復興を記録しつづける・・・東日本大震災から4年を迎え、Googleがやったこと
2015/03/12

東日本大震災から4年の月日が流れました。
この4年間でなにかが変わっていき、なにかはとどまったままです。
「震災義援金が大幅減少 日赤は100分の1に」という報道があるとおり、4年という歳月はこの国で起きた悲劇に対する温度を急激に下げっていったように思えます。
そんななか、Google Japanは『復興を記録し続ける – 震災から 4 年を迎えて』と題したブログを更新。
新たに撮影したストリートビューの画像を公開すると発表しています。
追加となるストリートビューと特設サイト『未来へのキオク』
追加となるのは以下の3つです。
- 復興に向かう岩手県内12地区の様子を収めたストリートビュー
- 福島県で避難指示区域内に位置する24の施設内のパノラマ画像等
- 「海からのストリートビュー」に、岩手県の田老エリアと宮城県石巻エリアを撮影した画像を公開
また、『未来へのキオク』とした特設サイトも開設し、上記のストリートビューをみることができます。
Googleが伝える復興への思い
Google Japanはブログにおいて、復興への思いを綴っています。
5 年目を迎えた今日、復興への思いを新たに、東北の ”今” を伝える特設サイトを公開しました。インターネットの会社として、情報に携わる企業として、様々な形で「東北」と関わり続けていきたいと考えています。
4年を迎え、Googleがやったことは情報に携わる企業として「東北の”今”を伝える」ことでした。
4年目の日だから思い出すのではなく、4年と1日目、4年と2日目・・・というように1日1日東北に思いを馳せていきたいと思います。
そして、Googleがやっているような活動を知ることが自分ができるなにかをつかむ手がかりになるのではないでしょうか。
編集部のおすすめ記事
-
-
「娘が年頃になったら伝えたい10のこと」に共感の声相次ぐ
2018/11/17 学び
-
-
ディズニーでパワハラか?キャストが訴え、着ぐるみ報道で壊された「夢の国」
2018/11/14 2018/11/15 ニュース・トレンド
-
-
糸電話で世界をつなぐ!?”ミスターSASUKE”山田勝己が無謀なプロジェクトに挑戦
2015/11/23 2015/11/30 おもしろ・雑学
-
-
現代版のディズニープリンセスたちの姿に大きな反響、制作過程の動画も投稿
2020/07/09 クリエイティブ
-
-
黒板とチョークだけで描かれた究極の芸術作品「黒板アート」が感動する
2015/06/04 2015/06/05 感動
-
-
登美丘高校ダンス部が「HOT LIMIT」で圧巻のダンスを披露!
2018/12/10 2018/12/11 カルチャー
-
-
「ビリギャル」で有名になった石川恋さんがNOTTVの新CMでかわいい腹話術を披露!
2015/07/13 2015/07/14 ニュース・トレンド
-
-
5歳から50歳までの女性に聞いた!「お母さん」を一言で表すと何ですか?
2015/05/09 2015/05/10 おもしろ・雑学
-
-
やっぱり現実には敵わない!?ザ・ノース・フェイスがVRよりも刺激的な体験をドッキリでプレゼント
2015/11/09 2015/11/10 おもしろ・雑学
-
-
絶対にシュートを決めることができる驚きのバスケットゴールが登場
2020/05/14 テクノロジー
-
-
これであなたも負け知らず!絶対に負けない「○×ゲーム」必勝法
2015/11/26 2015/12/01 おもしろ・雑学
-
-
新感覚の乗り物、波いらずの「電動サーフボード」がさらなる高みへ
2020/05/23 アクティビティ
-
-
激しすぎる登校風景!校舎をよじ登って遅刻を回避するクライマー女子高生
2015/08/19 2015/08/29 おもしろ・雑学
-
-
行方不明になった飼い犬、90キロ離れた前に住んでいた家で発見される
2020/07/21 ニュース・トレンド