紙を節約することで救うものは?くしゃくしゃの紙に光を当てて浮かんだ影の正体

      2015/08/18

WWF / NCPA「See what you save」 出典:YouTube

WWF(世界自然保護基金)とインドはムンバイにあるインド有数の文化施設、NCPA(National Centre Performing Arts)が手がけた一風変わった広告。

紙を節約することを訴求するためにつくられた広告を紹介します。

シーン1 出典:YouTube

Every year, the average person uses wood and paper products equivalent to a 100-foot tree with an 18 inch diameter.

毎年、ひとは直径18インチ、100フィートもの木と同等の木と紙製品を使います。

シーン2 出典:YouTube

WWF and the NCPA held an exhibition to show people what they save when they save paper.

WWFとNCPAが人々に紙を節約するときになにを彼らが救っているのかを示す展覧会を開きました。

シーン3 出典:YouTube

壁に掲示された4枚の作品。

シーン4 出典:YouTube

しかし、その作品は一見ただの”紙”のようにみえます。

シーン5 出典:YouTube

それに、紙は破られたり、折り曲げられたりしています。

シーン6 出典:YouTube

その紙にはメッセージが書かれています。

93% of paper comes from trees.

紙の93%は木に由来しています。

シーン7 出典:YouTube

42% of the global wood harvest is used to make paper.

世界的な木の収穫の42%は紙をつくるのに使用されます。

このメッセージを伝えるだけなら、なにも紙をくしゃくしゃにしなくてもいいのでは・・・

シーン8 出典:YouTube

この紙を見る人達は困惑の表情をみせます。

シーン9 出典:YouTube

しかし、横からライトを当てると ー

シーン10 出典:YouTube シーン11 出典:YouTube

ライオンの横顔が!

シーン12 出典:YouTube シーン13 出典:YouTube

白熊の横顔が!

シーン14 出典:YouTube シーン15 出典:YouTube

そして、サイの横顔が突如現れました。

シーン16 出典:YouTube シーン17 出典:YouTube

つまり、紙を節約することで、木を使用することを抑えることができ、木を住処や生活の重要なパーツにしている動物たちを救うことに繋がるということを表現しているようです。

あなたの近くにある紙やものはどこか遠くの異国の地に住む動物たちと繋がっているかもしれませんね。

そう考えると、少し変わった考え方、使い方ができるのではないでしょうか。

 -学び

編集部のおすすめ記事

Witchoriaの作品

コーヒーカップのなかに宇宙や海が広がる!独創的でユニークなアート作品

  2015/06/09   2015/06/11   クリエイティブ

登美丘高校ダンス部が「HOT LIMIT」で圧巻のダンスを披露!

  2018/12/10   2018/12/11   カルチャー

交付が始まった弘前ナンバーで「1625」の数字が人気を集めたワケ

  2020/07/03    おもしろ・雑学

街の中心に大きな水槽が!?波の動きをリアルに再現した映像が圧巻

  2020/05/18    クリエイティブ

マイケル・ジャクソン「Smooth Criminal(スムース・クリミナル)」和楽器でカバー

マイケル・ジャクソンの名曲「Smooth Criminal」を和楽器でカバー!魅惑の音色に心うばわれる

  2015/10/23    カルチャー

矢沢永吉のNISSAN新CM

2種類の人間がいる・・・矢沢永吉が「挑戦」について語るNISSANの新CMがかっこいい

  2015/08/22   2015/08/23   トレンド

鳥の形をした空飛ぶクルマ、南アのスタートアップ企業が開発を発表

  2022/01/05    テック・サイエンス

ロボット掃除機ルンバ

お掃除ロボットがアーティストに?ロボット掃除機ルンバが描くアート作品

  2015/06/27   2015/06/28   クリエイティブ

メキシコのストリートアート

若者の暴力事件を根絶させたメキシコの超巨大なストリートアート

  2015/07/24   2015/07/27   クリエイティブ

「ドライブ・マイ・カー」日本映画初の快挙!なぜ村上春樹さん短編小説を映画化したのか

  2022/02/09    カルチャー

美女をモデルにした男性用下着の歴史

美女をモデルに男性用下着の歴史を紹介するちょっぴりセクシーな動画

  2015/11/30   2015/12/03   学び

名画「牛乳を注ぐ女」が「湯を切る女」に!日清U.F.Oの投稿に反響

  2021/12/16   2021/12/22   クリエイティブ

空

そういえば、どこからが空なんだろう・・・とあるお店のコピーが考えさせられる

  2015/03/08    感動・驚き

Learn It Young. Remember It Forever.

若いときに学んだことが一生役に立つ・・・「学び」で人の命を救うこともできる

  2015/08/30    学び

ウクライナの少女が防空壕の中で「Let It Go」歌う動画に涙・・・

ウクライナの少女が防空壕の中で「Let It Go」を歌う動画に涙・・・

  2022/03/08    感動・驚き

PR