映画館で水危機が起こったら?水の入った開かないペットボトルが教えてくれる真実

      2015/04/30

シーン9 出典:YouTube

水道インフラの行き届いた日本では、蛇口をひねれば、衛生的にきれいな水をいつでも利用することができます。

しかし、そうではない国や地域がこの地球のどこかに存在しています。

サブサハラアフリカできれいな水をいつでも利用できるようにと支援に取り組む、The Water Projectという組織があります。

そのThe Water ProjectがYouTube上で公開している動画は、「いつでも利用できるきれいな水」がどれほど貴重で素晴らしいかを伝え、それと同時に私たちがいかに無神経に、無関心に世界のどこかで起きている問題を生活から排除しているのかを教えてくれます。

ハリウッドにある映画館が舞台。映画館では、水の入った”ちょっとした仕掛け”のあるペットボトルが無料で配られます。その”ちょっとした仕掛け”のあるペットボトルから生まれるストーリーとは?

#TheWaterProject

シーン1 出典:YouTube

カリフォルニア州ロサンゼルス市にあるハリウッドの映画館。

シーン2 出典:YouTube

映画を観に来たお客さんで席が埋まっていきます。

シーン3 出典:YouTube

すると、そこへペットボトルに入った水が配られます。

ペットボトルは右から左へと渡されていき、みんなのもとへ・・・が、ここで異変が。

シーン4 出典:YouTube

ペットボトルのキャップをひねる女性は怪訝そうな表情を浮かべます。

シーン5 出典:YouTube

こちらの女性もペットボトルのキャップをひねりながら、「なにかがおかしい」と恋人らしき男性に訴えます。

そう、このペットボトルのキャップは開かないように細工されているのです。

シーン6 出典:YouTube

そのため、いくら力を入れてもペットボトルを開けることはできません。

シーン7 出典:YouTube

そして、ここで照明が落とされ、スクリーンにはメッセージが投影されていきます。

シーン8 出典:YouTube

If you think it’s frustrating to make a little effort to drink water.

もしあなたが 水を飲むためのほんの少しの努力を「嫌だな」と感じたならば ー

シーン10 出典:YouTube

Just imagine how these kids feel.

この子どもたちがどんなことを感じているか 想像してみてください。

そして、スクリーンには ー

シーン11 出典:YouTube

ポリタンクに決してきれいとは言えない水を一生懸命入れる少女の姿が映しだされます。

シーン12 出典:YouTube

会場は水を打ったように静かになります。

シーン13 出典:YouTube シーン14 出典:YouTube

ペットボトルを握りしめたまま、目の前の現実をじっと見つめる女性。

シーン15 出典:YouTube シーン16 出典:YouTube

Help us to give them access to clean drinking water.

この子どもたちにきれいな飲み水を与えるために 私たちを支援してください。

シーン17 出典:YouTube

Help us help them

私たちを助けることで 子どもたちも救えます

こうして動画は幕を閉じます。

この「#TheWaterProject」と題された動画、YouTubeのコメント欄のなかには「これはフェイクだ。この映画館にいた半分以上の人間は映画がはじまるまでスマホをいじっていた」というようなコメントがありました。

動画を制作したわけではないし、この組織の活動もまったく知らない。けれど、その真実(映画館の人間はスマホをいじっていたこと)を暴くことがどれほどの正義なんだ、と。

百歩譲って、この動画やこのプロモーション活動がすべて偽りで、なにかしらのプロパガンダがあったとしても、「地球にはあなたの知らないところでこんな問題が起きているんだ」と言える人間や組織の方が正義である、と強く信じたい。

そして、その声が届き、本気でこの問題に取り組もうとする人間が出てくる、そうやって今まで人類は幾度もの試練を克服してきたのではないか。そう思うのです。

みなさんはどのように考えるでしょうか。

 -学び

編集部のおすすめ記事

日本代表女子高生クライマー大場美和さん

激しすぎる登校風景!校舎をよじ登って遅刻を回避するクライマー女子高生

  2015/08/19   2015/08/29   おもしろ・雑学

少年の耳が聞こえないとわかったとき、ミニーのとった行動が感動する

  2021/12/17    感動・驚き

約550頭の羊たち

あなたはこの写真にいる550頭の羊を見つけることができますか?

  2015/11/12    おもしろ・雑学

「うまい棒」ついに値上げで12円に!公表に「問題ない」温かいコメント相次ぐ

  2022/01/28    ビジネス

Selfie Shoes

自撮り棒はもう古い!?これから自撮りは自撮り靴「セルフィーシューズ(Selfie Shoes)」

  2015/04/01    クリエイティブ

木彫りのトヨタ・ランドクルーザープラド、完成度の高さに驚き

  2020/05/31    クリエイティブ

羽生結弦まさかのミス「リンクに穴」に言い訳の声も・・・ネットで物議

  2022/02/08   2022/02/09   トピックス

未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい

  2022/01/22    クリエイティブ

裁判所前の路上でスクワットや腕立て伏せをする人々、一体なぜ?

  2020/05/14    トレンド

シーン19

黒人に「人種差別表現」を訳してほしいと言われたら・・・あなたならどうしますか?

  2015/03/26   2015/03/27   学び

Lily

ターゲットを追尾する!HDカメラ搭載のドローン「Lily」が登場

  2015/05/13    テック・サイエンス

ジョン・レノン - imagine

世界平和と人類愛を歌ったジョン・レノンの「Imagine」を表現した漫画

  2015/04/30   2015/11/15   クリエイティブ

Perceptual Shift

正しい見方がある!白い部屋に浮かぶ「1252個」の黒いボールに隠された秘密とは

  2015/07/04   2015/07/05   クリエイティブ

飼い犬に変身した女性

ペットは飼い主に似るってこういうこと!?メイクで飼い犬に変身した女性

  2015/08/26    おもしろ・雑学

道で物乞いをする盲人

盲目の物乞いに起きた奇跡!100秒の動画で表現された言葉の力

  2015/02/24    感動・驚き

PR