実験中のお姉さんが突然ダンス!まさかのパフォーマンスに会場もどよめき
2021/12/18 学び
化学実験で予想外のダンスパフォーマンスが!赤いスカートに赤いラインの入ったかわいい白衣を着たお姉さん。観客の前で突然踊り始めます。
2021/12/18 学び
化学実験で予想外のダンスパフォーマンスが!赤いスカートに赤いラインの入ったかわいい白衣を着たお姉さん。観客の前で突然踊り始めます。
2021/12/16 学び
勉強のできない生徒たちが東大合格を目指す人気漫画「ドラゴン桜」。作者である三田紀房さんが花巻東高校で講演を行いました。高校生たちに伝えたこととは。
2020/06/29 学び
小学1年生の男の子が人気図鑑「恐竜最強王図鑑」に掲載されているアルゼンチノサウルスの分類の間違いを発見。2016年から発行され、この3年間で10刷まで増刷されていますが、出版社はこの間違いに気付かず。今後、増刷する際に修正するとのことです。
2020/06/12 学び
ニュージーランド政府はロックダウン期間中に子供や若者がネットを利用する時間も増えるため、子供や若者へのネット被害を減らす啓蒙キャンペーン「Keep It Real Online」をはじめました。「Keep It Real Online」では、ネットの危険性について親や保護者が子供たちとコミュニケーションをとる方法をユーモアを交えて紹介しています。
2020/06/11 学び
オーストラリア北東沿岸にひろがる世界最大の珊瑚礁地帯、グレート・バリア・リーフで、産卵のために集まった世界最大のウミガメの群れをドローンのカメラが捉えることに成功しました。
2020/06/07 2020/06/08 学び
今回紹介する動画はボールペンの先にどんどん近づき、拡大していくというCGアニメーション映像。その名も「The Super Zoom」。素粒子よりも小さい世界はどんな感じなんでしょうか?
2020/06/06 学び
もし真空状態でボーリングの玉と羽を落下させたらどうなるでしょうか?この興味深い実験を行った動画がYouTubeに投稿されています。果たして結果は・・・
2020/05/24 学び
右利きの人が多いのはなぜか?「チコちゃんに叱られる!!」で扱われたテーマのひとつです。チコちゃんが教えてくれた答えは「人類が言葉を話すようになったから」。でも、そもそもなぜ左利きの人がいるのか。理由を説明してくれている短編アニメーションを紹介します。
2020/05/22 学び
地球の全面積に占める海の割合はおよそ71.7%。その海の水を全部抜いたら、どんな世界が広がっているのだろうか。そんな謎を解明してくれる1本の動画を紹介します。
2020/05/16 学び
JAXAの公式サイトで「これまでに宇宙に行った人は何人いるのですか」という質問に答えているページがあります。今回は国別で何人の人たちが宇宙に行ったのか、ランキング形式でお届けします。
2020/05/13 2023/08/10 学び
林修先生が「初耳学」で話していた「誰でも簡単上手にできる読書感想文の書き方」を紹介します。勉学に励む生徒・学生さんたちだけでなく、大人でもためになります。
2018/12/07 学び
女子が友だちをトイレに誘うシーンは小中学校でよく見られる「あるある」のひとつ。実は、女子が友だちをトイレに誘うのには深い理由があるようです。