なぜ電車のなかでメイクをする女性を「マナーが悪い」と感じるのか

Wikipediaによると、マナーは以下のように記載されています。
マナーの様式は多くの場合、堅苦しく感じられるが、その形は社会の中で人間が気持ち良く生活していくための知恵である。
電車のなかでメイクされている女性をみかけると、”なにか気分がよくない”と感じることがあります。
このことからすると、女性が電車のなかでお化粧をすることは「マナーが悪い」となるのですが、「なにか」とつくことからもわかるとおり、その不快感を説明することはなぜか難しいのです。
「電車のなかでメイクしているなんてマナーが悪い!」
でも、なんでマナーが悪いんだろうか・・・
家で行うようなことを公共の場でしているから?
それでは、本を読むこともマナーが悪いの?
このように自問自答を頭の片隅に追いやりながらも長時間考えたことがある人も少なくないはず。
そして、この不快感を説明できる答えを見つけることができました。
それは「自分という存在を軽視されているから」です。

たとえば、この女性の前に立っている人間があなたではなくて、その女性が好きな芸能人やアイドルだったら、その女性の恋人の両親だったら、その女性が尊敬する人だったら、同じことをするだろうか。
おそらくしないだろう、と。
「あなた」という人間をみて、判断して、その「お化粧を電車でする」という行動が引き起こされています。
「あなたなんて眼中にない!」という女性の考えがあなたの自尊心を傷つけられてイヤな気持ちになるのです。
「相手を敬う」とよく耳にしますが、公共の場所である電車内だからこそ相手の気持ちを推し量ることが大切になるのではないでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
それって本当に個性?色とりどりのランドセルを背負う小学生たち
2015/01/14 2015/02/24 人生・生き方
-
-
「娘が年頃になったら伝えたい10のこと」に共感の声相次ぐ
2018/11/17 学び
-
-
少年の耳が聞こえないとわかったとき、ミニーのとった行動が感動する
2021/12/17 感動・驚き
-
-
自分の世界に入り込みすぎ!家中をダンスフロアにしちゃう困った少女にご用心
2015/08/23 2015/08/24 おもしろ・雑学
-
-
もしかしたらあなたは毎日暴力をうけているかもしれない・・・自分を好きになることの大切さ
2015/03/16 感動・驚き
-
-
脳がだまされた!ニセモノの手にハンマーを振り下ろすと驚きのリアクション
2018/12/03 おもしろ・雑学
-
-
”学歴フィルター”騒動、最も大切なことは「学歴関係なし」と言えること
2021/12/21 学び
-
-
世界の人々が独自のスタイルで描くジブリ作品のキャラクターが面白い
2020/06/04 2022/01/07 クリエイティブ
-
-
米国の女子高生が400時間を費やして作った粘着テープのドレスが話題に
2020/06/28 トレンド
-
-
まるでゲームみたい!BMXライダーが万華鏡の世界で超絶ライディングを披露
2015/11/13 おもしろ・雑学
-
-
「大人は簡単には泣かないんだよ」佐藤二朗のツイートに感動する人続出
2018/11/23 感動・驚き
-
-
スマートフォンと連動!スタイリッシュなメガネでさまざまな情報をキャッチできる「雰囲気メガネ」
2015/09/12 2015/09/13 テック・サイエンス
-
-
これであなたも負け知らず!絶対に負けない「○×ゲーム」必勝法
2015/11/26 2015/12/01 おもしろ・雑学
-
-
「北斗の拳」因縁のバトルが繰り広げられるラグビーW杯2019日本大会”ど迫力”のPR動画が公開
2015/10/26 2022/01/18 トレンド
-
-
Instagramでお馴染み「旅行の定番ポーズ」を自宅で練習する女性
2020/06/14 おもしろ・雑学