靴を持てない子どもたちのために!5年間はき続けられる革命的な靴

「なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう・・・」と思うことはよくあります。
極度の貧困で苦しむ人々をアイディアなどで救うことを目的とした組織・Because internationalが開発した靴がまさしくそれにあてはまります。「なぜこんな素晴らしい商品をもっと早く気づかなかったんだろう」と。
その靴が「The Shoe That Grows(育つ靴)」です。
この靴の最大の特徴は5段階に調整が可能で、サイズを変えられることです。成長の早い子どもに合わせてサイズを変えられる画期的な「The Shoe That Grows」を紹介します。
The Shoe That Grows – 育つ靴


こちらが育つ靴、The Shoe That Growsです。

この3つのベルトを調整することでサイズを変えることができます。

1つ目はつま先。5段階に調整が可能です!

2つ目は側面。こちらはボタンが2つ用意されているようです。

3つ目はかかと部分。こちらはベルトで調整ができます。

この靴が成長して・・・

この大きさになります!

こんな素敵な笑顔で走り回る姿が思い浮かびますね・・・
世界では20億人以上の人が土壌伝染病や土壌伝播寄生虫症などで悩まされており、靴を持っていない子どもは3億人以上にも上るそうです(参照:https://www.theshoethatgrows.org/)。
この「The Shoe That Grows」は、5年間履き続けられるように設計されているようです。この大きな問題をこの革命的な靴によって少しでも解消されることが期待されます。
編集部のおすすめ記事
-
-
もうひとつ”お金”の意味を書き加えたとしたら・・・秋元康さんが語るお金の意味に感銘
2015/01/21 2015/02/24 暮らし
-
-
何だってできるのよ・・・お母さんの優しい声で歌われる「子守唄」が泣ける
2015/06/22 2015/06/24 感動・驚き
-
-
息子が中学受験で”全落ち”、母親がミスチルの「GIFT」に号泣した日
2018/11/22 人生・生き方
-
-
実在する人間にしか見えない!3DCGの女子高生Sayaがリアルすぎる
2015/10/14 2020/05/18 テック・サイエンス
-
-
64000匹のウミガメ、世界最大の群れを捉えた圧巻のドローン映像
2020/06/11 学び
-
-
世界新記録!?まるで空を歩いているような高すぎる場所で500メートルの綱渡り
2015/11/28 2015/12/02 おもしろ・雑学
-
-
AIが描いた初音ミクに感動「Dream by WOMBO」で誰もがアーティストに!
2022/01/12 カルチャー
-
-
共通テスト流出、19歳女性が出頭「わたしがやりました」受験生から怒りの声も
2022/01/27 2022/01/28 トピックス
-
-
360度見渡せる最先端のMVが解禁!Aviciiの「Waiting For Love」MVがハイテクで楽しすぎる
2015/05/30 2015/08/02 テック・サイエンス
-
-
宝探しから10年、ロッキー山脈に隠した宝箱ついに発見される
2020/06/11 トレンド
-
-
ジェット戦闘機の中で水を飲んだら、どうなる?パイロットの動画に驚きの声
2018/11/27 おもしろ・雑学
-
-
愛とは一体何なのか・・・思わず泣けるわずか1分の感動動画
2020/05/19 感動・驚き
-
-
突然家にやってきた全裸の男女の正体とは?ユーモアを交えたNZ政府のCM
2020/06/12 学び
-
-
東大が「早く数えるコツ」を発見、確かに数えやすいなど反響相次ぐ
2018/11/10 学び
-
-
縦列駐車もこわくない!車幅間隔を教えてくれるFIATのデジタルサイネージが面倒な駐車をアシスト
2015/06/10 2015/06/11 テック・サイエンス