なぜ電車のなかでメイクをする女性を「マナーが悪い」と感じるのか

Wikipediaによると、マナーは以下のように記載されています。
マナーの様式は多くの場合、堅苦しく感じられるが、その形は社会の中で人間が気持ち良く生活していくための知恵である。
電車のなかでメイクされている女性をみかけると、”なにか気分がよくない”と感じることがあります。
このことからすると、女性が電車のなかでお化粧をすることは「マナーが悪い」となるのですが、「なにか」とつくことからもわかるとおり、その不快感を説明することはなぜか難しいのです。
「電車のなかでメイクしているなんてマナーが悪い!」
でも、なんでマナーが悪いんだろうか・・・
家で行うようなことを公共の場でしているから?
それでは、本を読むこともマナーが悪いの?
このように自問自答を頭の片隅に追いやりながらも長時間考えたことがある人も少なくないはず。
そして、この不快感を説明できる答えを見つけることができました。
それは「自分という存在を軽視されているから」です。

たとえば、この女性の前に立っている人間があなたではなくて、その女性が好きな芸能人やアイドルだったら、その女性の恋人の両親だったら、その女性が尊敬する人だったら、同じことをするだろうか。
おそらくしないだろう、と。
「あなた」という人間をみて、判断して、その「お化粧を電車でする」という行動が引き起こされています。
「あなたなんて眼中にない!」という女性の考えがあなたの自尊心を傷つけられてイヤな気持ちになるのです。
「相手を敬う」とよく耳にしますが、公共の場所である電車内だからこそ相手の気持ちを推し量ることが大切になるのではないでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
走るスーパーカーをおもちゃで驚くほどリアルに再現、見事な写真を撮影
2020/05/21 クリエイティブ
-
-
”美しきUFC女王”ロンダ・ラウジーVS”3階級制覇王者”ホリー・ホルムの感動的なPRムービー
2015/10/22 2015/10/23 感動
-
-
あなたの命を奪う可能性が高い「15」の動物
2015/07/06 2015/07/08 学び
-
-
タルるートくんとドラえもんの意外な関係?「満たされていることを知ろう」江川達也さんのメッセージに共感
2015/02/25 2015/02/26 学び
-
-
脳がだまされた!ニセモノの手にハンマーを振り下ろすと驚きのリアクション
2018/12/03 おもしろ・雑学
-
-
今日という1日に何人の人が死んでいるんだろう・・・世界を数字で知ること
2015/03/09 2015/03/10 感動
-
-
東大が「早く数えるコツ」を発見、確かに数えやすいなど反響相次ぐ
2018/11/10 学び
-
-
「世界で最も美しい少女」と呼ばれたティラーヌ・ブロンドー、驚きの今
2020/05/30 2020/05/31 ニュース・トレンド
-
-
安室奈美恵さんを描いたチョコレートアート、クオリティの高い作品に海外からも驚きの声
2018/11/16 クリエイティブ
-
-
オンリーワンのテーブルがすぐにつくれる!シンプルだけど目からウロコな着脱式のテーブル脚「SNAP」
2015/05/19 2015/05/20 クリエイティブ
-
-
リアルすぎるCG女子高生Sayaの止まらぬ進化、目指すべき姿とは?
2020/05/20 2020/05/24 テクノロジー
-
-
巨大な「殺人スズメバチ」がワシントンで発見される、米国での影響は?
2020/05/11 2020/05/14 ニュース・トレンド
-
-
我が子なのに・・・母親よりもメイドの方が子どものことを知っている現実を信じられますか
2015/06/26 2015/06/27 人生・生き方
-
-
絶妙なバランスで石を積み上げる「ロックバランシングアート」に世界も注目
2018/11/26 クリエイティブ
-
-
iPhoneから見える世界はこうだ!iPhoneの一生を描いた動画がおもしろい
2015/06/20 2015/06/21 おもしろ・雑学