韓国の鼻専用マスク「コスク」欧米メディアが注目、ネットでは「異次元の愚かさ」との声も

   

韓国の鼻専用マスク「KOSK」欧米メディアが注目、ネットでは「異次元の愚かさ」との声も 韓国アトマン社が発表した鼻専用マスク「コスク」

韓国で鼻だけを覆う新しいタイプのマスク「コスク」が欧米のメディアで話題になっているようです。

韓国のアトマン社が発表した「KOSK」は飲食時に鼻の上に折りたたんで装着できるようになっていて、コロナ禍での飲食をより簡単にするためにとこれまでにない斬新な形をしたマスクになったようです。

韓国の鼻専用マスク「KOSK」欧米メディアが注目、ネットでは「異次元の愚かさ」との声も 出典:Twitter

ちなみに、私たちが見慣れている一般的なマスクとしての使用ももちろん可能です。

ワシントンポスト紙によると、コスクは「鼻マスク」とも呼ばれ、韓国語で「鼻」を意味する「コ」とマスクを組み合わせた造語が名前となっています。

「コスク」は日本で言うところの「鼻マスク」と同様に、鼻ではなく口にマスクを人たちやマスクを正しく着用していない人を批判的に表す言葉としても使われているようです。

飲食をする際にマスクをいちいち外してしまったり、ズラしたりするのはたしかに面倒ではありますが、その効果に疑問も残ります。

実際にSNS上ではさまざまな意見が飛び交っているようで、「そんなバカな!」と笑いとして受け止めている人たちがいる一方、「”鼻マスク”の人と変わらない」「異次元の愚かさ」などと批判する人もいるようです。

韓国のショッピングサイトCoupangでは、10枚入りのコスクが約8ドルほどで販売されており、118件のレビューで5つ星を獲得していると報道するメディアも。

1日の新規感染者数が初の3万人を突破するなど、オミクロン株の拡大が続く韓国。「食事会でより快適に過ごせるようになる」「鼻を覆ったまま会社で食事をする方が安心」「この商品を大量に購入し、頻繁に使うつもりだ」と歓迎する声もあるようです。

 -おもしろ・雑学

編集部のおすすめ記事

見事に真ん中で色の分かれた猫、2匹の子猫がそれぞれの色を受け継ぐ

  2020/06/18   2020/06/26   トレンド

東京スカイツリー

建設中だったころの世界的に有名なランドマーク10選

  2015/03/29    おもしろ・雑学

ダンボールでマリオカートを作っちゃおう!「走る」ではなく「浮く」代物です

  2022/01/21    クリエイティブ

女性ファッション100年史

2分で振り返る!女性ファッションが「100年」でどう変化してきたのか

  2015/06/13   2015/06/17   おもしろ・雑学

ミスターSASUKEが糸電話で世界をつなぐ!?

糸電話で世界をつなぐ!?”ミスターSASUKE”山田勝己が無謀なプロジェクトに挑戦

  2015/11/23   2015/11/30   おもしろ・雑学

Perceptual Shift

正しい見方がある!白い部屋に浮かぶ「1252個」の黒いボールに隠された秘密とは

  2015/07/04   2015/07/05   クリエイティブ

空

そういえば、どこからが空なんだろう・・・とあるお店のコピーが考えさせられる

  2015/03/08    感動・驚き

絶妙なバランスで石を積み上げる「ロックバランシングアート」に世界も注目

  2018/11/26    クリエイティブ

教室のランドセル

それって本当に個性?色とりどりのランドセルを背負う小学生たち

  2015/01/14   2015/02/24   人生・生き方

「妻、小学生になる。」天才小説家役の當真あみに注目!デビュー半年でドラマ初出演

「妻、小学生になる。」天才小説家役の當真あみに注目!デビュー半年でドラマ初出演

  2022/02/12    トピックス

名画「牛乳を注ぐ女」が「湯を切る女」に!日清U.F.Oの投稿に反響

  2021/12/16   2021/12/22   クリエイティブ

鳥の形をした空飛ぶクルマ、南アのスタートアップ企業が開発を発表

  2022/01/05    テック・サイエンス

PRENAVドローン

世界で最も正確に飛ぶ高精度な「ドローン」が魅せる美しい光の芸術

  2015/08/27   2015/08/28   テック・サイエンス

「3812年から来たタイムトラベラー」火星に行ったと証拠写真を公開する

  2021/12/21    テック・サイエンス

損保ジャパン日本興亜フラッシュモブ

就活生を応援すためにサプライズ!損保ジャパン日本興亜のフラッシュモブがハイクオリティでかっこいい

  2015/05/23   2015/05/24   ビジネス

PR