ムーブメントはこうして起こる!真の立役者は”リーダー”ではない
2015/02/24

人を動かすことはとても難しい・・・
「どうしたら商品をかってくれるのか」
「どうしたらサービスを利用してくれるのか」
「問題を解決するためにどうしたら協力してもらえるのか」
コンセプトやターゲティング、デザインからマーケティングまで綿密に企画をしてもなかなか思い通りにいかないもの。
商品やサービスの販売だけでなく、組織においても人をコントロールしてムーブメントを起こすことは容易いことではありませんよね。
そこで、多くの人を動かしムーブメントを起こす方法について興味深い動画があったので紹介します。
紹介する動画はTEDカンファレンスでデレク・シヴァーズ氏がプレゼンした「社会運動はどうやって起こすか」の内容となります。

TEDカンファレンスとはアメリカのカリフォルニアで開催されている、世界的なプレゼンのカンファレンスです。

このTEDカンファレンスでは、学術(技術)、エンターテイメント、デザインなどの分野において社会的問題を解決するためのアイディアをプレゼンテーションします。
TEDカンファレンスでプレゼンを行った日本人もいます。
リーダーシップではない!ムーブメントを起こす火付け役とは?
動画の冒頭。半裸の男性が手足をバタバタさせておかしなダンスを踊っています。



リーダーは周りの人間から笑い者にされる勇気が必要とされる、とデレク氏は話します。

おっと!ここで肝心のフォロワーが!

フォロワーはみんなのお手本を示し、ほかの人を動かす重要な役割があります。

ここがムーブメントを起こすための重要なポイントです。
リーダーはリーダーシップを行使するのではなく、フォロワーと対等な関係として接します。これが大事!

「楽しいからみんなも一緒にやろうよ!」と手招き。
このフォロワーの行動が笑い者をリーダーに変えるのです。フォロワーは指導者としての役割もあるのです。

2人目のフォロワーが!!

2人目のフォロワーも良い味だしてますw
人が増えていくことで、「なんか変なひとがいる…」から「なんか楽しそう…」と注目されはじめます。

ここでのポイントはリーダーが目立つのではなく、フォロワーにスポットを当てることです。

2人・・・

そして、3人と!!

人が集まれば恥ずかしさはない!
ブームに乗り遅れる方が恥ずかしい!

それがムーブメント!

こうしてムーブメントが生まれます。

この男性がこのムーブメントのはじまりです。
なにか新しいことを先導していくリーダーは往々にしてまわりの人間に理解されないもの。
だからこそ、一番はじめのフォロワーがムーブメントの真の立役者となるのです。
ムーブメントの起こし方まとめ
- リーダーとフォロワーはイコール(対等)であること
- フォロワーはみんなのお手本を示す
- リーダーシップではなく、フォロワーがムーブメントの火付け役となる
この動画のケースでは一過性のムーブメントですが、商品やサービスを継続的に購入させること、社会運動では継続的に取り組んでもらえること、そういった施策も重要になってきます。
ムーブメントを起こせたから終わりではなく、ムーブメントを切り口に目的を達成したり、課題を解決できるかがミッションなのです。
編集部のおすすめ記事
-
-
カーリング女子「銀」に見合わぬ報奨金額・・・高視聴率で五輪の功労者も厳しい実情
2022/02/21 トピックス
-
-
「北斗の拳」因縁のバトルが繰り広げられるラグビーW杯2019日本大会”ど迫力”のPR動画が公開
2015/10/26 2022/01/18 トレンド
-
-
東大が「早く数えるコツ」を発見、確かに数えやすいなど反響相次ぐ
2018/11/10 学び
-
-
あなたの子どもは大丈夫?簡単に誘拐されてしまう子どもたち
2015/05/06 2015/05/07 暮らし
-
-
現実じゃない⁉︎VFXを駆使したおもしろ動画5選
2020/06/05 クリエイティブ
-
-
今のあなたは限界に達しているのか?あなたを発奮させる動画
2015/04/20 2015/04/23 人生・生き方
-
-
iPhoneから見える世界はこうだ!iPhoneの一生を描いた動画がおもしろい
2015/06/20 2015/06/21 おもしろ・雑学
-
-
「もし世界が100人だったら」を表現したインフォグラフィックで世界を知ろう
2015/04/26 2015/04/27 学び
-
-
映画の産物が現実のものに!LEXUSが夢の「ホバーボード」をついに完成させる
2015/08/07 2015/08/11 テック・サイエンス
-
-
スマートフォンと連動!スタイリッシュなメガネでさまざまな情報をキャッチできる「雰囲気メガネ」
2015/09/12 2015/09/13 テック・サイエンス
-
-
藤井四冠、史上最年少「五冠」に王手!「こんな発想はない」加藤一二三九段も驚き
2022/01/31 トピックス
-
-
どんなふうに見える?見え方であなたの性格がわかる不思議な図形
2015/12/09 2015/12/15 おもしろ・雑学
-
-
家具修理業者が貴重な聖母マリアの絵画の修復に大失敗、見るも無残な姿に
2020/06/26 トレンド
-
-
過去の自分になにか伝えることができるとしたら、あなたは何を伝えますか?YouTubeの「#DearMe あの頃の私へのメッセージ」キャンペーン
2015/03/03 2015/03/04 人生・生き方
-
-
旅に出たくなる!恋人の背中を追ったバックパッカーの旅行動画
2015/12/02 2015/12/04 感動・驚き