米離れを止めろ!「遅刻するおむすび少女」新潟県のプロジェクト始動

米の生産量日本一を誇る新潟。しかし、米の消費は年々減る傾向にあり、新潟県はホームページにある動画を公開しました。
それがこちら。
米離れはアニメのワンシーンのせい?
新潟県が公開した動画では、次のように問題提起をしています。

米離れは、日本のカルチャー面からも
何か影響しているのではと考えた。
そう、「遅刻する食パン少女」だ。
あらゆる遅刻しそうなヒロインが
食パンをくわえて曲がり角で恋に落ちた。
こうしたシーンの積み重ねが若者に「朝は食パン」というイメージを形成した可能性がある。
動画を公開した理由は若い世代の「米離れ」。
その原因のひとつとして目をつけたのが、漫画やアニメで定番となっている「遅刻する食パン少女」でした。
それに対抗して作られた動画のタイトルは「遅刻するおむすび少女プロジェクト」。
新潟県は新たな動画を公開。
「もう遅刻じゃん!」とおむすびを口にくわえ走る女子高生。
「受験に勝つ。志望校とご縁を結びたい。きょうも彼女はタレかつおむすびを食べて、げんをかつぐのである」と、大学受験を控える彼女がおむすびを食べる理由が語られています。
「遅刻する女子高生」篇に出演しているのは第13回「国民的美少女コンテスト」審査員特別賞を受賞した井頭愛海さん(20)。2020年のタレントパワーランキング調査において、ネクストブレイク女優で1位に輝いた注目の女優です。

県は「ごはんを食べることによって、(生産者を)応援してほしいと思っています」と話します。
このプロジェクトは、2月14日までつづき、毎週月曜日に新たな動画が公開される予定とのこと。
関連記事
遅刻するおむすび少女プロジェクト |
編集部のおすすめ記事
-
-
芥川賞作家の西村賢太さん死去、3日前に石原慎太郎さんの追悼文を寄稿
2022/02/05 トピックス
-
-
あなたの子どもは大丈夫?簡単に誘拐されてしまう子どもたち
2015/05/06 2015/05/07 暮らし
-
-
20代から90代に!若いカップルがお互いの年老いた姿を見たらどうなるのか
2015/05/14 2015/05/15 人生・生き方
-
-
「娘が年頃になったら伝えたい10のこと」に共感の声相次ぐ
2018/11/17 学び
-
-
まるでスラムダンクの山王戦!小学生のバスケ試合で決まった逆転シュートが宝くじレベルのミラクルショット
2015/11/08 2015/11/10 感動・驚き
-
-
IKEAで買えるかも!?焼きたてのパンで作ったようなソファが話題に
2022/01/20 クリエイティブ
-
-
ヨガをしている人体をX線撮影したように表現した動画が人体の神秘を感じる
2015/06/03 2015/06/04 クリエイティブ
-
-
鹿の解体が趣味!?いま話題の「水曜日のカンパネラ」について調べてみた
2015/03/01 2015/06/03 トレンド
-
-
「あまりにひどすぎる」登山関係者憤り、九州屈指の名峰で木にピンクの塗料
2022/01/14 トピックス
-
-
なぜ感動するのか?世界のアニメ映画界をリードするピクサーの感情表現力
2015/06/11 2015/06/17 感動・驚き
-
-
左利きの人がいる理由、右利きの人が多いのはなぜ?チコちゃんも解説
2020/05/24 学び
-
-
クルマを持ち運ぶ時代到来!?世界最小の電気自動車「WalkCar」が登場
2015/08/11 2015/08/12 テック・サイエンス
-
-
中国の新華社からAIアナウンサーがデビュー、あまりのリアルさに驚きの声殺到
2018/11/08 テック・サイエンス
-
-
29年ぶりに新記録を樹立した韓国15歳の女の子、その爆走ぶりに驚き
2020/07/11 トレンド
-
-
命がけ・・・巨大な波に挑む!サーフィンのギネス世界記録超えた?
2021/12/14 2021/12/15 感動・驚き