復興を記録しつづける・・・東日本大震災から4年を迎え、Googleがやったこと
2015/03/12

東日本大震災から4年の月日が流れました。
この4年間でなにかが変わっていき、なにかはとどまったままです。
「震災義援金が大幅減少 日赤は100分の1に」という報道があるとおり、4年という歳月はこの国で起きた悲劇に対する温度を急激に下げっていったように思えます。
そんななか、Google Japanは『復興を記録し続ける – 震災から 4 年を迎えて』と題したブログを更新。
新たに撮影したストリートビューの画像を公開すると発表しています。
追加となるストリートビューと特設サイト『未来へのキオク』
追加となるのは以下の3つです。
- 復興に向かう岩手県内12地区の様子を収めたストリートビュー
- 福島県で避難指示区域内に位置する24の施設内のパノラマ画像等
- 「海からのストリートビュー」に、岩手県の田老エリアと宮城県石巻エリアを撮影した画像を公開
また、『未来へのキオク』とした特設サイトも開設し、上記のストリートビューをみることができます。
Googleが伝える復興への思い
Google Japanはブログにおいて、復興への思いを綴っています。
5 年目を迎えた今日、復興への思いを新たに、東北の ”今” を伝える特設サイトを公開しました。インターネットの会社として、情報に携わる企業として、様々な形で「東北」と関わり続けていきたいと考えています。
4年を迎え、Googleがやったことは情報に携わる企業として「東北の”今”を伝える」ことでした。
4年目の日だから思い出すのではなく、4年と1日目、4年と2日目・・・というように1日1日東北に思いを馳せていきたいと思います。
そして、Googleがやっているような活動を知ることが自分ができるなにかをつかむ手がかりになるのではないでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
記念写真の最新トレンド!?有頂天なお父さんと冷静な娘のツーショット写真
2015/04/08 おもしろ・雑学
-
-
それって本当に個性?色とりどりのランドセルを背負う小学生たち
2015/01/14 2015/02/24 人生・生き方
-
-
かわいい仲居さんが全力ダッシュで駆け抜ける!UQ WiMAXのCM動画が話題に
2015/03/12 おもしろ・雑学
-
-
縦列駐車もこわくない!車幅間隔を教えてくれるFIATのデジタルサイネージが面倒な駐車をアシスト
2015/06/10 2015/06/11 テクノロジー
-
-
泳ぐと海がキレイになる!環境にやさしい夢のビキニ「スポンジ・スーツ」が開発される
2015/11/02 2015/11/03 テクノロジー
-
-
現実じゃない⁉︎VFXを駆使したおもしろ動画5選
2020/06/05 クリエイティブ
-
-
世界の人々が独自のスタイルで描くジブリ作品のキャラクターが面白い
2020/06/04 クリエイティブ
-
-
色のない世界を想像できますか?色がわかるようになるメガネをつけた色盲の人たちが感じた世界
2015/03/22 感動
-
-
GIFアニメーションでアニメと写真が見事にコラボする不思議な芸術作品
2015/06/28 クリエイティブ
-
-
イタリアの彫刻家が「スイカ」彫刻で恐竜の頭をつくりあげる
2015/07/25 2015/07/27 クリエイティブ
-
-
見え方によって世界が変わる!ロブ・ゴンサルヴェスが描くトリックアートで夜も眠れない
2015/03/25 2015/03/26 カルチャー
-
-
世界が大注目するダンサー・菅原小春がトヨタVitzのCMに出演!光るシューズで圧巻のダンス
2015/07/01 2015/07/03 ニュース・トレンド
-
-
億万長者ランキング!世界で最も裕福な10人の女性
2015/03/18 おもしろ・雑学
-
-
DODAのCMに採用されたチャールズ・チャップリンの力強いスピーチに心打たれる
2015/02/21 2015/02/24 感動
-
-
清掃員「引っ越しをするときはゴミ集積所をみて」一体なぜ?
2018/11/24 学び