米離れを止めろ!「遅刻するおむすび少女」新潟県のプロジェクト始動

米の生産量日本一を誇る新潟。しかし、米の消費は年々減る傾向にあり、新潟県はホームページにある動画を公開しました。
それがこちら。
米離れはアニメのワンシーンのせい?
新潟県が公開した動画では、次のように問題提起をしています。

米離れは、日本のカルチャー面からも
何か影響しているのではと考えた。
そう、「遅刻する食パン少女」だ。
あらゆる遅刻しそうなヒロインが
食パンをくわえて曲がり角で恋に落ちた。
こうしたシーンの積み重ねが若者に「朝は食パン」というイメージを形成した可能性がある。
動画を公開した理由は若い世代の「米離れ」。
その原因のひとつとして目をつけたのが、漫画やアニメで定番となっている「遅刻する食パン少女」でした。
それに対抗して作られた動画のタイトルは「遅刻するおむすび少女プロジェクト」。
新潟県は新たな動画を公開。
「もう遅刻じゃん!」とおむすびを口にくわえ走る女子高生。
「受験に勝つ。志望校とご縁を結びたい。きょうも彼女はタレかつおむすびを食べて、げんをかつぐのである」と、大学受験を控える彼女がおむすびを食べる理由が語られています。
「遅刻する女子高生」篇に出演しているのは第13回「国民的美少女コンテスト」審査員特別賞を受賞した井頭愛海さん(20)。2020年のタレントパワーランキング調査において、ネクストブレイク女優で1位に輝いた注目の女優です。

県は「ごはんを食べることによって、(生産者を)応援してほしいと思っています」と話します。
このプロジェクトは、2月14日までつづき、毎週月曜日に新たな動画が公開される予定とのこと。
関連記事
遅刻するおむすび少女プロジェクト |
編集部のおすすめ記事
-
-
「殺人スズメバチ」によりスペインで男性死亡、昆虫学者が懸念すること
2020/05/14 トレンド
-
-
かわいい仲居さんが全力ダッシュで駆け抜ける!UQ WiMAXのCM動画が話題に
2015/03/12 おもしろ・雑学
-
-
音のないオペラを上演、なぜ?理由を知った観客たちは涙
2020/06/04 感動・驚き
-
-
オンリーワンのテーブルがすぐにつくれる!シンプルだけど目からウロコな着脱式のテーブル脚「SNAP」
2015/05/19 2015/05/20 クリエイティブ
-
-
世界平和と人類愛を歌ったジョン・レノンの「Imagine」を表現した漫画
2015/04/30 2015/11/15 クリエイティブ
-
-
1分で振り返る!100年で女性の美しさがどのように変わっていったのか
2015/03/31 2015/04/01 おもしろ・雑学
-
-
わずか「5日間」でワーナー・ブラザーズに買われたSFショートフィルム『SUNDAYS』がすごい
2015/04/09 2015/04/10 カルチャー
-
-
「ドライブ・マイ・カー」日本映画初の快挙!なぜ村上春樹さん短編小説を映画化したのか
2022/02/09 カルチャー
-
-
AIが描いた初音ミクに感動「Dream by WOMBO」で誰もがアーティストに!
2022/01/12 カルチャー
-
-
弱者が強者に勝つ!新しい評価基準をつくるセイバーメトリクスとは?
2015/02/23 2015/02/24 クリエイティブ
-
-
スウェーデン美女の歌声で牛が集まる、歌ったのはスカンジナビア伝統の音楽
2020/07/08 おもしろ・雑学
-
-
藤井四冠、史上最年少「五冠」に王手!「こんな発想はない」加藤一二三九段も驚き
2022/01/31 トピックス
-
-
タイガー・ウッズとローリー・マキロイが共演しているナイキのCMがシビれるほどかっこいい
2015/04/07 2015/07/10 感動・驚き
-
-
そういえば、どこからが空なんだろう・・・とあるお店のコピーが考えさせられる
2015/03/08 感動・驚き