斬新な方法で陰影をつくりだす!日本人アーティスト・山下工美さんのアート作品がスゴい
2015/05/19

ニューヨーク在住の日本人アーティスト、山下工美さん。
山下工美さんはクリエイティブなアイディア、そして斬新な手法を用いて、「光」と「影」を見事に表現したアート作品を手がけています。
LIGHT & SHADOW
壁に設置された板や無造作に敷かれたシーツなど、一見すると前衛芸術の作品に見えるのですが、ある方向から光をあてるとシルエットが浮かび上がってきます。
FEATHER

東京都あきる野市にある公立阿伎留医療センターの壁にある山下工美さんの作品。

壁に付けられた板に下から光をあてると、少女が膝を抱え空を見上げている姿が浮かび上がります。
VEIL

無造作に敷かれたシーツ。

左から光をあてると ー

女性が横たわっているシルエットが浮かび上がります。
CLOUDS

こちらは寄り添う男女の姿。
LOVERS

こちらは手をつなぐ恋人同士の姿が。手を繋いで見えるように、微妙な距離も計算されてつくられているようです。
QUESTION MARK

エクスクラメーションマークに光をあてると、クエスチョンマークが現れます。この対比を表現するアイディが素晴らしいですね。
PROFILE

不規則に散在しているアルファベットや数字 ー

こちらも光をあてると、男性の横顔が浮かび上がってきます。
RUBBING
ある驚きの「もの」を用いて描かれた肖像画ですが、顔の陰影を表現するために使われた「もの」とは一体なんでしょうか。
BOB

「BOB」と題された作品。よく見ると ー

数字がいくつも重なり描かれています。
この数字はクレジットカードの番号で、番号の凹凸(エンボス)を利用し拓版の技法でつくられた作品なのです。
このクレジットカードはモデルとなった人の実際のカードを利用しているようです。このこだわりも面白いですね。
KELLY

「KELLY」と題された作品も ー

たくさんの番号から構成されています。
PAT

番号の重なり具合で、陰影をうまく表現しています。
WARP & WEFT
WARP & WEFT – MOTHER NO.2

こちらの作品について、山下工美さんのFacebookでは次のように紹介されています。
Last week I posted my latest Constellation work which is created by the addition of one single thread to a wood panel…
Posted by 山下工美スタジオ on 2013年4月10日
一枚のデニムから糸を引いていって作り上げられた作品のようです。
やり直しはきかない、失敗は許されない製作方法ですね・・・
WARP & WEFT – MANA

こちらの作品も ー

糸のあるなしで陰影を見事に表現しています。
CONSTELLATION
そして、最後に「CONSTELLATION(星座)」と芸術テーマがつけられた作品を紹介します。
CONSTELLATION – SACHI

白いドットが並び、そこに女性の肖像画が。この作品を近くで見ると ー

なんと無数のピンと黒い糸で陰影を表現した肖像画だったのです!
CONSTELLATION – MANA

しかも、「CONSTELLATION」の作品は1本の糸からできているようです。

自分が表現したい陰影の濃淡や明暗がどれくらいの糸の束で表現できるのか・・・なかなか骨が折れる作業であることは想像に難くないですね。
山下工美さんの驚きのアート作品はいかがだったでしょうか?
編集部のおすすめ記事
-
-
見事に真ん中で色の分かれた猫、2匹の子猫がそれぞれの色を受け継ぐ
2020/06/18 2020/06/26 トレンド
-
-
「知らなかった」なぜ女子はトイレに一緒に行くのか、その理由に驚く人が続出
2018/12/07 学び
-
-
「冥王星」が徐々に鮮明に!1930年の発見からニュー・ホライズンズが最接近した2015年までの写真総まとめ
2015/07/16 2015/07/17 トレンド
-
-
これが最後だとわかっていたなら・・・今日一日を変えるかもしれない詩
2015/02/22 2015/02/24 人生・生き方
-
-
「もし世界が100人だったら」を表現したインフォグラフィックで世界を知ろう
2015/04/26 2015/04/27 学び
-
-
これはバイク遺産級!1907年製のハーレーダビッドソン、驚きの評価額
2022/01/15 2022/01/17 プロダクト
-
-
世界のひとが楽しくお得にコスメを買い物できる「AINZ&TULPE」のデジタルサイネージ
2015/08/12 2015/08/14 テック・サイエンス
-
-
世界有数のオペラハウス「リセウ大劇場」客席を埋めたのは2292本の植物
2020/06/25 トレンド
-
-
実は松田優作の娘!期待の大型新人アーティスト Young Juvenile Youthの楽曲「Animation」のMVがスゴい
2015/05/03 2015/05/24 カルチャー
-
-
2分で振り返る!「ウェディング」ヘアスタイルは60年でどう変わっていったか
2015/08/06 2015/08/07 おもしろ・雑学
-
-
たこ焼きをほおばる女子高生とTHE大阪のおばちゃんのスピードバトル!「au 4G LTE」のCMが笑える
2015/05/20 2015/05/30 クリエイティブ
-
-
交付が始まった弘前ナンバーで「1625」の数字が人気を集めたワケ
2020/07/03 おもしろ・雑学
-
-
宇宙に行った人の人数ランキングに驚き、日本は世界で何番目?
2020/05/16 学び
-
-
2大都市でゲリラダンス!須藤元気率いるWORLD ORDERの新曲「THE NEXT PHASE」のMV公開
2015/10/27 2015/10/29 カルチャー
-
-
”学歴フィルター”騒動、最も大切なことは「学歴関係なし」と言えること
2021/12/21 学び