ムーブメントはこうして起こる!真の立役者は”リーダー”ではない
2015/02/24

人を動かすことはとても難しい・・・
「どうしたら商品をかってくれるのか」
「どうしたらサービスを利用してくれるのか」
「問題を解決するためにどうしたら協力してもらえるのか」
コンセプトやターゲティング、デザインからマーケティングまで綿密に企画をしてもなかなか思い通りにいかないもの。
商品やサービスの販売だけでなく、組織においても人をコントロールしてムーブメントを起こすことは容易いことではありませんよね。
そこで、多くの人を動かしムーブメントを起こす方法について興味深い動画があったので紹介します。
紹介する動画はTEDカンファレンスでデレク・シヴァーズ氏がプレゼンした「社会運動はどうやって起こすか」の内容となります。

TEDカンファレンスとはアメリカのカリフォルニアで開催されている、世界的なプレゼンのカンファレンスです。

このTEDカンファレンスでは、学術(技術)、エンターテイメント、デザインなどの分野において社会的問題を解決するためのアイディアをプレゼンテーションします。
TEDカンファレンスでプレゼンを行った日本人もいます。
リーダーシップではない!ムーブメントを起こす火付け役とは?
動画の冒頭。半裸の男性が手足をバタバタさせておかしなダンスを踊っています。



リーダーは周りの人間から笑い者にされる勇気が必要とされる、とデレク氏は話します。

おっと!ここで肝心のフォロワーが!

フォロワーはみんなのお手本を示し、ほかの人を動かす重要な役割があります。

ここがムーブメントを起こすための重要なポイントです。
リーダーはリーダーシップを行使するのではなく、フォロワーと対等な関係として接します。これが大事!

「楽しいからみんなも一緒にやろうよ!」と手招き。
このフォロワーの行動が笑い者をリーダーに変えるのです。フォロワーは指導者としての役割もあるのです。

2人目のフォロワーが!!

2人目のフォロワーも良い味だしてますw
人が増えていくことで、「なんか変なひとがいる…」から「なんか楽しそう…」と注目されはじめます。

ここでのポイントはリーダーが目立つのではなく、フォロワーにスポットを当てることです。

2人・・・

そして、3人と!!

人が集まれば恥ずかしさはない!
ブームに乗り遅れる方が恥ずかしい!

それがムーブメント!

こうしてムーブメントが生まれます。

この男性がこのムーブメントのはじまりです。
なにか新しいことを先導していくリーダーは往々にしてまわりの人間に理解されないもの。
だからこそ、一番はじめのフォロワーがムーブメントの真の立役者となるのです。
ムーブメントの起こし方まとめ
- リーダーとフォロワーはイコール(対等)であること
- フォロワーはみんなのお手本を示す
- リーダーシップではなく、フォロワーがムーブメントの火付け役となる
この動画のケースでは一過性のムーブメントですが、商品やサービスを継続的に購入させること、社会運動では継続的に取り組んでもらえること、そういった施策も重要になってきます。
ムーブメントを起こせたから終わりではなく、ムーブメントを切り口に目的を達成したり、課題を解決できるかがミッションなのです。
編集部のおすすめ記事
-
-
「結婚のメリットって何ですか?」の質問へのベストな答え方は?
2021/12/22 2021/12/23 人生・生き方
-
-
世界初の挑戦!DJ MITSU THE BEATSが「腕時計」で華麗なDJプレイを魅せる
2015/08/28 2015/08/29 クリエイティブ
-
-
究極のコスプレ!少女が操縦する二足歩行ロボットの正体は?
2018/11/19 クリエイティブ
-
-
靴を持てない子どもたちのために!5年間はき続けられる革命的な靴
2015/04/17 クリエイティブ
-
-
絶対にシュートを決めることができる驚きのバスケットゴールが登場
2020/05/14 テック・サイエンス
-
-
左利きの人がいる理由、右利きの人が多いのはなぜ?チコちゃんも解説
2020/05/24 学び
-
-
360度見渡せる最先端のMVが解禁!Aviciiの「Waiting For Love」MVがハイテクで楽しすぎる
2015/05/30 2015/08/02 テック・サイエンス
-
-
羽生結弦「あれが僕のすべて」4回転半に失敗も歴史に名を刻む・・・現地の反応は
2022/02/10 トピックス
-
-
世界有数のオペラハウス「リセウ大劇場」客席を埋めたのは2292本の植物
2020/06/25 トレンド
-
-
米離れを止めろ!「遅刻するおむすび少女」新潟県のプロジェクト始動
2022/01/31 おもしろ・雑学
-
-
「ナイトスクープ」で号泣・・・特殊メイクで義母を亡き夫に変身させ結婚式
2022/01/06 2022/01/23 感動・驚き
-
-
タルるートくんとドラえもんの意外な関係?「満たされていることを知ろう」江川達也さんのメッセージに共感
2015/02/25 2015/02/26 学び
-
-
BMXライダーが人類史上初の大技「4回転バックフリップ」に成功
2015/07/14 2015/07/15 感動・驚き
-
-
これであなたも負け知らず!絶対に負けない「○×ゲーム」必勝法
2015/11/26 2015/12/01 おもしろ・雑学
-
-
2才から24才まで毎年描いてきたイラストレーターの作品でその成長を振り返る
2015/04/15 クリエイティブ