靴を持てない子どもたちのために!5年間はき続けられる革命的な靴

   

シーン0 出典:YouTube

「なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう・・・」と思うことはよくあります。

極度の貧困で苦しむ人々をアイディアなどで救うことを目的とした組織・Because internationalが開発した靴がまさしくそれにあてはまります。「なぜこんな素晴らしい商品をもっと早く気づかなかったんだろう」と。

その靴が「The Shoe That Grows(育つ靴)」です。

この靴の最大の特徴は5段階に調整が可能で、サイズを変えられることです。成長の早い子どもに合わせてサイズを変えられる画期的な「The Shoe That Grows」を紹介します。

The Shoe That Grows – 育つ靴

シーン1 出典:vimeo シーン2 出典:vimeo

こちらが育つ靴、The Shoe That Growsです。

シーン3 出典:vimeo

この3つのベルトを調整することでサイズを変えることができます。

シーン4 出典:vimeo

1つ目はつま先。5段階に調整が可能です!

シーン5 出典:vimeo

2つ目は側面。こちらはボタンが2つ用意されているようです。

シーン6 出典:vimeo

3つ目はかかと部分。こちらはベルトで調整ができます。

シーン7 出典:vimeo

この靴が成長して・・・

シーン8 出典:vimeo

この大きさになります!

シーン9 出典:vimeo

こんな素敵な笑顔で走り回る姿が思い浮かびますね・・・

世界では20億人以上の人が土壌伝染病や土壌伝播寄生虫症などで悩まされており、靴を持っていない子どもは3億人以上にも上るそうです(参照:https://www.theshoethatgrows.org/)。

この「The Shoe That Grows」は、5年間履き続けられるように設計されているようです。この大きな問題をこの革命的な靴によって少しでも解消されることが期待されます。

 -クリエイティブ

編集部のおすすめ記事

愛とは一体何なのか・・・思わず泣けるわずか1分の感動動画

  2020/05/19    感動・驚き

雪山を約490メートル滑り落ちるスキーヤー

奇跡の生還!プロスキーヤーが雪山を490メートルも転げ落ちる衝撃映像

  2015/11/16   2015/11/20   おもしろ・雑学

小西真奈美が女優から「ボンドガール」に、キュートな姿に反響相次ぐ

  2020/05/26   2020/05/27   トレンド

IKEAで買えるかも!?焼きたてのパンで作ったようなソファが話題に

  2022/01/20    クリエイティブ

部屋とmidori「Pool」

机の納涼アイテムはこれで決まり!水と氷がコンセプトの真夏にピッタリのペンスタンド

  2015/07/31   2015/08/02   プロダクト

超軽量プロペラ機で単独世界一周飛行の快挙!女性最年少19歳が挑戦した理由とは

  2022/01/25    学び

女性ファッション100年史

2分で振り返る!女性ファッションが「100年」でどう変化してきたのか

  2015/06/13   2015/06/17   おもしろ・雑学

刺繍で装飾したスポーツブランドのロゴ

刺繍で装飾された世界的に有名なスポーツブランドのロゴ

  2015/08/05   2015/08/07   クリエイティブ

『妻、小学生になる。』「気持ち悪い」と言われるが・・・視聴者の気持ちはすべてお見通し?

  2022/01/29   2022/02/05   感動・驚き

AQUOS 4K PHOTO VENDOR

きゃりーぱみゅぱみゅが突然登場する!?SHARP「AQUOS 4K」の美しさを体験できる仰天PR

  2015/09/05   2015/09/06   クリエイティブ

たこ焼きをほおばる女子高生

たこ焼きをほおばる女子高生とTHE大阪のおばちゃんのスピードバトル!「au 4G LTE」のCMが笑える

  2015/05/20   2015/05/30   クリエイティブ

見え方で性格がわかる図形

どんなふうに見える?見え方であなたの性格がわかる不思議な図形

  2015/12/09   2015/12/15   おもしろ・雑学

成功にタイムリミットはあるのか?

成功にタイムリミットはあるのか?世界の成功者から何かを始めるのに遅すぎることはないことを学ぼう

  2015/03/20    人生・生き方

子どもたちの問題をスケートボードで解決?スケボーブランドが仕掛ける「SKATE YOUR PROBLEMS」が素晴らしい

  2015/06/05   2015/06/19   感動・驚き

シーン19

黒人に「人種差別表現」を訳してほしいと言われたら・・・あなたならどうしますか?

  2015/03/26   2015/03/27   学び

PR