「娘が年頃になったら伝えたい10のこと」に共感の声相次ぐ
2018/11/17 学び
イラストレーターの榎本よしたかさんが投稿した漫画「娘が年頃になったら伝えたい10のこと」を紹介します。ネットメディアでも取り上げられ、大きな反響を呼びました。「娘のみならず、すべての人にとってためになる」との称賛コメントも。子を持つ親なら必見の漫画です。
2018/11/17 学び
イラストレーターの榎本よしたかさんが投稿した漫画「娘が年頃になったら伝えたい10のこと」を紹介します。ネットメディアでも取り上げられ、大きな反響を呼びました。「娘のみならず、すべての人にとってためになる」との称賛コメントも。子を持つ親なら必見の漫画です。
2018/11/10 学び
東京大学の研究により「早く数えるコツ」が発見されました。「確かに早く数えられる」と反響も相次いだ実験を紹介。人生の教訓も得られる深い実験となっています。
2018/11/07 学び
やけに車間距離を詰めてくるトラック。ドライバーの中には、「あおり運転」されていると誤解することも。実は、トラックが車間距離を詰めてくるのには理由があるようです。
2015/11/30 2015/12/03 学び
ユニークな動画を手がけるThe Sceneが古代から現代までの男性用下着の歴史を一挙に振り返る動画をYouTubeに公開。美女をモデルに製作された男物下着の進化がわかる動画を紹介します。
2015/11/21 2015/11/23 学び
火災の消化活動や人命を助ける救助、救急活動など、人々の安全を守る消防士。福岡県古賀市にある粕屋北部消防本部の消防士たちによる訓練動画が日本だけでなく、海外でも話題になっています。
2015/10/28 2015/10/29 学び
たばこを1日1箱吸う人とまったくたばこを吸わない人では50年間でどれほどの違いがあるのか?喫煙者と非喫煙者の50年を比べた動画を紹介します。
2015/09/08 学び
現代の子どもたちはシャケの切り身が泳いでいても驚かないのか!?9月6日TBS系列で放送された「キャイ~ン×よゐこの そうだ、魚屋さんへ行こう!」のプロモーションとして実施された社会実験ムービーを紹介します。
2015/08/30 学び
ボーイスカウトで得た子どもの頃の経験や学びが今後の人生に大きく役立つことを訴求した動画「Learn It Young. Remember It Forever.(若いときに学んだことはいつまでも覚えている。)」を紹介します。
2015/08/16 2015/08/18 学び
WWF(世界自然保護基金)とNCPA(National Centre Performing Arts)が紙を節約することを訴求するためにつくった一風変わった広告を紹介します。
2015/08/15 2015/08/16 学び
戦争の影響を受ける子どもたちを保護、支援する組織であるWar Child。イギリスにあるWar Child UKがYouTubeに公開した動画「Duty Of Care」を紹介します。
2015/08/13 2015/08/14 学び
マイアミ・アド・スクールの学生たちによって制作された”男女不平等”を訴える広告を紹介します。
2015/08/10 2015/08/11 学び
Orbital Mechanicsが公開した「Trinity」と題する動画。この動画では、1945年に行われた人類初の核実験「トリニティ実験」から現在に至るまでの70年間で起きた核爆発を視覚化、いつどこでどの国によって核爆弾が爆破されたのかがわかるようになっています。