日本はこんなに美しい・・・鹿児島県の美しき島々をドローンで空撮したPR動画に圧倒される

      2015/10/13

鹿児島県の美しい島々をドローンで空撮 出典:YouTube

桜島西郷隆盛種子島宇宙センター霧島山焼酎黒豚など、自然や文化、産業、観光スポットに名産において魅力的な資源をもつ鹿児島県

鹿児島県の南北600kmのエリアには28もの離島が点在し、世界遺産となっている屋久島やサーファーたちから絶大な人気を誇る奄美大島、鉄砲伝来の地である種子島など、全国から観光客が訪れる名所となっている島もあります。

そんな鹿児島県の美しい島々を3ヵ月にわたりドローンで空撮した動画「BIRD’S EYE VIEW OF KAGOSHIMA」がYouTubeに公開されています。

雄大な自然を感じるドローン空撮映像に絶句

ドローンならではの絶景が数多く収められた今回のPR動画。その一部分を紹介していきます。

シーン1 出典:YouTube シーン2 出典:YouTube シーン3 出典:YouTube シーン4 出典:YouTube シーン5 出典:YouTube シーン6 出典:YouTube シーン7 出典:YouTube シーン8 出典:YouTube シーン9 出典:YouTube シーン10 出典:YouTube シーン11 出典:YouTube

自然が創りだした神秘的な島々の造形美に、透き通るエメラルドグリーンの美しい海・・・息をのむような絶景を楽しむことができます。

また、自然だけでなく、鹿児島県の食や歴史、文化などを楽しむことができる動画も公開されています。4K映像で撮影されたもので、その映像美にも注目です。

観光スポットなどのPR動画は県外の人や外国人に対しその魅力を伝え、その地へ「行ってみたい!」と思わせることが大切。鹿児島県の観光PR動画はそのポイントを見事ついている内容となっています。

BIRD’S EYE VIEW OF KAGOSHIMA

 -感動・驚き

編集部のおすすめ記事

ササノマリイ「共感覚おばけ」

アナログな技法なのに抜群の表現力!ササノマリイ「共感覚おばけ」の魅惑的なPVに圧倒される

  2015/07/12   2015/07/14   クリエイティブ

香川・槙野らが神対応!? 粋なサプライズに少年号泣

サッカー選手のサプライズに号泣!香川選手や槙野選手たちがadidasの新作スパイクを直々に届ける

  2015/09/06    感動・驚き

ONE WORD: MOTHER

5歳から50歳までの女性に聞いた!「お母さん」を一言で表すと何ですか?

  2015/05/09   2015/05/10   おもしろ・雑学

同一人物の対照的な表情が衝撃、ギャップが凄すぎる画像をまとめてみた

  2020/05/15   2020/05/21   おもしろ・雑学

幸せになるための14のこと

今スグに誰でも実践できる!幸せになるための14のこと

  2015/03/04   2015/03/05   暮らし

頭脳派エナジードリンク「集中リゲイン」

前人未到の挑戦!コイン投げでモーツァルト「メヌエット」を世界最速で奏でるスゴ技動画

  2015/09/02    おもしろ・雑学

シーン0

本当に同じ色なのか?「チェッカーシャドー錯視」を実際につくって錯覚を検証する動画

  2015/03/24    おもしろ・雑学

天秤

真実はひとつ、正義や正しさは立場によって変わることを理解しよう

  2015/03/14    人生・生き方

黒板アート1

黒板とチョークだけで描かれた究極の芸術作品「黒板アート」が感動する

  2015/06/04   2015/06/05   感動・驚き

黒髪美女が軍手を使って描く、世界が驚いた巨大アート3選

  2020/05/27    クリエイティブ

町井勲、速球をまっぷたつ

160キロの速球を日本刀でまっぷたつに斬る!”平成の侍”町井勲が超絶神業を披露

  2015/10/19    感動・驚き

世界のトップモデルがすっぴんに

世界の美しき5人の有名トップモデルが”すっぴん”を披露

  2015/12/03   2015/12/05   トレンド

What happens next?

命は運任せか?ひとり遊びをしている少女に待ち構える悲しい真実

  2015/05/16   2015/05/17   学び

Chameleon mood scarf

まるでカメレオン!気分・光・温度に反応して変化する「スカーフ」が誕生

  2015/06/23   2015/06/27   テック・サイエンス

海のど真ん中に浮かぶadidasのテニスコート、素材はなんと「プラごみ」

  2022/01/21    学び

PR