なぜ電車のなかでメイクをする女性を「マナーが悪い」と感じるのか

   

家でやろう 出典:http://masa1008.com/

Wikipediaによると、マナーは以下のように記載されています。

マナーの様式は多くの場合、堅苦しく感じられるが、その形は社会の中で人間が気持ち良く生活していくための知恵である。

出典:Wikipedia

電車のなかでメイクされている女性をみかけると、”なにか気分がよくない”と感じることがあります。

このことからすると、女性が電車のなかでお化粧をすることは「マナーが悪い」となるのですが、「なにか」とつくことからもわかるとおり、その不快感を説明することはなぜか難しいのです。

「電車のなかでメイクしているなんてマナーが悪い!」

でも、なんでマナーが悪いんだろうか・・・

家で行うようなことを公共の場でしているから?

それでは、本を読むこともマナーが悪いの?

このように自問自答を頭の片隅に追いやりながらも長時間考えたことがある人も少なくないはず。

そして、この不快感を説明できる答えを見つけることができました。

それは「自分という存在を軽視されているから」です。

電車内 画像:Japanexperterna.se

たとえば、この女性の前に立っている人間があなたではなくて、その女性が好きな芸能人やアイドルだったら、その女性の恋人の両親だったら、その女性が尊敬する人だったら、同じことをするだろうか。

おそらくしないだろう、と。

「あなた」という人間をみて、判断して、その「お化粧を電車でする」という行動が引き起こされています。

「あなたなんて眼中にない!」という女性の考えがあなたの自尊心を傷つけられてイヤな気持ちになるのです。

「相手を敬う」とよく耳にしますが、公共の場所である電車内だからこそ相手の気持ちを推し量ることが大切になるのではないでしょうか。

 -暮らし

編集部のおすすめ記事

熊本の野球少女が大人に、投稿された写真に「かわいい」と大きな反響

  2018/11/22   2018/11/27   トレンド

Kriss Kyle「Kaleidoscope」

まるでゲームみたい!BMXライダーが万華鏡の世界で超絶ライディングを披露

  2015/11/13    おもしろ・雑学

脳がだまされた!ニセモノの手にハンマーを振り下ろすと驚きのリアクション

  2018/12/03    おもしろ・雑学

トニー・ホークが前代未聞のランプに挑む

前人未到!史上初となる水平スパイラルランプに挑むスケートボーダー

  2015/11/24   2015/12/01   感動・驚き

スケボーの上で車椅子に乗って疾走する半身麻痺のアスリート

  2020/06/11    トレンド

絶妙なバランスで石を積み上げる「ロックバランシングアート」に世界も注目

  2018/11/26    クリエイティブ

「うまい棒」ついに値上げで12円に!公表に「問題ない」温かいコメント相次ぐ

  2022/01/28    ビジネス

大学の講義

あなたの人生にとって”大きな石”はなにか?大学教授の話が深くて考えさせられる

  2015/01/16   2015/02/24   人生・生き方

マリオ&ルイージ図屏風

琳派とマリオブラザーズのコラボ!マリオとルイージが風神と雷神になった大迫力の「マリオ&ルイージ図屏風」

  2015/09/09   2015/09/10   トレンド

まるで別人に!1年間で4500キロを歩いた男の変化に驚がく

  2018/12/06    おもしろ・雑学

左利きの人がいる理由、右利きの人が多いのはなぜ?チコちゃんも解説

  2020/05/24    学び

「水族館で撮ったとは思えない最高にかっこいいマグロ」の写真に反響相次ぐ

  2022/01/18    クリエイティブ

Pepsi Max「The Friend Finder」

はぐれた友達を探しだす!Pepsi Maxのハイテク飛行船「THE FRIEND FINDER」がスゴい

  2015/08/20   2015/08/23   テック・サイエンス

3D短編アニメ「SOAR」

少女とちっちゃな少年パイロットの奮闘を描いた3D短編アニメ「SOAR」

  2015/12/16    クリエイティブ

共通テスト流出、19歳女性が出頭「わたしがやりました」受験生から怒りの声も

  2022/01/27   2022/01/28   トピックス

PR