サバイバル生活の強い味方!自然にあるものだけで「石斧」をつくる方法

便利さは絶対に後戻りすることはしない。
衣食住や生活で必要となるものにも不平不満をほとんど持つことなく、必要不可欠と言えない娯楽もあふれている現代社会。
そんな時代に生きる私たちははたして、文明を置き去りにした生活を生き抜いていくことはできるのだろうか・・・
答えはおそらく「No」です。しかし、まだ間に合います。
その答えを「Yes」に近づけるために、YouTubeで公開されている動画「Making A Celt Stone Axe From Scratch(ケルト族の石斧をゼロからつくる)」をもとに、サバイバル生活におけるマストアイテムのひとつ「石斧」のつくり方を紹介します。
Making A Celt Stone Axe From Scratch

石斧に使えそうな大きさの石を見つけるところからはじまります。

石斧に使う石をこれまた石で叩いて形をつくっていきます。

斧としてしっかり使えるように尖形にしていくことを心がけましょう。

ある程度形ができてきたら、研磨していきます。

小石を使って、先端を磨いて尖らしていきます。

じゃーんっ!
これで石斧で使う石の準備は完了です。

次は石斧の取手部分をつくっていきます。
木をハンマー代わりに平たい石で石斧の取手に使う木を伐採します。

伐採した木を石斧で使えるサイズにさらにカットしていきます。

石をはめ込むための穴を、鑿(のみ)の要領で平たい石を木に打ち込んでいきます。

しっかり穴が空いたら ー

火のついた炭をその中に入れ、「ふーっ」と火を煽っていきます。

持ちやすいように取手部分を削っていきます。

石を入れる部分の形を火のついた木を使って焦がしながら整えて ー

きれいな穴が完成。

その穴に石をセット!

棍棒で叩いて、しっかりはめ込んでいきます。

ついに完成!立派な石斧です。

こんな大木(?)も、この石斧にかかれば ー

伐り倒すことができます。
意外や意外、石斧のような原始的な道具もゼロからつくることは難しいものです。どうしたら木に石をはめ込められるかすら想像つかない人も少なくないはずです。
そうであるならば、私たちの生活にあふれる便利さはどれだけ多くの人間たちの叡智や努力が長い間積み上げられてできたものなのか想像に難くないはずです。感謝ですね・・・
石斧をつくる方法を学んだあなた!有事の際は石斧づくりにぜひチャレンジしてください。
編集部のおすすめ記事
-
-
盲目の物乞いに起きた奇跡!100秒の動画で表現された言葉の力
2015/02/24 感動・驚き
-
-
もはや魔法!ふざけたハロウィンコス集団の写真が本物さながらの”X-Men”に変わっていくPhotoshop動画
2015/11/05 2015/11/06 おもしろ・雑学
-
-
まるで異世界へつづくトンネル!LEDライトで装飾されたウォータースライダーが超COOL
2015/06/12 2015/06/17 おもしろ・雑学
-
-
ウェアラブル業界に新旋風!ロボティクスファッションクリエイター”きゅんくん”に迫る
2015/05/22 2015/05/24 トレンド
-
-
「3812年から来たタイムトラベラー」火星に行ったと証拠写真を公開する
2021/12/21 テック・サイエンス
-
-
カメラを見ているのはどっちのシマウマ?投稿された画像に困惑する人続出
2020/07/15 おもしろ・雑学
-
-
子どもはいつからサンタクロースを信じなくなるのか
2021/12/24 学び
-
-
激しすぎる登校風景!校舎をよじ登って遅刻を回避するクライマー女子高生
2015/08/19 2015/08/29 おもしろ・雑学
-
-
ジェット戦闘機の中で水を飲んだら、どうなる?パイロットの動画に驚きの声
2018/11/27 おもしろ・雑学
-
-
『人間・失格 たとえばぼくが死んだら』から生きていることの素晴らしさを学ぶ
2015/02/27 2015/02/28 人生・生き方
-
-
正しい見方がある!白い部屋に浮かぶ「1252個」の黒いボールに隠された秘密とは
2015/07/04 2015/07/05 クリエイティブ
-
-
実は・・・平坦な道じゃない!サンフランシスコの急な坂をつかった視覚トリック動画がおもしろい
2015/06/07 2015/06/09 クリエイティブ
-
-
鳥の形をした空飛ぶクルマ、南アのスタートアップ企業が開発を発表
2022/01/05 テック・サイエンス
-
-
コスプレしながらポールダンスを披露する女性に大きな反響
2020/05/15 トレンド
-
-
1億円超の絵画にイタズラ書き、犯人はなんと退屈していた警備員だった・・・!
2022/02/15 おもしろ・雑学