どんなに忙しくても愛する人のために時間を使うこと・・・少年がお母さんの手伝いをしはじめた理由

忙しい毎日を繰り返していると大切な人と一緒に過ごすことができなくなったり、家族のために使う時間がなくなったりしてしまいます。
たとえ、その忙しさ(仕事や家事)が「家族や愛する人のため」であったとしても、それは家族や愛する人にとって幸せなことではないかもしれません。
イギリスの保険会社であるDialdirectが公開している「The Notebook」と題したCM。
大切な人のために時間を使うこと、そしてその素晴らしさが伝わるCMとなっています。
Dialdirect – The Notebook

掃除機をかけるお母さん ー

「はっ」と思い出したように、掃除の手を止めキッチンに向かいます。

オーブンから料理を手に取ると、赤ちゃんの声が聞こえてきます。

赤ちゃんを抱き上げ、あやします。あわただしくお母さんは家事をこなしていきます。

すると、息子が帰ってきました。

少年はカバンから紙を取り出し、お母さんに渡します。

紙を受け取り、見ようとしたところに電話がかかってきてしまいます。

お母さんは紙の内容を見ずにテーブルに置いてしまいます。

テーブルに置かれた紙を手に取り、開くと ー

「The Tortoise and the Hare(うさぎとカメ)」の文字が。

お母さんは料理をしながら、電話をしている・・・忙しそうだ。

少年がちらっと視線を送った先は ー

山積みになった洗い物。

すると、少年は何かを思い立ち、一心不乱に鍋や皿を洗いはじめます。

お母さんは子どもがなぜ洗い物をはじめたのかわからず、怪訝な表情を浮かべます。

少年はノートに「WASH DISHES(食器洗い) 15」と記します。

それからというもの、少年は部屋の片付けをしたり ー

小さな体でゴミ出しをしたり ー

そして、「TAKE OUT TRASH(ゴミ出し) 10」など、ノートにやったことと数字を記していきます。

まだまだ少年の手伝いはつづきます。洗濯をしたり ー

アイロンがけをしたり ー

「IRONING(アイロンがけ) 15」と、やったことをノートに記し。

床みがきもして、一生懸命手伝いをしていきます。

そんなある日。少年が家にいなかったのでお母さんが外に出ると、そこには犬の散歩から帰ってくる少年の姿がありました。

お母さんは少年に「どうしていたの?」と訪ねます。

すると、少年は一冊のノートをお母さんに手渡します。

受け取ったノートを開くと、そこにはこれまでやってきた手伝いの記録が記されていました。
「120MINUTES(120分)」、少年が記していた数字は時間を表していたようです。
そして、少年は次のようにつづけます。

I’ve been saving you time, so you can come to my play.
お母さんのために時間を節約したんだ、だからお芝居見に来れるよね?

ノートにはさんであった紙を開くと、冒頭でお母さんに渡していた「うさぎとカメ」の紙。
この紙は学校でやるお遊戯会の案内だったのです。お母さんをこのお遊戯会に招待したかったけれど、忙しくしているお母さんの姿を見て、「これでは来てもらえない」と思った少年はお遊戯会に来れるようにお母さんの手伝いを一生懸命していたのです。

そんな子どもの気持ちが嬉しくて、柔和な表情で我が子を見つめます。

そして、お遊戯会当日 ー。

あれだけ招待したかったお遊戯会ですから、さぞかし大役を任されたのだろうと思っていると、なんと木の役!
それでも満面の笑みで一生懸命演じています。おしゃれなオチですね。

そんな息子の姿を見て、涙を浮かべながら笑顔になるお母さん。こうして物語は大団円を迎えます。
最後に以下のナレーションが流れます。
We know how precious every minute is, that’s why we won’t waste any of yours.
私たちは時間がどれだけ貴重か知っています。だからこそあなたの時間を無駄にはしたくない。
これは、わかりやすい保険で入りやすく、もしものときに迅速な対応で無駄な時間を費やしませんよ、というDialdirectのメッセージです。
大切な人に時間を使うことは自分に必ず返ってくる、しかも素敵な贈り物をつれて。そんなことを感じました。みなさんはどのように考えるでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
決定的瞬間を捉えたおもしろ画像50枚「よく撮った!」と思わず感心
2018/11/13 おもしろ・雑学
-
-
時速100キロまで加速!電動キックボードレース開幕へ、イメージ動画を公開
2020/07/12 テック・サイエンス
-
-
新感覚の乗り物、波いらずの「電動サーフボード」がさらなる高みへ
2020/05/23 2022/01/12 プロダクト
-
-
究極のコスプレ!少女が操縦する二足歩行ロボットの正体は?
2018/11/19 クリエイティブ
-
-
たこ焼きをほおばる女子高生とTHE大阪のおばちゃんのスピードバトル!「au 4G LTE」のCMが笑える
2015/05/20 2015/05/30 クリエイティブ
-
-
半沢直樹もそうだった!?優秀な人間が「どうせ」という言葉を使わないワケ
2021/12/30 学び
-
-
やっぱり見た目が大事?写真を修正して美しい広告ができるまで
2015/04/05 2015/04/06 学び
-
-
盲目の物乞いに起きた奇跡!100秒の動画で表現された言葉の力
2015/02/24 感動・驚き
-
-
どんなふうに見える?見え方であなたの性格がわかる不思議な図形
2015/12/09 2015/12/15 おもしろ・雑学
-
-
「東大は決して無理ではない」『ドラゴン桜』作者が高校生にエール
2021/12/16 学び
-
-
猫好き必見!猫を舐めるように毛づくろいできるブラシ
2022/01/06 プロダクト
-
-
2大都市でゲリラダンス!須藤元気率いるWORLD ORDERの新曲「THE NEXT PHASE」のMV公開
2015/10/27 2015/10/29 カルチャー
-
-
若いときに学んだことが一生役に立つ・・・「学び」で人の命を救うこともできる
2015/08/30 学び
-
-
AIが詐欺を見破り、受け子の中学生を逮捕!試験運用で初の検挙
2022/01/18 テック・サイエンス
-
-
西郷輝彦さん死去、娘・辺見えみりのInstagramにコメント相次ぐ
2022/02/21 トピックス