/07/29 2015/07/30 学び
-
巨大な「殺人スズメバチ」がワシントンで発見される、米国での影響は?
2020/05/11 2020/05/14 トレンド
-
登美丘高校ダンス部が「HOT LIMIT」で圧巻のダンスを披露!
2018/12/10 2018/12/11 カルチャー
-
コスプレしながらポールダンスを披露する女性に大きな反響
2020/05/15 トレンド
-
そこ走るっ!?ヴィットリオ・ブルモッティがロードバイクで魅せる究極のライディングスキル
2015/07/03 2015/07/05 おもしろ・雑学
-
読書感想文の書き方、林修先生が教える誰でも簡単に上手に書けるワザ!
2020/05/13 2023/08/10 学び
-
「もし世界が100人だったら」を表現したインフォグラフィックで世界を知ろう
2015/04/26 2015/04/27 学び
-
ヤフー制度変更で社員は全国どこでも居住OK!多様な働き方の行く末は
2022/01/14 トピックス
-
2分で振り返る!女性ファッションが「100年」でどう変化してきたのか
2015/06/13 2015/06/17 おもしろ・雑学