2才から24才まで毎年描いてきたイラストレーターの作品でその成長を振り返る

昨日と今日で何ができるようになり何を得たのか、そして何ができなくなり何を手放したのか。時計の長針と短針が「12」のところで重なった後、明日が今日になり何が変わったのか。
「なにも変わってないよ・・・」そう思う人がおそらく多いかもしれません。それでも、確実に何かは変わっています。成長していたり、衰えていたり・・・
1日では気づけない変化もそれを365回繰り返せば、何か変わるはずです。そして、またそれを2回も3回も繰り返せば、もっともっと変わっていくはずです。
Jake Lockettさんは1989年イギリス生まれのイラストレーターで、前衛的で独創的な作品を手がけています。
そんなJake Lockettさんが自身の公式サイトで2歳から24歳までに毎年描いてきた作品を公開しています。
人間が1年の積み重ねでどれほど成長していくのか。Jake Lockettさんが毎年描いてきた作品からその成長過程をみていきましょう。
















一色で、歪で、単調だった絵が、多彩になり、力強い線になり、メッセージ性が加わり、アートスタイルも変わっていくのがみることができます。
たった1年でもその成長度合いの違いがわかると思います。あまり変化のない年もあったり、劇的な変化を遂げいたり・・・
きっと昨日と今日の積み重ねで何かは変わっています・・・というよりは、変化とはその積み重ねからでしか生まれません。
1年後、5年後、10年後はどうなっているのか。そんなことに胸を踊らせ、成長していけたなら素敵だと思いませんか?
編集部のおすすめ記事
-
-
20代から90代に!若いカップルがお互いの年老いた姿を見たらどうなるのか
2015/05/14 2015/05/15 人生・生き方
-
-
GIFアニメーションでアニメと写真が見事にコラボする不思議な芸術作品
2015/06/28 クリエイティブ
-
-
ジェット戦闘機の中で水を飲んだら、どうなる?パイロットの動画に驚きの声
2018/11/27 おもしろ・雑学
-
-
一枚の画像でわかる「本当の自分」を見つける方法
2015/03/06 2015/03/07 人生・生き方
-
-
2種類の人間がいる・・・矢沢永吉が「挑戦」について語るNISSANの新CMがかっこいい
2015/08/22 2015/08/23 ニュース・トレンド
-
-
命は運任せか?ひとり遊びをしている少女に待ち構える悲しい真実
2015/05/16 2015/05/17 学び
-
-
推定年齢226歳まで生きた錦鯉「花子」ギネス世界記録いまだ破られず
2020/07/02 おもしろ・雑学
-
-
ロッシを超えられるか!?ヤマハが自律運転する驚愕のヒト型ロボット「MOTOBOT」を発表
2015/10/29 2015/10/30 テクノロジー
-
-
オーストラリアで巨大な牛を発見、あまりの大きさから処分を逃れ命拾い
2018/11/28 ニュース・トレンド
-
-
どんなふうに見える?見え方であなたの性格がわかる不思議な図形
2015/12/09 2015/12/15 おもしろ・雑学
-
-
たった7分で語られる「宇宙の誕生」と今から「宇宙が終わる」まで
2015/05/31 2015/06/01 学び
-
-
「犬の1年は人間の7年」は誤り!犬は2歳で人間の中年に、米大研究で判明
2020/07/05 ニュース・トレンド
-
-
女の子が動物になっちゃう!?男性も知っておくべき「女の子にしかわからない歌」とは
2015/06/29 2015/07/01 学び
-
-
5.5億年におよぶ「人類の進化」をたった1分で振り返る
2015/08/04 2015/08/07 学び
-
-
1400枚の紙をカットして作ったストップモーションダンス動画がすごい
2020/06/19 2020/06/20 クリエイティブ