未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい

   

未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi

「バットマン」に登場する乗り物は漆黒の闇を切り裂く装甲車のバットモービル、1966年のバットマンTVシリーズで登場したバットサイクル、映画「バットマン&ロビン」で登場したジェットブレード、さらに、「ダークナイト」で登場した特殊なバイク・バットポッドなどがあります。スーパーヒーローのバットマン、ジョーカーなどの強敵と戦うためにどれも欠かすことのできない”相棒”です。

では、これからバットマンの心強い”相棒”として登場するのはどんな乗り物なのだろうか・・・

そのひとつの答えとなるのが「WR322 UGV」と名付けられたコンセプトモデル。中国北京のコンセプトアーティスト・Fang Yi氏が制作したバットポッドになります。

未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi 未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi

全体的に角張ったボディはマットブラックに仕上げられ、まさにバットマンの相棒としてふさわしいミリタリースタイルのデザインになっています。

未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi 未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi 未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi 未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi

2輪車なのでバイクという括りにはなると思いますが、UGVとあるとおり、無人状態で走行できる特殊車両ということになるのでしょう。

(UGVは「Unmanned Ground Vehicle」の略語で、無人状態で走行できる車両やロボットの総称)

Fng Yi氏がアップした動画の概要欄にも「WR-322 multi-purpose electric unmanned motorcycle(WR-322 多目的電動無人二輪車)」とあります。

未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi

たしかに、乗るためのシートも無ければ、ハンドルもない。バットマンが乗るには厳しそう・・・

公開されている「WR322 UGV」のビジュアルでは、2台が並走する画像もあります。

未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi 未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi 未来のバットポッドは完全自律型のバイクか!?コンセプトモデルがかっこいい Credit:Fang Yi

バットマンがいなくても無人で走行する完全自律型のバイク。バットポッドはもはや乗り物ではなく、ともに強敵と戦う本当の意味での”相棒”になるということを予測しているのでしょうか。

WR-322 from FangE on Vimeo.

映画「THE BATMAN-ザ・バットマン-」が2022年3月11日に公開されますが、果たしてどんな乗り物が登場するのか楽しみです。

関連記事

「THE BATMAN-ザ・バットマン-」 来年3月11日公開決定 若き日の青年ブルースの葛藤描く

映画スクエア

『THE BATMAN-ザ・バットマン-』上映時間は2時間55分! バットマン映画史上最長に

クランクイン!

謎解きを仕掛ける”史上最狂の知能犯” リドラーの姿が明らかに 「ザ・バットマン」

映画スクエア

 -クリエイティブ

編集部のおすすめ記事

ケイデン + 雨

雨の日が待ち遠しくなる!完全撥水のコーティング剤をつかったユニークなレインアート

  2015/03/30    クリエイティブ

電話するフリをしてヤバイやつから逃げろ!最後はなんとも笑えるオチが

  2021/12/20    おもしろ・雑学

Dove - Evolution

やっぱり見た目が大事?写真を修正して美しい広告ができるまで

  2015/04/05   2015/04/06   学び

「ドライブ・マイ・カー」日本映画初の快挙!なぜ村上春樹さん短編小説を映画化したのか

  2022/02/09    カルチャー

藤井四冠、史上最年少「五冠」に王手!「こんな発想はない」加藤一二三九段も驚き

  2022/01/31    トピックス

裁判所前の路上でスクワットや腕立て伏せをする人々、一体なぜ?

  2020/05/14    トレンド

「おもしろくない」と言う人たちへ、ノンスタイル石田の言葉に共感

  2018/12/06    感動・驚き

地球

今日という1日に何人の人が死んでいるんだろう・・・世界を数字で知ること

  2015/03/09   2015/03/10   感動・驚き

「うまい棒」ついに値上げで12円に!公表に「問題ない」温かいコメント相次ぐ

  2022/01/28    ビジネス

少年の耳が聞こえないとわかったとき、ミニーのとった行動が感動する

  2021/12/17    感動・驚き

毛布と布団はどちらが上?温かさを検証した結果

  2021/12/16    暮らし

北京五輪の開会式、演出に「すでに東京五輪よりいい」ネット上で盛り上がり

  2022/02/04    トピックス

見事に真ん中で色の分かれた猫、2匹の子猫がそれぞれの色を受け継ぐ

  2020/06/18   2020/06/26   トレンド

テキスト

あなたの人生を変えるかもしれない名言・格言20選

  2015/03/19   2015/03/20   学び

町井勲、速球をまっぷたつ

160キロの速球を日本刀でまっぷたつに斬る!”平成の侍”町井勲が超絶神業を披露

  2015/10/19    感動・驚き

PR