2020年5月と2021年11月でフライト数を比較、世界の空はこんなにも変わった

記事公開時点の2021年1月8日までの情報によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は548万人に到達。世界の感染者数は3億人を突破しました。
世界の新型コロナウイルス累計感染者数と死者数

現在でも、変異ウイルス、オミクロン株の感染が世界で急速に拡大しています。
新型コロナウイルス感染拡大により、私たちの日常生活は一変してしまいました。
至るところでその多大なる影響を感じることができますが、今回はフライトトラッカーアプリ「Plane Finder」のInstagramに投稿された、空でどんな変化が起きたのかがひと目でわかる動画を紹介します。
それがこちら。
動画は、2020年5月と2021年11月のフライト数を比較した地球の様子。

世界の新型コロナウイルス感染者数と死亡例(日次)

2020年5月は、上図のとおり、新型コロナウイルスの感染が世界で広がりはじめ、世界的に大きな影響を受けていた時期。一方、2021年11月はワクチン効果などもあり感染者数がピークアウトして減少傾向にあった時期になります。
新型コロナウイルスの影響で渡航制限がかかり、フライト数が減少したことが空を飛ぶ飛行機の数でよくわかります。
ワクチン接種を含む各国の感染症対策により、世界的にフライト数もコロナ禍前の状態を取り戻そうとしていた矢先、変異ウイルス・オミクロン株の出現で運休の動きが再び広がり、フライト数は再び低迷しはじめています。
待ち遠しい空の旅。新型コロナウイルスが収束し、気兼ねなく海外旅行に行ける日が1日でも早く来ることを切に願います。
航空業界、オミクロン変異株で運航回復に遅れ-フライト数が再び低迷(Bloomberg) |
関連記事
編集部のおすすめ記事
-
-
新キャッチコピーは「愛にきてうどん県」!香川県のPR動画「ウドンオブミュージック」が秀逸
2015/06/08 2015/06/09 クリエイティブ
-
-
64000匹のウミガメ、世界最大の群れを捉えた圧巻のドローン映像
2020/06/11 学び
-
-
レモンやバナナで地球が救えるとしたら・・・「生活の知恵」にしたいWWFの取り組みが素晴らしすぎる
2015/07/29 2015/07/30 学び
-
-
子育てにも奮闘する働くママは1日で「5才」も老ける?
2015/04/06 2015/04/07 暮らし
-
-
そこ走るっ!?ヴィットリオ・ブルモッティがロードバイクで魅せる究極のライディングスキル
2015/07/03 2015/07/05 おもしろ・雑学
-
-
もしかしたらあなたは毎日暴力をうけているかもしれない・・・自分を好きになることの大切さ
2015/03/16 感動・驚き
-
-
小学1年生の男の子が恐竜図鑑の間違いを発見する、出版社も気付かず
2020/06/29 学び
-
-
宮崎駿監督の弟子採用オーディションで意外な質問、合格者の驚きの答えとは
2022/01/09 2022/01/10 クリエイティブ
-
-
北海道の広さが一瞬でわかる画像、衝撃のデカさに北海道の見方が変わる
2018/11/09 2022/01/31 おもしろ・雑学
-
-
クルマが女の子に恋をした!トヨタAQUAがスポーツカーに負けじと猛特訓するスペシャルムービー
2015/09/01 2015/09/14 おもしろ・雑学
-
-
武田鉄矢、刑事ドラマでの名言「戦え!人間なら!!」人を殺せない理由とは
2020/05/17 人生・生き方
-
-
これはすごい!ペプシ缶からタイムマシン「デロリアン」ができるまで
2015/07/20 2015/07/22 おもしろ・雑学
-
-
アーティストが黒いペンだけで「ニューヨーク」の街を描いていく早送り動画
2015/06/19 2015/06/21 クリエイティブ
-
-
命がけ・・・巨大な波に挑む!サーフィンのギネス世界記録超えた?
2021/12/14 2021/12/15 感動・驚き