北京五輪の開会式、演出に「すでに東京五輪よりいい」ネット上で盛り上がり

北京五輪の開会式が4日、国家体育場(通称「鳥の巣」)で行われ、17日間の大会が幕を開けました。
開会式演出の総監督は中国を代表する映画監督のチャン・イーモウ氏。
北京は2008年に夏季五輪を開催。同じ都市で冬季五輪も行うのは初となります。
今大会は91の国と地域が参加し、冬季大会史上最多の109種目で熱戦が繰り広げられます。
開会式のオープニングでは少年がトランペットで「私と私の祖国」を演奏。SNSでは「少年凄い」など、少年のトランペットの演奏に称賛の声が上がりました。
CGを使った演出には「すでに東京五輪よりいい」「すごいクオリティー」などの声が相次いでいるようです。
クラシック音楽が流れる中、各国の代表選手らが入場。日本選手団はノルディック複合男子の渡部暁斗選手とスピードスケート女子の郷亜里砂選手が旗手を務め、10番目に登場しました。しかしながら、参加選手は13人にとどまり、平昌五輪の37人から大幅な減少となりました。
旗手を務めた渡部選手「実際に旗を目の前にしたときには緊張感がありました。日本の国旗を持たせてもらうというなかなかない貴重な機会でもありますし、郷さんと2人で国旗を持って入場できたことを嬉しく思います。オリンピック5回目にして開会式は初めて出たのですが、出て良かったと思いました。日本の国旗を持って入場してすごく気持ちが引き締まりましたし、日本代表だという気持ちをより強く持って大会に臨めそうです。この気持ちを最高のパフォーマンスにつなげられるようにこれから準備して良いオリンピックにしたいと思います」
郷選手「無事に旗手を務めることができてホッとしています。実際に会場を歩いてみてすごく気持ちが高まりましたし、こんな貴重な経験をさせていただき本当に幸せです。これから沢山の競技が始まりますがTEAM JAPANが一つになって頑張る姿を見ていただきたいです」
そんな日本選手団の入場では、バク転をしていた人物が注目を集めているようです。
クルクルと綺麗に2回ほどバク転を披露。「開会式誰かバク転してて笑った」「開会式でバク転してたの誰!」と驚きの声があがっています。
今大会は招待客を招いて有観客開催で実施。現地のメディア関係者によると、この日は約2万人が会場に足を運んだといいます。昨年の東京五輪は開会式を含めて無観客開催。やはり大勢の観客が見守るスタジアムは盛り上がりを見せていたようです。
関連記事
編集部のおすすめ記事
-
-
今こそ聞くべき・・・忌野清志郎さんが歌う「Imagine」SNS投稿が相次ぐ
2022/02/28 感動・驚き
-
-
ソフトバンク新CMついに放映開始!個性あふれる豪華キャストが名作アニメキャラに大変身
2015/10/21 2015/10/21 トレンド
-
-
新感覚の乗り物、波いらずの「電動サーフボード」がさらなる高みへ
2020/05/23 2022/01/12 プロダクト
-
-
90秒で振り返る!アメリカの男性ヘアスタイル100年の歴史
2015/11/03 おもしろ・雑学
-
-
子どもたちの問題をスケートボードで解決?スケボーブランドが仕掛ける「SKATE YOUR PROBLEMS」が素晴らしい
2015/06/05 2015/06/19 感動・驚き
-
-
東京の魅力を発信する「東京ブランド」ムービーにビートたけしなど超豪華キャストが総出演
2015/10/17 トレンド
-
-
「冥王星」が徐々に鮮明に!1930年の発見からニュー・ホライズンズが最接近した2015年までの写真総まとめ
2015/07/16 2015/07/17 トレンド
-
-
熊本の野球少女が大人に、投稿された写真に「かわいい」と大きな反響
2018/11/22 2018/11/27 トレンド
-
-
世界平和と人類愛を歌ったジョン・レノンの「Imagine」を表現した漫画
2015/04/30 2015/11/15 クリエイティブ
-
-
若者の暴力事件を根絶させたメキシコの超巨大なストリートアート
2015/07/24 2015/07/27 クリエイティブ
-
-
子どもにスマホを持たせるべきではない「10の理由」
2015/05/02 2015/05/05 学び
-
-
任天堂が「スーパーマリオブラザーズ」30周年を記念して特設サイトを公開
2015/06/02 2015/06/03 トレンド
-
-
巨大な「殺人スズメバチ」がワシントンで発見される、米国での影響は?
2020/05/11 2020/05/14 トレンド
-
-
家具修理業者が貴重な聖母マリアの絵画の修復に大失敗、見るも無残な姿に
2020/06/26 トレンド
-
-
世界有数のオペラハウス「リセウ大劇場」客席を埋めたのは2292本の植物
2020/06/25 トレンド