オンリーワンのテーブルがすぐにつくれる!シンプルだけど目からウロコな着脱式のテーブル脚「SNAP」

      2015/05/20

SNAP by Be-elastic 出典:https://www.kickstarter.com/

ものすごいシンプルだけど、「これは便利!」と思える家具ツールがクラウドファンディングサイト「KICKSTARTER」で紹介されています。

ソファーの横にちょっとしたサイドテーブルやものを置くためのテーブル棚など、ほしいと思うテーブルがあっても、部屋のレイアウトや寸法など必要とするいくつかの条件を満たすテーブルを見つけるのはなかなか困難です。

結局、部屋のコンセプトにちょっと合わなかったり、寸法が合わなかったりと”ちょっとした”妥協を受け入れる結果になりがちです。

Be-elasticが開発したSNAPは、そんな問題を解消してくれる便利な家具ツールとなっています。

SNAP by Be-elastic - 1 出典:https://www.kickstarter.com/

必要な条件を満たす寸法やデザインの天板を用意し、着脱可能なテーブル用脚のSNAPを装着するだけで・・・

SNAP by Be-elastic - 2 出典:https://www.kickstarter.com/

オンリーワンのテーブルを手に入れることができるのです。

SNAP by Be-elastic - 3 出典:https://www.kickstarter.com/

なかなかやることはないと思いますが・・・ダーツのボード(的)や木製のナチュラルテイストの箱、自転車の車輪もSNAPを使えば、ひと味違うおしゃれな家具に大変身!

SNAP by Be-elastic - 4 出典:https://www.kickstarter.com/

SNAPを4つ使用した場合、98kgの重さに耐えられるので、積み重ねて棚にすることも可能です。

SNAP by Be-elastic - 5 出典:https://www.kickstarter.com/

長さは35cm45cmの2種類があります。色はスチール部分とケーブル部分でそれぞれ4色あり、16色の組み合わせが楽しめます。

SNAPはKICKSTARTERで事前注文をすることができますので、ぜひチェックしてみてください(2015年5月21日現在)!

 -クリエイティブ

編集部のおすすめ記事

WWF / NCPA「See what you save」

紙を節約することで救うものは?くしゃくしゃの紙に光を当てて浮かんだ影の正体

  2015/08/16   2015/08/18   学び

アンネ・フランク一家の隠れ家をナチスに密告、人物を特定か

  2022/01/18    トピックス

「東大は決して無理ではない」『ドラゴン桜』作者が高校生にエール

  2021/12/16    学び

ビリー・ビーン

弱者が強者に勝つ!新しい評価基準をつくるセイバーメトリクスとは?

  2015/02/23   2015/02/24   クリエイティブ

Vine

6秒動画の「Vine」、日本におけるユーザー急増にみるメディアのあり方

  2015/02/28   2015/03/01   トレンド

シンデレラ

逆転人生の物語を体験できる!?シンデレラの視点で描かれた「シンデレラ」

  2015/06/16   2015/06/18   おもしろ・雑学

町井勲、速球をまっぷたつ

160キロの速球を日本刀でまっぷたつに斬る!”平成の侍”町井勲が超絶神業を披露

  2015/10/19    感動・驚き

リアルすぎるCG女子高生Sayaの止まらぬ進化、目指すべき姿とは?

  2020/05/20   2020/05/24   テック・サイエンス

刺繍で装飾したスポーツブランドのロゴ

刺繍で装飾された世界的に有名なスポーツブランドのロゴ

  2015/08/05   2015/08/07   クリエイティブ

演説

「ドラゴン桜」阿部寛の名セリフ”負ける”とはどういう意味か

  2015/01/23   2023/10/10   学び

名画「牛乳を注ぐ女」が「湯を切る女」に!日清U.F.Oの投稿に反響

  2021/12/16   2021/12/22   クリエイティブ

「さんまのご長寿グランプリ」過去の自分へ、76歳のビデオレターが泣ける

  2020/06/09   2022/01/04   感動・驚き

実験中のお姉さんが突然ダンス!まさかのパフォーマンスに会場もどよめき

  2021/12/18    学び

顔文字「(*`∪´*)ゞ」で敬礼、間違った自衛隊の投稿に大きな反響

  2020/06/17    トレンド

シーン5

子育てにも奮闘する働くママは1日で「5才」も老ける?

  2015/04/06   2015/04/07   暮らし

PR